マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
24075:
マンション検討中さん
[2022-05-29 10:29:27]
もう横浜の話題はいいよ。勝てない相手に喧嘩を売ってどうするの?埼玉は、今埼玉に出来る開発をすればいいよ。
|
24076:
eマンションさん
[2022-05-29 13:07:23]
|
24077:
匿名さん
[2022-05-29 14:27:11]
はっきり言って千葉にもどんどん差をつけられてるのを感じる
千葉はどんどん新たな観光スポットを作ってメディアに取り上げられることもどんどん増えてきてるし、住みよい街作りも千葉の方が上手く行ってる |
24078:
匿名さん
[2022-05-29 14:32:24]
|
24079:
匿名さん
[2022-05-29 15:57:38]
住みたい街というのは、観光したい街より評価は高いと思うよ。
|
24080:
マンション検討中さん
[2022-05-29 16:14:40]
>>24076 eマンションさん
新施設オープン、隣にはアウトレットモールも秋にオープン予定 黒川紀章建築都市設計事務所が設計するキユーピーの複合型施設〈深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム〉 https://youtu.be/WQWRK6bD-AA |
24081:
マンション検討中さん
[2022-05-29 16:16:26]
|
24082:
マンション検討中さん
[2022-05-29 16:40:51]
新国立競技場の中のデザインってめっちゃつまらない ワクワクしない
誰でもあんなの描けるよ それを設計した建築士は木造建築の建物ばかり作って貧乏くさい |
24083:
マンション検討中さん
[2022-05-29 16:44:14]
地味すぎる
![]() ![]() ![]() ![]() |
24084:
名無しさん
[2022-05-29 18:04:58]
|
|
24085:
匿名さん
[2022-05-29 19:35:04]
住みたい街と観光したい街の観点が違うのであれば、住みたい街と観光したい街の開発の観点も違うはずね。
|
24086:
匿名さん
[2022-05-29 20:32:30]
埼玉県のイメージはどうすれば改善していけるでしょうか?
|
24087:
ご近所さん
[2022-05-29 21:34:58]
>>24086 匿名さん
海を作る...のは無理だとして 東京に公共交通機関で行くのが便利で(これ以上無理か...) 道路が広くて(これはできるか) 高層ビルが並んでるけど緑が多い で少しは改善する? |
24088:
匿名さん
[2022-05-29 22:04:01]
さいたま新都心ってなんでみなとみらいみたいに再開発が進まないの?
|
24089:
通りがかりさん
[2022-05-29 22:30:01]
|
24090:
eマンションさん
[2022-05-30 07:32:37]
一応国の重要機関はみなとみらいよりさいたま新都心の方がずっと多いんだよね。
埋立地はリスクが大きいからね。 |
24091:
マンコミュファンさん
[2022-05-30 07:39:42]
|
24092:
口コミ知りたいさん
[2022-05-30 07:52:31]
>>24091 マンコミュファンさん
さいたま市は関東平野の真ん中位置しているから北関東の人たちもアクセスしやすいんだよね それに千葉もだけど横浜は東海道からも少し逸れてるから西日本の玄関口にはなれないけど、大宮は新幹線の分岐駅でもあるから東日本と北陸の玄関口なんだよね この地の利は大きいよ |
24093:
口コミ知りたいさん
[2022-05-30 09:19:13]
>>24091 マンコミュファンさん
単純に大宮操車場跡地が使えるからそこ使おうぜって感じじゃないの? |
24094:
匿名さん
[2022-05-30 09:31:48]
国家戦略特区に入れてください自民様
|
24095:
マンション検討中さん
[2022-05-30 11:26:11]
他県民が行きたいと思える観光娯楽スポット
他県民も住みたいと思える街 埼玉の地位を上げていくにはシンプルにこれらが必要 これらを作ることから逃げても何にもならない |
24096:
マンコミュファンさん
[2022-05-30 11:33:38]
>>24093 口コミ知りたいさん
みなとみらい、海浜幕張、さいたま新都心は中央省庁地方移転の話の中で検討されてたのよね。で、みんな東京離れるのイヤイヤ言ってたのをなんとか調整した結果として出先機関の移転で決着した流れ。 |
24097:
マンション検討中さん
[2022-05-30 12:41:15]
もともと出先機関対象(管轄エリアは大体図の通り)
首都移転はフェイドアウトしていった さいたま新都心は官庁街メインなのであまり景気に左右されないのが良いところ ![]() ![]() |
24098:
匿名さん
[2022-05-30 12:58:04]
さいたま新都心に省庁の出先機関が来て何か良いことあった?
|
24099:
名無しさん
[2022-05-30 13:47:04]
大宮門街に新しくできるローソンってみずほと郵便局の間にあったテナント募集中のところかな?やっと大手チェーン店系が顔を出し始めた、、!
|
24100:
マンション検討中さん
[2022-05-30 14:28:58]
|
24101:
匿名さん
[2022-05-30 15:59:17]
本当安っぽいビルだなw
|
24102:
マンション検討中さん
[2022-05-30 19:30:12]
千葉さんのこれよしマシかとw
![]() ![]() |
24103:
匿名さん
[2022-05-30 20:19:55]
血税何百億も使ってこの程度のビルって血税使わないGCSのビルは大丈夫なんですか?
|
24104:
通りがかりさん
[2022-05-30 22:18:55]
|
24105:
名無しさん
[2022-05-30 22:49:57]
|
24106:
周辺住民さん
[2022-05-31 05:31:28]
|
24107:
匿名さん
[2022-05-31 12:20:06]
>>24106 周辺住民さん
門街よりも後にできるはずなのにショボいしどこか古臭い |
24108:
周辺住民さん
[2022-05-31 12:33:57]
面積とか容積率とか知らないのかな
門街のほうが新しいデザインってのもさっぱり分からないし |
24109:
匿名さん
[2022-05-31 13:28:41]
門街が酷い事実は変わらない
わざと失敗してんのかってレベル |
24110:
匿名さん
[2022-05-31 13:43:39]
>>24075 マンション検討中さん
比較として横浜を出してくれる人がいるのは、嬉しいかぎりだけどね。 何をもって勝つとか負けるというのか人それぞれ。 住むのなら、私は安全性に勝る大宮台地の付近を選ぶけどね。 |
24111:
マンション検討中さん
[2022-05-31 14:13:08]
でも、大宮駅前にこれ建てたら、高さもなくディスられる事必至
|
24112:
eマンションさん
[2022-05-31 14:19:14]
ミッドタウン日比谷とか、建物は立派なのにいつ行ってもガラガラなんだけどもう立派な建物に人が集まる時代は終わったのか…
|
24113:
匿名さん
[2022-05-31 16:17:49]
>>24108 周辺住民さん
大宮門街 地区面積 約1.4ha 敷地面積 8,558.34㎡ 建築面積 6,827.91㎡ 延床面積 82,139.11㎡ 着 工 2018年3月1日(既存建物解体着手:2017年8月19日/起工祝賀会:2018年3月29日) 竣 工 2021年10月30日予定 千葉駅東口地区第一種市街地再開発事業 ◆ 敷地面積-3,295,89㎡ ◆ 建築面積-2,839,65㎡ ◆ 延床面積-24,936,83㎡ ◆ 着工-2017年10月10日(解体工事含む) ◆ 竣工-2022年11月30日予定 門街よりショボい事実は変わらないね |
24114:
匿名さん
[2022-05-31 16:30:18]
まるで騒音
それは下劣な言葉だ(千葉を悪く言う、千葉が分かってない) 埼玉人には千葉の素晴らしさが分からない ~あなたの見知らぬ世界~ |
24115:
通りすがり
[2022-05-31 18:45:59]
もう終わりだよこのスレ
千葉がーとか横浜がーとか興味ないって |
24116:
匿名さん
[2022-05-31 19:27:48]
マンションスレなのに住むという視点がないまま開発話してるから、埼玉という大枠の開発話と比較も大枠になるんだと思うよ。
住むつもりもない街の開発が立派だろうが、ヘボかろうがどうでもよい。 |
24117:
マンション検討中さん
[2022-05-31 20:27:45]
|
24118:
部
[2022-05-31 20:52:20]
大宮区仲町2丁目に13階建てマンション建つようです。低層部は飲食店・物販店・事務所とのこと。
![]() ![]() ![]() ![]() |
24119:
評判気になるさん
[2022-05-31 21:02:57]
|
24120:
マンション検討中さん
[2022-05-31 23:24:16]
エンプラス建設予定地
タワマン2棟くらい立てられる広さだな エンプラスの低層2階が中止になんねーかな ![]() ![]() |
24121:
匿名さん
[2022-05-31 23:50:35]
>>24115 通りすがりさん
GCSの為のスレみたいなものなのにGCSの議事録が出てもろくに語れない人間ばかりだしね |
24122:
匿名さん
[2022-06-01 00:14:23]
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E...
↑さいたま市役所のWikipedia、明らかに公平性に欠ける編集がなされてるよね 恐らく大宮嫌い浦和民の犯行かと思われるが 放置していていいのかこれ? |
24123:
マンション検討中さん
[2022-06-01 01:23:01]
|
24124:
検討板ユーザーさん
[2022-06-01 01:58:38]
大宮は地元選出国会議員がアレですし
国から金を引っ張ってくることができないのが痛い 与党議員を輩出するだけでも少しは変わるのでは |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報