マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
24275:
通りがかりさん
[2022-06-05 01:12:41]
|
24276:
匿名さん
[2022-06-05 07:03:23]
>>24271 匿名さん
一人当たりのGDPも県民所得も千葉が上って示してるんだけどね。もうこの時点で「あらゆる確固たるデータ」が崩壊してるでしょ。年収のところも含めてちゃんとレス読んでね。 だいたい人口が勝ってるなんてガキじゃあるまいしそんな恥ずかしい主張するなよ。 結局埼玉が辛うじて数字の勝ってる一部データだけを声高に主張し、負けてるところは指摘しても徹底して無視を決め込もうとする弱者の争い方だよな。 ↓埼玉が真に飢えているのは本当はこういう評価でしょ? 都道府県魅力度ランキング https://news.tiiki.jp/articles/4697 千葉>埼玉 宿泊者ランキング(観光庁宿泊旅行統計調査) https://yamatogokoro.jp/inbound_data/43651/ 千葉>埼玉 住みたい都道府県ランキング https://diamond.jp/articles/-/254637?page=2 千葉>埼玉 移住したい都道府県ランキング https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/360705/4 https://inaka.tkj.jp/archives/12560/ 千葉>埼玉 <以下参考> 地元愛が強い都道府県ランキング 千葉≒埼玉(最下位) https://diamond.jp/articles/-/268623?page=3 国税庁 都道府県別人員 申告所得金額階級別表 https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkoku1998/0... 千葉さんのほうが高額所得比率が高いとさw |
24277:
マンション掲示板さん
[2022-06-05 08:07:41]
まだこいつ騒いでるのかよ
精神疾患者に絡まれるとずっと粘着されるから無視でいいんだよ 向こうは観光がメインだから話が噛み合わない |
24278:
匿名さん
[2022-06-05 08:20:58]
>>24276 匿名さん
一人当たりのGDPって山口や三重がトップ10に入る指標だけどいいんか? 肝心の千葉と埼玉はブービー争いだけど(笑) https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/508171/2 一人当たりの県民所得も今年版はたった2万円しか差が開いてないみたいだけど(笑) https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/kenminkeizai.html https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/kenminkeizai/r1/r1gaiyo... で、結局千葉はイメージを求めるような誰でも悪戯や調整投票ができちゃうような空虚なアンケートサイトでの調査しか自慢できなくて、 人口や一人当たりじゃない県内総生産、地価、最低賃金、年収、所得などのその県のそのものの評価を決める指標には徹底して無視を決め込もうとする弱者の争い方だよな千葉って。 GDP https://ja.localguide.biz/ranking-gdp-2018/ 埼玉>>>千葉 人口 https://www.homemate.co.jp/research/population/all/ 埼玉>>>千葉 人口密度 http://area-info.jpn.org/to21010006.html 埼玉>>>千葉 平均地価 https://47todofuken-ranking.com/jutakuchi-heikinchika/ 埼玉>>>千葉 路線価 https://ouchi-iroha.jp/system-3109 埼玉>>>千葉 最低賃金 https://job-medley.com/tips/detail/941/ 埼玉>>>千葉 可処分所得(手取り収入) https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.html#nen https://news.yahoo.co.jp/articles/8e1ac22c7b1b0e0e8ba41f411aa40b174005... 埼玉>>>千葉 年収 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2021/index... 埼玉>>>千葉 もう一度言うけどこれらが埼玉のほうが優れ、千葉の負けなのは変わらない事実 イメージだけで語っても千葉のような虚しい現実を直視できていないだけ データこそ正義である |
24279:
匿名さん
[2022-06-05 08:28:25]
|
24280:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 08:32:57]
>>24279 匿名さん
そうだよな。比較対象が違うわ。 |
24281:
匿名さん
[2022-06-05 08:33:37]
でも世間は埼玉より千葉の方が上だと思ってるんだよな
それはなぜかしっかり考えよう 逃げちゃ駄目だ |
24282:
マンション検討中さん
[2022-06-05 08:51:48]
まだやってんのかよ
ホタルでも見て心を癒せ 昨夜は1万2千人の人出 今年令和四年度の「氷川神社ほたる観賞会」のご案内(昼はマルシェで色々店がアルピーノとか出ます) https://hikawa-hotaru.com/ |
24283:
マンション検討中さん
[2022-06-05 08:57:43]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
24284:
匿名さん
[2022-06-05 09:07:43]
不毛な争いはやめてのんびりいきましょ
大宮図書館開いたので本でも借りて、お気に入りのカフェで読書しようっと |
|
24285:
名無し
[2022-06-05 09:09:16]
|
24286:
通りがかりさん
[2022-06-05 09:20:02]
どっちが上かなんてその人の捉え方や価値観次第なんだから、こんなところで言い争ったって永遠に解決しないからね
そんなことが何故理解できないのか 千葉側も埼玉側もどっちも |
24287:
匿名さん
[2022-06-05 09:57:35]
栄町より川口の方がよっぽどヤバい状況だと思うが
|
24288:
匿名さん
[2022-06-05 10:01:02]
|
24289:
匿名さん
[2022-06-05 10:07:39]
|
24290:
匿名さん
[2022-06-05 10:08:58]
現在進行系で侵略されてる川口の方がよっぽどヤバい
|
24291:
匿名さん
[2022-06-05 10:14:32]
>>24290 匿名さん
仮にも県庁所在地なのに現在進行系で侵略されている千葉の方がよっぽどヤバい 千葉にもあるよ~コリアタウンと韓国スーパー。 2022年4月18日 https://ameblo.jp/kokishintengoku/entry-12728398626.html |
24292:
マンション検討中さん
[2022-06-05 10:18:57]
一の宮通りの電線地中化とイメージ刷新工事が始まってた
人通りも多いのでゆっくり工事していくみたい |
24293:
匿名さん
[2022-06-05 10:20:39]
|
24294:
匿名さん
[2022-06-05 10:27:59]
川口のせいで埼玉に外国人がなだれ込んできてる
人口増加の内実もそれ 外国人住民数「全国1位」になった埼玉県川口市 多国籍タウンの実情は https://news.careerconnection.jp/lifestyle/120116/?amp=1 |
24295:
匿名さん
[2022-06-05 12:00:56]
>>24294 匿名さん
外国人比率なら千葉の方が高いけどね 都道府県「在留外国人」ランキング…中国人が多い「東京」、韓国人が多い「大阪」(幻冬舎ゴールドオンライン) 【都道府県「外国人比率」上位10】 1位「東京都」3.44% 2位「愛知県」3.07% 3位「群馬県」2.76% 4位「三重県」2.53% 5位「岐阜県」2.48% 6位「静岡県」2.37% 7位「大阪府」2.36% 8位「千葉県」2.26% 9位「埼玉県」2.20% 10位「神奈川県」2.12% 出所:総務省『令和2年国勢調査』より作成 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f972e0ffb335675862b00acca0e2ef913d5... |
24296:
匿名さん
[2022-06-05 12:53:39]
門街が上手く行ってないからこんなに荒れてるの?
|
24297:
通りがかりさん
[2022-06-05 13:20:45]
|
24298:
匿名さん
[2022-06-05 13:51:29]
千葉はコリアンタウン以外に中国人による河川敷の占領や海での密漁もあるからな
そりゃストレス貯まりまくるのもわからんでもない 一皮めくればこんなもんよ |
24299:
通りがかりさん
[2022-06-05 13:53:05]
この比較トレンドには乗りたくないが、、、
さいたま市は住む所、千葉県は日帰りで観光に行く所、じゃないの。 また、大宮や新都心は東京に用事のある人が新幹線で通過するが、千葉駅はそういう通過地点にはならないので、今後衰退していくだろう。 通過されるだけでも人流の流れの中にいる大宮駅(新幹線停車駅かつ分岐がある)、新都心駅(SSAがある)はセットで強い。このペアリングに浦和駅は関係なし。浦和駅は千葉駅同様通過されるだけ。 |
24300:
匿名さん
[2022-06-05 13:53:05]
>>24281 匿名さん
多くの指標で埼玉は千葉を上回っているのに、都道府県魅力度ランキング2021では 千葉は前年の21位から12位にジャンプアップ、逆に埼玉は38位から45位にランクダウン この差はどこから来るんだろう? アピールが足りないのか、調査の仕方に問題があるのか、それとも他に理由があるのか これってメディアが毎年やたらと取り上げるから影響力あるし無視できないんだよね 都道府県魅力度ランキング2021【47都道府県・完全版】 https://diamond.jp/articles/-/284274 |
24301:
通りがかりさん
[2022-06-05 14:03:35]
|
24302:
匿名さん
[2022-06-05 14:18:29]
快速か湘南新宿ラインを停車する駅はさいたま新都心と川口駅どっちの方が可能性高いですかね?
どちらも全てスペース自体は空いてると思いますし。 どちらも厳しいか |
24303:
匿名さん
[2022-06-05 14:27:54]
>>24302 匿名さん
さいたま新都心はさいたま市役所が移転してくることが決まったばかりだし、就労人口の増加も見込まれるので、長期的に見れば可能性があるんじゃないかと。 川口は10年ぐらい前からこの話が出てるけど進捗なしで、ただマンションが増えているだけって感じなんですよね。。 |
24304:
マンション検討中さん
[2022-06-05 15:01:30]
|
24305:
デベにお勤めさん
[2022-06-05 15:10:18]
|
24306:
匿名さん
[2022-06-05 15:33:30]
GCSで大宮がせめて仙台くらいの存在感にならないと戦えないな
|
24307:
匿名さん
[2022-06-05 16:11:35]
|
24308:
通りがかりさん
[2022-06-05 16:14:00]
>>24304 マンション検討中さん
世間の評価って?抽象的にも程がある 千葉には千葉のいいとこがある 埼玉には埼玉のいいとこがある 別に競おうと思ってないし、環境がそもそも違うし こんなスレで見下して勝ち誇って何になるの? 虚しいし何か切なく思う |
24309:
匿名さん
[2022-06-05 16:26:58]
|
24310:
匿名さん
[2022-06-05 16:31:49]
海沿いの街ならまだしも内陸部の街も千葉の方が上手く行ってるのは癪
千葉は環境のいい街づくりでだいぶリードしてる |
24311:
マンション検討中さん
[2022-06-05 16:43:40]
千葉は液状化で終わった県だから絡まないでください
一生イメージイメージと念仏のごとく言ってるのがお似合いです |
24312:
匿名さん
[2022-06-05 17:19:28]
|
24313:
浦和さん
[2022-06-05 17:19:52]
|
24314:
匿名さん
[2022-06-05 17:20:42]
これとか
|
24315:
匿名さん
[2022-06-05 17:28:55]
>>24312 匿名さん
>>24314 匿名さん 結局千葉はイメージでしか意気がることしかできませんでしたって言ってるようなもんだよね 現実のデータはこう GDP https://ja.localguide.biz/ranking-gdp-2018/ 埼玉>>>千葉 人口 https://www.homemate.co.jp/research/population/all/ 埼玉>>>千葉 人口密度 http://area-info.jpn.org/to21010006.html 埼玉>>>千葉 平均地価 https://47todofuken-ranking.com/jutakuchi-heikinchika/ 埼玉>>>千葉 路線価 https://ouchi-iroha.jp/system-3109 埼玉>>>千葉 最低賃金 https://job-medley.com/tips/detail/941/ 埼玉>>>千葉 可処分所得(手取り収入) https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.html#nen https://news.yahoo.co.jp/articles/8e1ac22c7b1b0e0e8ba41f411aa40b174005... 埼玉>>>千葉 年収 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2021/index... 埼玉>>>千葉 |
24316:
匿名さん
[2022-06-05 18:22:45]
>>24315 匿名さん
君が集めたデータ上では勝ってるのに何で外部からの評価では完敗してると思う? |
24317:
匿名さん
[2022-06-05 18:29:10]
|
24318:
マンション検討中さん
[2022-06-05 18:46:25]
人口や人口密度でマウント取ろうとしてる脳みそが心配だよな
|
24319:
デベにお勤めさん
[2022-06-05 18:54:05]
確かにいつまでたってもイメージだ評価だの言ってるのは頭おかしいな
|
24320:
匿名さん
[2022-06-05 18:59:33]
|
24321:
匿名さん
[2022-06-05 19:04:52]
と、いうわけで上記各種のデータは千葉の8敗ということで終了です
|
24322:
匿名さん
[2022-06-05 19:08:28]
都道府県魅力度で埼玉が45位で千葉が12位なのは何でだと思う?
|
24323:
通りがかりさん
[2022-06-05 19:13:47]
ネズミーランド
|
24324:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 19:33:27]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほっとけばいいものを