埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 00:40:09
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

25767: 販売関係者さん 
[2022-08-11 19:19:12]
路面電車ってスイスイ進むか?うーん、乗ったことある?
25768: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-11 20:03:18]
横浜駅とかみなとみらいに行くと正直大宮とかさいたま新都心とは比較にならないくらい発展してる
25769: マンション検討中さん 
[2022-08-11 20:31:51]
さいたま発「ご当地ガチャ」、勢い止まらず次はどこへ

https://www.sankei.com/article/20220811-WUB2AEHALNL2BGZBBAAJPIYGMM/
25770: 匿名さん 
[2022-08-11 21:02:38]
>>25768 検討板ユーザーさん

横浜駅はそうでもない
25771: 匿名さん 
[2022-08-11 22:18:42]
>>25768 検討板ユーザーさん
みなとみらいは中途半端。
25772: 通りがかりさん 
[2022-08-11 23:02:09]
>>25768 検討板ユーザーさん

その横浜駅周辺やみなとみらいも東京・大阪・名古屋と比べると大分しょぼいけどね
25773: 評判気になるさん 
[2022-08-12 00:00:42]
>>25767 販売関係者さん
先週フランス旅行に行って、ニースでトラムに乗ったけど、途中からほぼ地下鉄になってめっちゃスピード出してたよ。

https://youtu.be/UFJUhfuDhz0
動画の1分くらいからみたいな感じ
25774: 匿名さん 
[2022-08-12 00:10:57]
美談のように語ってるけど吉本が大宮を下に見てることに腹が立つ

マヂカルラブリー、どん底時代告白「火が消えていく瞬間が見えた」大宮セブンは“都落ち”
https://www.crank-in.net/news/112234/1

 吉本では、人気のある芸人は芸歴10年ごろから「ルミネtheよしもと」劇場に出演するが、
大宮に行くということはもう“人気者ルート”には戻れないということを意味していたそう。

 当時、大宮セブンの扱いは野田いわく「バカクソなめられてた」といい、
村上も「新宿本社を歩いていたら『大宮の臭いがすると思ったらお前か』と言われて…」とバカにされた経験があるという。
25775: 匿名さん 
[2022-08-12 00:29:56]
>>25761 名無しさん
だから千葉や神奈川のコリアタウンで、土地の管理不行き届きゆえに在日韓国朝鮮人による取得時効が成立しているというデータや実例を示してくれ
念のため、ヘイトスピーチ解消法ってのがあって、在日韓国人を含む外国人に対して有りもしないことを掲示板に書き込むと抵触する可能性があるから注意してね
もっとも、あなたのやりたいことは千葉神奈川憎しゆえに、突っ込みどころのネタ探しをしているだけのように見えるけど
25776: 匿名さん 
[2022-08-12 00:31:26]
>>25772 通りがかりさん
さいたまとの比較の話なのに唐突に東京・大阪・名古屋を持ち出す脈絡の無さときたら
25777: マンション検討中さん 
[2022-08-12 00:57:14]
一応宇都宮に出来るのが最新版だと思うのでニューシャトルと比べてみる

表定速度=列車が駅間を走る時間だけでなく、これに途中駅の停車時分を加えた運転時間、つまり表定時間で列車の運転区間の距離を割って得た速度のこと

ニューシャトル
12.6キロを24分、表定速度は31km/hで運行しています。

宇都宮LRT
宇都宮ライトレールは約14.6キロを44分、表定速度では時速約20キロで結ぶ

ニューシャトルの2/3程の表定速度らしい
時速約20キロなので男子フルマラソン程(表定速度なので停車時のハンデありで)

宇都宮LRTは将来的にスピードアップを目指していて快速運転と最高速度アップで33分まで短縮したいらしい、各駅停車は40分だそうだ。

快速運転と最高速度アップしてもニューシャトルより遅い

でも流石にバスと比べれば全然快適で速い
25778: 評判気になるさん 
[2022-08-12 06:09:18]
>>25774 匿名さん

これはまぁ仕方ない。他の劇場と比べると格下だろうし。
25779: 評判気になるさん 
[2022-08-12 08:07:11]
>>25776 匿名さん
いや、お前も唐突に横浜とみなとみらいを持ってきてさいたまを比較してきてるじゃん

25780: マンション掲示板さん 
[2022-08-12 08:09:47]
札幌の再開発も凄いな。
マジで大宮ももっとスピード感をもって再開発を推進してほしい。
25781: 匿名さん 
[2022-08-12 08:44:59]
>>25779 評判気になるさん
お前が普段からコロコロ名前を変えて投稿してるから他人もそうやってると思い込みたいのは判るが、横浜みなとみらいとの比較>>25768 検討板ユーザーさんは別人
百歩譲ってもここはさいたま・大宮の板
さいたま・大宮が晒されて、どこかの都市と比較されるのは当たり前
25782: 匿名さん 
[2022-08-12 09:01:25]
>>25762 検討版ユーザーさん
相手の土地だと知ってても(悪意で20年)所有する意思があり管理してれば、時効取得できます
それを証明すれば登記申請もできますよ
悪意とは知ってるという意味で民法の用語です
貸していたとしても途中から所有する意思で管理してたなら時効が成立します
最高裁判例にもあります
千葉や神奈川の例は戦後に取られたケースが多いのでとっくに時効が成立してると思われます

25783: マンション掲示板さん 
[2022-08-12 09:22:02]
>>25774 さん

リンク先を見ると昔はそうだったが今は

大宮セブンとは、大宮ラクーン吉本劇場に所属する芸人7組からなるお笑いユニットで、今は全国からお客さんが集まるほどの人気を誇る。

と書いてあると言う

今良ければ良いんじゃない?
25784: 匿名さん 
[2022-08-12 09:32:28]
>>25781 匿名さん
別人って他の人でも判別できる明確なデータは有るの?
25785: マンション検討中さん 
[2022-08-12 09:43:57]
>>25783 マンション掲示板さん
今でも辺境の変わり種集団みたいな立ち位置よ
今年大宮セブンに加入を発表したコンビのファンは阿鼻叫喚だったとか
25786: マンコミュファンさん 
[2022-08-12 10:44:24]
>>25774 匿名さん
よしもとに限らず東京本社と大宮支店じゃ格が違うのは当然では。
大宮のニオイもネタでしょ。
25787: ご近所さん 
[2022-08-12 11:00:13]
>>25773 評判気になるさん
それ地下鉄じゃん...
25788: 匿名さん 
[2022-08-12 11:26:00]
今でも狭いさいたまの道路に専用レーン敷いてまでやる価値があるの?
浦和サポをあてにしてたら当然経営は成り立たない
普段大宮から浦和美園に行く用事もほとんど無い
浦和美園民を大宮に引っ張ってこれるのが利点だがそれで経営成り立つのかね
25789: 匿名さん 
[2022-08-12 13:12:09]
ラクーンの場所はいずれ再開発されると思うので
吉本の劇場は門街に入ってもよかったかな
25790: 匿名さん 
[2022-08-12 13:17:32]
>>25788 匿名さん

今でも狭くて中山道の地下にバイパスなんて言ってるのに
専用レーンなんて現実的じゃないよね
やるとしたら高架か地下しかないと思うよ
25791: 評判気になるさん 
[2022-08-12 19:24:01]
>>25781 匿名さん

比較されるのは当たり前って言って横浜ageさいたまsageしときながら東京大阪名古屋を持ち出されて横浜sageされたら話逸らそうとするのダサいっすよ

そんなこと一言も言ってないのにそういう発想が出てくるお前がコロコロ名前変えてるんじゃねーの
本当のところは>>25768の検討板ユーザーもお前なんじゃないの、知らんけど
25792: 販売関係者さん 
[2022-08-12 19:30:17]
>>25790 匿名さん
地下バイパスより、大栄橋は計画通り4車線化頑張って、国道17号の四車線化頑張った方が用地取得も容易そうに見えるが。
25793: 匿名さん 
[2022-08-12 20:17:32]
>>25791 評判気になるさん
横浜と勝負したいなら堂々とさいたま・大宮と比較すればいい
わざわざ東京大阪名古屋を持ち出さないと横浜を見下せないってのがダサくてみっともない
横浜だけじゃなくさいたまの代理にされる東京大阪名古屋にとっても迷惑な話だよな
25794: 匿名さん 
[2022-08-12 21:12:42]
大宮と美園が繋がれば、将来的に東武スカイツリーラインとも繋がることができるという利点はある
25795: 匿名さん 
[2022-08-12 22:17:33]
まあー名古屋駅の西側はめっちゃ田舎だよ
昭和で時が止まったような街並み
まあー名古屋駅の西側はめっちゃ田舎だよ昭...
25796: ご近所さん 
[2022-08-12 22:27:19]
9月の会議の資料でまた新しい情報が明らかになるな
そろそろデザインの発表があるかな?
楽しみ
25797: マンション掲示板さん 
[2022-08-12 22:29:00]
名古屋駅とか大都会だろ
悔しいがgcsが完成しても名古屋駅の足元にも及ばないだろうな
25798: 匿名さん 
[2022-08-12 23:09:59]
名古屋駅前は新宿駅前よりは都会的。地価や賃料はどうだかしらないけど。
アベノミクスで地方は開発進んだよね。
25799: 匿名さん 
[2022-08-12 23:27:39]
>>25798 匿名さん
いやいや名古屋は駅の目の前にタワー型の建物が多いだけで駅からちょっと歩くと新宿の足元にも及ばないレベル。新幹線の車窓からしか名古屋駅見たことなさそう。
25800: 匿名さん 
[2022-08-13 00:43:55]
>>25796 ご近所さん
駅前広場の形が確定しないとビルの形決められないんじゃない?
25801: 匿名さん 
[2022-08-13 08:11:16]
まあー名古屋で1番の繁華街は名古屋駅じゃないからね
25802: マンション掲示板さん 
[2022-08-13 08:26:41]
大宮の再開発ばかり注目されてるけどさいたま新都心ってこれ以上再開発の予定はないの?
25803: 匿名さん 
[2022-08-13 09:06:09]
そらもうほとんどの土地埋めちゃったんだから開発できないでしょ
25804: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 09:30:40]
>>25802 マンション掲示板さん

市役所と線路わきの戸建てがオフィスビルかマンションにアップデートされる位だと思う
市役所と線路わきの戸建てがオフィスビルか...
25805: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 09:36:40]
あと右下に写ってるチャリの駐輪場は絶対いつか再開発されるよ
こんなのが駅前にあるなんてもったいなさすぎる
あと右下に写ってるチャリの駐輪場は絶対い...
25806: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 09:42:04]
線路わきの戸建てはここね
結構高値で売れるから住民は喜んで退くと思う
線路わきの戸建てはここね結構高値で売れる...
25807: 匿名さん 
[2022-08-13 09:50:37]
名古屋は栄にかけて市街地が繋がってる。
博多と天神等も同様。
大宮は全く勝負にならない。
25808: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 12:21:55]
>>25804 口コミ知りたいさん

土地が少ないから仕方ないのだろうけどみなとみらいが次から次へと再開発が進んでるのを見ると同じ新都心として羨ましく思う。
25809: 匿名さん 
[2022-08-13 12:27:09]
>>25795 匿名さん
もうその4棟のビルだけで十分凄いわ
25810: 匿名さん 
[2022-08-13 12:32:43]
恥ずかしいから
比較するのやめろって

身の程知らず井の中の蛙とはこの事よ
25811: 匿名さん 
[2022-08-13 13:27:38]
何で急に名古屋との比較話になったんだ?笑
ちなみに名古屋はBRTとLRTを組み合わせたSRTなるものを構想してるらしい
道路が広い名古屋こそ路面輸送機関に向いてる

名古屋市の新しい路面公共交通システム「SRT構想」を考える
https://kusanonetink.hatenablog.jp/entry/2020/10/27/215757
25812: 周辺住民さん 
[2022-08-13 13:37:19]
>>25806
駅前がこんななのにみなとみらい・幕張新都心はスカスカとか言ってるの笑っちゃうよな
25813: 匿名さん 
[2022-08-13 15:51:35]
さいたま新都心、氷川参道、北浦和公園
ポテンシャルの高い場所を全然活かしきれなかったさいたま市
大宮東口の再開発がラストチャンス
25814: マンション検討中さん 
[2022-08-13 16:22:37]
>>25813 匿名さん

他の都市なら上手いこと活かせてたのかな?
どんな感じで活かせば良かったのか気になるな。
25815: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 16:32:56]
>>25805 口コミ知りたいさん
再開発いうても、何ができるって考えるとあんまりね。
ユニークな商業施設とかができれば良いけど、オフィスビルかマンションだったらまぁ別にって感じでは。
タワーが林立するのが憧れみたいな人が少なくないようだけど、そりゃそういう所に住んでない人は「タワーが立ち並ぶ景色」を見てるからで「タワーの中」にはいないからねぇ。
25816: 匿名さん 
[2022-08-13 17:13:29]
>>25807 匿名さん
繋がってるとは、何をもって繋がっているというのか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる