埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 09:06:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

261: 匿名さん 
[2016-04-06 17:37:40]
>>237
荒らしやめな
262: 匿名さん 
[2016-04-06 18:18:09]
最近の飛行機怖いから、新幹線で北海道に行けるようになったのは嬉しい。早く札幌駅まで延伸してほしい。
北の玄関口の大宮を拠点にしたいと思う個人や法人は増えそうですね。
263: 匿名さん 
[2016-04-06 21:45:14]
きてるよ
264: 匿名さん 
[2016-04-06 23:06:10]
最近の飛行機ってどう恐いの?
265: 匿名さん 
[2016-04-07 09:05:35]
国内外のLCCの急激な増加によるパイロット不足
登場時間数の短いパイロット増加
パイロットの過重勤務
高齢パイロットの再雇用
空港セキュリティ
テロの恐怖

等々

ちょっと考えてもたくさんあるけど
266: 匿名さん 
[2016-04-07 10:34:16]
安心しな。
組合が強くて、乗務上限時間を超えた過重乗務はできないから。
JALも平均300万の年収上乗せをするほど待遇改善に走っているし。
高齢パイロットの再雇用も更に厳しい身体検査をクリアしないとNG。
どちらかというと資金に乏しいLCCの方が危険かもね。
でも、テロの恐怖って、私は手荷物検査もしない新幹線の方が恐いわ。
しかも緊急時の対処に関するリーフレットさえも座席に無いよね。
窓ガラスを緊急時に破砕するハンマーも無いのが不思議。
海外の鉄道には普通にあるものが、新幹線には無いよね。
山形新幹線のグリーン乗ってみ。出口が一方にしか無く、もう一方は運転席で入れない。
デッキで東海道新幹線のガソリン自殺みたいな事が起こったら、
逃げ道がなくて怖いなといつも思うわ。
267: 匿名さん 
[2016-04-07 12:05:32]
テロまで話を進めてしまうと電車通勤も危ないとなってしまうけどな。
じゃあ車が安全かというと車の事故率の方が高そうだしね。

電車も乗らず、外にも出かけずという訳には行かないし人生損してしまう。
268: 匿名さん 
[2016-04-07 12:14:28]
電車使うことも家でることもほぼ無いんだが?
269: 匿名さん 
[2016-04-07 12:25:21]
新幹線がいいな飛行機がいいかで引き篭もりの意見はいらんな。
270: 匿名さん 
[2016-04-07 12:26:43]
埼玉は空港がないから余計に新幹線は重要になってくると思うけどな。
271: 匿名さん 
[2016-04-07 12:27:43]
宝くじに当たるような確率のリスクを踏まえて交通手段を選択する人っているんだね。
272: 匿名さん 
[2016-04-07 17:56:54]
単純に交通手段が増えることは周辺住民は大きなメリットだよ。妬みだね。
273: 匿名さん 
[2016-04-07 23:08:05]
>No.271 宝くじに当たるような確率のリスクを踏まえて交通手段を選択する人っているんだね。

「宝くじに当たるような確率=非常に低い確率」ですよね?
「宝くじに当たるような確率のリスク=超低リスク=まず資産価値が落ちない」ということですよね?
つまり、「資産価値が落ちないで交通の便が良いマンションを買う人っているんだね。」ということになるね。
買うにきまってるだろ!

274: 匿名さん 
[2016-04-07 23:25:55]
>>273
つまり、「資産価値が落ちないで交通の便が良いマンションを買う人っているんだね。」ということになるね。

ならねーよ
お前、日本語よわいな
275: 匿名さん 
[2016-04-07 23:48:38]
快適さでははるかに新幹線が上だよね。
276: 匿名さん 
[2016-04-08 01:26:30]
快適さなんて人それぞれ価値感違うだろ
277: 匿名さん 
[2016-04-08 09:48:32]
交通の便が良い所は羨ましいが、基本、都心から離れている場所は住みたくない。
北に行くには良いが、西に行くには不便すぎる。
どちらに行くのも利便性が高い都内がやはり魅力的。
278: 匿名さん 
[2016-04-08 10:20:00]
新幹線は座ってれば着くじゃん。
飛行機だとまず羽田まで混雑した電車に乗らないといけない。
そして乗換え含め空港内もけっこう歩く。
279: 匿名さん 
[2016-04-08 10:59:57]
それもう話ずれてるじゃん。
もうそれ話違うよね?
飛行機と新幹線の利便性の話してるのに羽田行くまでの話に変わってんじゃん。
新幹線は座って色々いけるけど時間は飛行機よりかかる。飛行機は乗っちゃえばほぼ全国どこにでも行ける。
それぞれメリットデメリットあるんだから比べる事自体ズレてる。
280: 匿名さん 
[2016-04-08 11:41:14]
いや、このスレは大宮と新都心の開発スレなんだから、鉄道ターミナル大宮駅の新幹線の話でしょ。新幹線と飛行機をこのスレで単純比較してとうするのよ。それこそスレチだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる