埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 16:36:18
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

24601: 匿名さん 
[2022-06-10 19:33:12]
>>24599 マンション検討中さん
トヨタホームじゃんw
トヨタ本社は山梨で未来型の街を作ろうとしてるよね
24602: 匿名さん 
[2022-06-10 20:37:57]
県庁移転とか浦和が納得するわけないだろ。
大宮、新都心、浦和のすべてが発展するような形で進めないと埼玉県の発展もないぞ。
24603: 匿名さん 
[2022-06-10 21:10:58]
県庁移転主張してるのは前からいる頭おかしい人だけだからスルーでいいぞ
24604: 匿名さん 
[2022-06-10 21:37:16]
県庁移転決定したの知らんの?
2031年目処に新都心に移転すんだよ?
24605: 匿名さん 
[2022-06-10 21:48:43]
大宮サッカー場を10万人は入れるスタジアムにしてほしい
24606: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-10 21:57:52]
>>24596 匿名さん
街づくりを考えたらいずれは病院を作らなくてはならなかったから、自分もあそこは病院でちょうどよかったと思う。
24607: 匿名さん 
[2022-06-10 22:13:06]
>>24602 匿名さん
浦和は東京に近いから勝手にベッドタウンとして発展するよ。
「中心」はやっぱり大宮・中央エリア。だからさいたま市が誕生し、市役所が大宮に来たわけだし。
県庁もゆくゆくは新都心に移した方がいいと思う。
24608: 匿名さん 
[2022-06-10 22:14:54]
けやき広場でイベントやることもあるんだけどそこから病院見えるんだよな
病院が見えるとなんか萎えるし大きな音出していいのか不安になるよね
24609: 匿名さん 
[2022-06-10 22:17:00]
オフィスビルがなくても生活は困らないけど、医療過疎地は住む上で困るからね。
小児医療センター目当てで蓮田に住んだ人達には悪いけど、病院も皆が利用しやすい場所の方がいいと思うね。
24610: 匿名さん 
[2022-06-10 22:54:39]
確かに伊勢崎線の高架化、複々線化は小田急、京王より早かったけど、ただそれだけ。沿線開発は?野田線は開発されてるの?
大宮駅の通路は危ないままでしょ。北千住駅の千代田線ホームまでのダッシュと一緒。
24611: 評判気になるさん 
[2022-06-10 22:56:30]
>>24594 匿名さん
私鉄では長さ日本一の複々線を作ったり、
特急電車にコンパートメントを設けたり、
沿線の大学と協力して電車で野菜を運んでみたり、
関東私鉄で初めて液晶モニタ(デジタルサイネージ)をドア上部に取り付けてみたり、
そもそもスカイツリーを作ること自体他社には無い試みだし、
結構色々やってると思うんだけどね
沿線開発の下手糞さと駅舎車両のボロさは認める
もっとも東急田園都市線みたいにもともと未開の丘陵地を一から宅地開発出来た訳ではなく、
田畑が広がっているところに電車を通したので開発もままならないのは致し方ない
24612: 評判気になるさん 
[2022-06-10 23:03:40]
あと東武擁護の東武社員では決してないけど、他社が車両の運行本数をやすやすと減便するなかで、少なくとも野田線に関しては運行本数を変えず編成数を短くすることで、省コスト化したことは評価出来ると思う
どの会社も減らしたいのは人件費だから大抵は運行本数を減らす
だからこそ東上線の冷遇振りは余計目に余るが
24613: 匿名さん 
[2022-06-10 23:10:11]
市役所移転でさえ揉めたのに県庁移転なんてありえないでしょ
むしろ大宮側は県庁は現在地建替を全面的にバックアップすると言えばもう少しスムーズに話が進んだかもしれないのに
24614: 匿名さん 
[2022-06-10 23:23:46]
新都心のビバホームの場所に県庁を移転すれば浦和区内の移転だから文句は出なそう。
24615: 匿名さん 
[2022-06-10 23:28:56]
こいつ頭おかしいから構うな
土地が空いてないのも知らないで県庁移転させろと言い続けてるから
24616: 匿名さん 
[2022-06-10 23:33:55]
浦和は上野東京ラインと湘南新宿ライン両方停めてもらえるようになった。
手放すものは市役所だけって都合が良すぎるでしょう。
あと市役所は大宮も手放したからね。
24617: 匿名さん 
[2022-06-11 08:53:15]
そういえば、食肉中央卸売市場も市庁舎移転候補でしたが、それは無くなったので、見沼に移転すると跡地はどうなる予定なのでしょうか?
個人的にはあそこに市役所でも良いと思っていました。
24618: 匿名さん 
[2022-06-11 11:26:08]
大病院なんて紹介状が無いと受け付けてもらえないのに赤十字が出来て良かったとか言ってる奴は病院エアプか
新都心の失敗を正当化してんじゃねえよ
24619: 匿名さん 
[2022-06-11 11:27:09]
auどこかに入るんですかね。
auどこかに入るんですかね。
24620: 匿名さん 
[2022-06-11 11:33:20]
>>24618 匿名さん
君の親が近隣に住んでるならいざって時役に立つだろう
きっと親もこんな攻撃な子に育ってしまって悲しんでるよ
何があれば成功なんだい?
どうせ行きもしないどうでもいいビルだろ?
24621: 匿名さん 
[2022-06-11 11:46:14]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
24622: マンション検討中さん 
[2022-06-11 11:49:26]
>>24619 匿名さん

何かau情報は初ですね
りそなの交差点のauが移転?

iPhoneの終了とかやってるお店が入ってたのはau顧客狙いだった?

今日のキッチンカーにはピンク色の可愛いのが出店してますね
24623: 匿名さん 
[2022-06-11 11:59:36]
紹介状が必要な病気になった時や疑われる時の安心感なんだけどな。
精密検査が必要な際や高度医療が必要な場合に、赤十字病院や近隣小児科では難しい場合に、小児医療センターなどに紹介状を書いてもらえば良いだけ。
自治医科大学も良い病院だけど、大宮駅からは遠い。
門街の医療モールも含めて、病気によって使い分けすれば良い。もちろん病気しないのが1番だけどね。
24624: 匿名さん 
[2022-06-11 12:21:13]
大宮東口の開発にはこれだけ慎重に議論重ねてるのに新都心の開発は適当にやってしまった
24625: 匿名さん 
[2022-06-11 12:57:50]
>>24613 匿名さん
ありえないと言われた浦和大宮合併
ありえないと言われた市役所の大宮移転
流れは来てるよね
それがいつになるかは分からないけど
24626: 匿名さん 
[2022-06-11 13:19:23]
>>24619 匿名さん
凄まじく魅力のないビル
24627: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-11 13:19:29]
>>24617 匿名さん
卸売市場跡地だと駅からちと遠いしなあ。
24628: 匿名さん 
[2022-06-11 13:31:18]
土地がないないいいながらも、食肉市場や大宮区役所跡地や桜木駐車場や市民会館おおみや跡地など、開発用地はあるんだよね。
24629: マンション検討中さん 
[2022-06-11 14:06:35]
>>24628 匿名さん

食肉は利用制限でオフィスか商業施設のみ
大宮区役所跡地はGCS工事中のバス停などに利用
桜木駐車場は来年か再来年に事業者決定
市民会館は公園と美術館という話も出てる
24630: 匿名さん 
[2022-06-11 14:11:16]
文句ばっか書いてる人いるけど何があれば満足するのかは絶対書かないのは何でだろう?
クレーマーの心理状況がわからない
ただ貶したいだけなのかな?
不幸な生き方だ
24631: 匿名さん 
[2022-06-11 14:58:56]
大宮に不満のある人は
大宮より栄えていていて便利なところから来た人

大宮に不満がない人は
大宮より不便な田舎から来た人

8割は当たってると予想
残り2割はイレギュラー
24632: 匿名さん 
[2022-06-11 14:59:28]
>>24628 匿名さん


用地はあるが、そこに人を引き込むための動線づくりが考えられていないから。
24633: 匿名さん 
[2022-06-11 18:11:08]
大宮駅から大宮区役所跡地まではデッキで繋ぐ計画にして欲しいところ。
24634: 匿名さん 
[2022-06-11 18:49:54]
>>24626 匿名さん
ここでよく晒される○葉駅前のビルのほうがまだマシという
24635: 匿名さん 
[2022-06-11 19:06:38]
>>24634 匿名さん

まあ、医療モールしかまだオープンしてないからね
高質スーパーのザ・ガーデン自由が丘がオープンしてからやっと門街がスタートする

>>24619 匿名さん
>>24622 マンション検討中さん

叙々苑があるREXビルの北地区も、auショップがある大宮区役所跡地周辺も、GCSによる再開発でどちらもいずれは閉店せざるを得なくなる

門街がそれら再開発によるテナントの受け皿になっている側面があると思う
まあ、医療モールしかまだオープンしてない...
24636: 匿名さん 
[2022-06-11 19:59:14]
高島屋のジュンク堂も大宮に残って欲しいな
24637: 匿名さん 
[2022-06-11 20:10:05]
門街の大失敗の原因はなんだろうな?
マジで真剣に考えないとgcsも大失敗で終わるぞ
24638: 匿名さん 
[2022-06-11 20:22:32]
>>24637 匿名さん

オフィスフロアが全部埋まった時点で成功でしょ
商業はあくまで空いたNHKのフロアを増床しただけでそこまで重要じゃなかった
オフィスフロアが全部埋まった時点で成功で...
24639: 匿名さん 
[2022-06-11 20:46:47]
>>24634 さん
え?なんも知らないのw
あそこもう何ヵ所かテナント撤退してるぜ
せっかくの駅ナカなのにw
千葉民なら行ってあげないとだめだろ
24640: 匿名さん 
[2022-06-11 20:50:43]
門街のオフィスか埋まったのは流石三井ではあるけど、オフィスは一般市民にはメリットは薄いんだよね。
商業テナントのオープンの遅れは運営が三井ではないのが経験の差か出てしまった感じよね。
でもガーデン自由が丘など誘致できてる訳だから、半導体不足によるものも大きいんじゃない。
24641: 匿名さん 
[2022-06-11 20:58:48]
https://chibatsu.jp/archives/30573688.html
さっき駅ナカって書いちゃたけどまあいいか
こうならないように適度に行ってあげないとね
24642: 匿名さん 
[2022-06-11 21:08:16]
何をおいても大宮(埼玉)下げで他地区上げも辟易だけども、あてつけで他地区下げをここでしなくてもいいんじゃないかな。
地元民ほ大宮の再開発の遅れは知ってるけど、大宮駅前のポテンシャルや価値も誰より知ってる訳だから相手にするだけ無駄。
24643: 匿名さん 
[2022-06-11 21:47:16]
>>24638 匿名さん
駅前大通りを担ってるんだし街の観点からも重要だろ
24644: 匿名さん 
[2022-06-11 21:48:41]
>>24641 匿名さん
誰が駅ナカの話なんかしてるの?
まわり見てみろよ千葉のネタ探しアラ探しなんかしてるのあんただけだよ
24645: 匿名さん 
[2022-06-11 21:54:44]
>>24640 匿名さん
一般市民へのメリットなんて言ってたらそれこそタワマンだっていらないよ
突き詰めれば自分が快適に過ごせて自分の必要なものだけそろってればいい街って考え方だもん
24646: 匿名さん 
[2022-06-11 22:06:33]
>>24645 匿名さん
その通りかもしれないけど、住まない土地への愛着ってでないと思うんだよね。
タワマンは少なくとも多額のお金を払って住む訳だから、土地への愛着がなきゃできない行為。人によっては年収の6倍とかローンという借金。
まあ、投資的な人達もいるだろうけど、リスクを取ることに変わりはない。
オフィスで働く人達は、ただそこに会社があるから通勤してるだけで、土地への愛着は薄いよ。自分で金払ってない訳だから。

24647: 匿名さん 
[2022-06-11 22:17:20]
理想は職住隣接で大宮に住み大宮で働くなんだけど、大宮駅周辺に住めるのは、一部の地元資産家を除き、都心の大手企業で働く人達の方が多いのが現実。
24648: マンション検討中さん 
[2022-06-11 22:31:58]
魚力、澤光青果って千葉にもあったんだ
チェーン店だったのを今知った

魚力にはお世話になってるけど、角上出来てから休日はそちらに行くようにもなった

角上、色んな魚が入荷されるから楽しい
なんでも調理してくれるし
24649: 匿名さん 
[2022-06-11 22:40:55]
>>24647 匿名さん
大宮区に限らず中央区や北区、西区や見沼区だって充分すぐに通勤できるじゃないの
24650: 匿名さん 
[2022-06-11 22:54:08]
こうやって千葉がイキると反撃食らうんだからやめとけよ
向こうの事なんかどうでもいいけど駅ナカが撤退し出したら危険水域だよなあ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる