マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
24615:
匿名さん
[2022-06-10 23:28:56]
|
24616:
匿名さん
[2022-06-10 23:33:55]
浦和は上野東京ラインと湘南新宿ライン両方停めてもらえるようになった。
手放すものは市役所だけって都合が良すぎるでしょう。 あと市役所は大宮も手放したからね。 |
24617:
匿名さん
[2022-06-11 08:53:15]
そういえば、食肉中央卸売市場も市庁舎移転候補でしたが、それは無くなったので、見沼に移転すると跡地はどうなる予定なのでしょうか?
個人的にはあそこに市役所でも良いと思っていました。 |
24618:
匿名さん
[2022-06-11 11:26:08]
大病院なんて紹介状が無いと受け付けてもらえないのに赤十字が出来て良かったとか言ってる奴は病院エアプか
新都心の失敗を正当化してんじゃねえよ |
24619:
匿名さん
[2022-06-11 11:27:09]
auどこかに入るんですかね。
![]() ![]() |
24620:
匿名さん
[2022-06-11 11:33:20]
|
24621:
匿名さん
[2022-06-11 11:46:14]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
24622:
マンション検討中さん
[2022-06-11 11:49:26]
>>24619 匿名さん
何かau情報は初ですね りそなの交差点のauが移転? iPhoneの終了とかやってるお店が入ってたのはau顧客狙いだった? 今日のキッチンカーにはピンク色の可愛いのが出店してますね |
24623:
匿名さん
[2022-06-11 11:59:36]
紹介状が必要な病気になった時や疑われる時の安心感なんだけどな。
精密検査が必要な際や高度医療が必要な場合に、赤十字病院や近隣小児科では難しい場合に、小児医療センターなどに紹介状を書いてもらえば良いだけ。 自治医科大学も良い病院だけど、大宮駅からは遠い。 門街の医療モールも含めて、病気によって使い分けすれば良い。もちろん病気しないのが1番だけどね。 |
24624:
匿名さん
[2022-06-11 12:21:13]
大宮東口の開発にはこれだけ慎重に議論重ねてるのに新都心の開発は適当にやってしまった
|
|
24625:
匿名さん
[2022-06-11 12:57:50]
|
24626:
匿名さん
[2022-06-11 13:19:23]
>>24619 匿名さん
凄まじく魅力のないビル |
24627:
口コミ知りたいさん
[2022-06-11 13:19:29]
>>24617 匿名さん
卸売市場跡地だと駅からちと遠いしなあ。 |
24628:
匿名さん
[2022-06-11 13:31:18]
土地がないないいいながらも、食肉市場や大宮区役所跡地や桜木駐車場や市民会館おおみや跡地など、開発用地はあるんだよね。
|
24629:
マンション検討中さん
[2022-06-11 14:06:35]
|
24630:
匿名さん
[2022-06-11 14:11:16]
文句ばっか書いてる人いるけど何があれば満足するのかは絶対書かないのは何でだろう?
クレーマーの心理状況がわからない ただ貶したいだけなのかな? 不幸な生き方だ |
24631:
匿名さん
[2022-06-11 14:58:56]
大宮に不満のある人は
大宮より栄えていていて便利なところから来た人 大宮に不満がない人は 大宮より不便な田舎から来た人 8割は当たってると予想 残り2割はイレギュラー |
24632:
匿名さん
[2022-06-11 14:59:28]
|
24633:
匿名さん
[2022-06-11 18:11:08]
大宮駅から大宮区役所跡地まではデッキで繋ぐ計画にして欲しいところ。
|
24634:
匿名さん
[2022-06-11 18:49:54]
>>24626 匿名さん
ここでよく晒される○葉駅前のビルのほうがまだマシという |
24635:
匿名さん
[2022-06-11 19:06:38]
|
24636:
匿名さん
[2022-06-11 19:59:14]
高島屋のジュンク堂も大宮に残って欲しいな
|
24637:
匿名さん
[2022-06-11 20:10:05]
門街の大失敗の原因はなんだろうな?
マジで真剣に考えないとgcsも大失敗で終わるぞ |
24638:
匿名さん
[2022-06-11 20:22:32]
|
24639:
匿名さん
[2022-06-11 20:46:47]
|
24640:
匿名さん
[2022-06-11 20:50:43]
門街のオフィスか埋まったのは流石三井ではあるけど、オフィスは一般市民にはメリットは薄いんだよね。
商業テナントのオープンの遅れは運営が三井ではないのが経験の差か出てしまった感じよね。 でもガーデン自由が丘など誘致できてる訳だから、半導体不足によるものも大きいんじゃない。 |
24641:
匿名さん
[2022-06-11 20:58:48]
|
24642:
匿名さん
[2022-06-11 21:08:16]
何をおいても大宮(埼玉)下げで他地区上げも辟易だけども、あてつけで他地区下げをここでしなくてもいいんじゃないかな。
地元民ほ大宮の再開発の遅れは知ってるけど、大宮駅前のポテンシャルや価値も誰より知ってる訳だから相手にするだけ無駄。 |
24643:
匿名さん
[2022-06-11 21:47:16]
>>24638 匿名さん
駅前大通りを担ってるんだし街の観点からも重要だろ |
24644:
匿名さん
[2022-06-11 21:48:41]
|
24645:
匿名さん
[2022-06-11 21:54:44]
|
24646:
匿名さん
[2022-06-11 22:06:33]
>>24645 匿名さん
その通りかもしれないけど、住まない土地への愛着ってでないと思うんだよね。 タワマンは少なくとも多額のお金を払って住む訳だから、土地への愛着がなきゃできない行為。人によっては年収の6倍とかローンという借金。 まあ、投資的な人達もいるだろうけど、リスクを取ることに変わりはない。 オフィスで働く人達は、ただそこに会社があるから通勤してるだけで、土地への愛着は薄いよ。自分で金払ってない訳だから。 |
24647:
匿名さん
[2022-06-11 22:17:20]
理想は職住隣接で大宮に住み大宮で働くなんだけど、大宮駅周辺に住めるのは、一部の地元資産家を除き、都心の大手企業で働く人達の方が多いのが現実。
|
24648:
マンション検討中さん
[2022-06-11 22:31:58]
魚力、澤光青果って千葉にもあったんだ
チェーン店だったのを今知った 魚力にはお世話になってるけど、角上出来てから休日はそちらに行くようにもなった 角上、色んな魚が入荷されるから楽しい なんでも調理してくれるし |
24649:
匿名さん
[2022-06-11 22:40:55]
|
24650:
匿名さん
[2022-06-11 22:54:08]
こうやって千葉がイキると反撃食らうんだからやめとけよ
向こうの事なんかどうでもいいけど駅ナカが撤退し出したら危険水域だよなあ |
24651:
匿名さん
[2022-06-11 23:00:15]
>>24649 さん
通勤と住むというのは意識が違うんだよね。 イチローさんが度々門街をディスるのって、北区住まいというのもあるようなきがする。 少なくとも門街の医療モールやガーデン自由が丘の高級スーパーは地元住民には嬉しいもの。 しかし近くに住んでない人達は、門街テナントは時間をかけて遊びにいくものがないこともあり批判的になると。 (北区住民には)、門街のテナントはつまらないじゃないかと。 |
24652:
匿名さん
[2022-06-11 23:50:38]
門街がもっと奥の方にあるなら別にいいけど駅前大通りの重要な位置にある施設だからねえ
|
24653:
評判気になるさん
[2022-06-11 23:53:46]
|
24654:
匿名さん
[2022-06-12 00:37:09]
大宮の強みは金融関係が揃っていること。
門街にみずほ関係の金融が集約してくれたことも、門街は駅前でさないが、大宮駅前大通りだから集約させた。 大宮GCSではさらに、高付加価値のサービスに金を払える人達を集めることが求められる訳だから、門街がお堅いテナントなのは成功といえるのでは。 |
24655:
周辺住民さん
[2022-06-12 08:35:35]
>>24644 匿名さん
一番人通りが多い駅ナカの4店舗が同時に撤退って結構衝撃だぞ。 しかもフロアガイドを見たら他にも数店舗が撤退してるみたい。 粗探しとかいうけど、駅ナカが繁盛してなきゃ駅前の開発にも影響が出るでしょ。 |
24656:
匿名さん
[2022-06-12 09:56:03]
門街、ビブリ、新都心の超高層ビル
市が関わった再開発が大体失敗してるような… 桜木駐車場も貸す方針にするとか言い始めてるし GCSや市役所跡地も心配だ |
24657:
匿名さん
[2022-06-12 10:03:38]
市役所跡地はマジで心配だわ
誰も必要としないような変な文化センターとか出来そうで怖い |
24658:
マンション検討中さん
[2022-06-12 10:25:12]
>>24655 周辺住民さん
もう千葉駅の話は止めましょ ここは大宮、新都心のお話 LUMINEだとあまり人気がないとリニューアル時に強制退去で新店舗オープンになる 魚力は結構人気だから、東口にも出来た |
24659:
マンション掲示板さん
[2022-06-12 10:47:43]
門街を失敗と決めつけたがる人がいて嫌。
ていうか文句しか書き込まない人が嫌。 |
24660:
匿名さん
[2022-06-12 11:48:51]
大宮小と市役所跡地は高層化して周辺住民を換地して連鎖開発につなげるべき。
|
24661:
匿名さん
[2022-06-12 12:15:49]
|
24662:
匿名さん
[2022-06-12 12:27:57]
大宮と浦和みたいな同じ市なのにライバル関係みたいな地域って他にあるのかな?
|
24663:
匿名さん
[2022-06-12 12:30:50]
ここにいるごく一部の荒しは、自分の人生設計に失敗したから門街も失敗と思い込みたいのでしょう
テナント撤退させないためには地元民の協力が不可欠 |
24664:
匿名さん
[2022-06-12 12:32:21]
大宮と浦和は全然ライバルじゃないだろ。
大宮という高卒だけど稼げるドカタと、公務員女性が結婚して新都心という子供が出来たって話でしょ。育児のために夫婦が自由を手放していく物語。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
土地が空いてないのも知らないで県庁移転させろと言い続けてるから