マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
23993:
匿名さん
[2022-05-24 19:02:43]
|
23994:
通りがかりさん
[2022-05-24 22:47:16]
>>23990 匿名さん
これ、片倉やJRとうまく調整して、東側のコクーン駐車場から新都心駅を経由して北与野辺りまで トータルコーディネートしてくれないかな。 サイゼリヤとドトールだけ営業してるビルも。 そういえば、新都心駅のベックスステーションラウンジも閉店してたな。 |
23995:
匿名さん
[2022-05-24 23:02:29]
>>23994 通りがかりさん
https://saitamashintoshin-erimane.com/ 新都心のエリマネ団体が駅の東西でいろいろやってるみたいだね。 片倉は会員になってるけどJRはいないのかな。 |
23996:
評判気になるさん
[2022-05-24 23:05:49]
>>23988 マンション検討中さん
なぜ街が魅力的なんですかね やはり海があるから? 海がある街自体珍しくないが、横浜は格別ですね 神戸もそうだけど、山の手と海という両方の良いとこ取りかな 昔、街の格は都>海>丘>沼の順だと言っていた某議員さんがいましたね |
23997:
マンション検討中さん
[2022-05-24 23:09:28]
|
23998:
通りがかりさん
[2022-05-24 23:13:27]
みなとみらい、幕張の話が好きな人がいるようだけど、
1.海沿い 2.埋立地 という点から住処として外した人は多いんじゃないの、この辺りに引っ越してきた人たちは。カネの問題も大きいけど。 みなとみらいだったら、山手の方がいいな、住めないけど。 幕張は、あの埋立地と元の海岸線との境目の壁を見ちゃったら、、、私は遠慮しときます。 だからいくら2カ所の都市計画の話をされても、全く響かないんですわ。成り立ちが違うから比較の意味がないって言ってる。 |
23999:
通りがかりさん
[2022-05-24 23:19:56]
|
24000:
匿名さん
[2022-05-24 23:27:00]
カンデオの隣も延床25000平米くらい?カンデオの2倍以上のができるのか。
楽しみ。 |
24001:
マンション検討中さん
[2022-05-24 23:33:40]
>>24000 匿名さん
そごう裏が2倍以上で、カンデオ隣は4倍以上です 地上22階、塔屋1階、高さ92.433m、敷地面積4,010.22㎡、建築面積2,795.49㎡、延床面積42,690.38㎡で、事務所・ホテル(ダイワロイネットホテル大宮)・商業施設(物販・飲食)で構成 |
24002:
匿名さん
[2022-05-25 00:05:18]
カンデオいらんやんもう
|
|
24003:
匿名さん
[2022-05-25 08:21:47]
|
24004:
eマンションさん
[2022-05-25 11:00:51]
>>23988 マンション検討中さん
住宅地の地価ランキングで100位以内に入っているのはさいたま市浦和区高砂のみで横浜市はひとつもランクインしてないですよ。 浦和の別所、岸町、常盤、仲町なんかは由緒正しい高級住宅街なのに適当なこと言わないでください! |
24005:
マンション検討中さん
[2022-05-25 11:52:34]
|
24006:
匿名さん
[2022-05-25 12:17:42]
マンション検討中の言っていることほぼこれだから
↓でも貼り付けて無視が一番ですね ![]() ![]() ![]() ![]() |
24007:
マンション検討中さん
[2022-05-25 12:34:31]
|
24008:
eマンションさん
[2022-05-25 14:32:35]
|
24009:
マンション検討中さん
[2022-05-25 15:27:58]
>>24008 eマンションさん
へぇー、数字がすべて…浦和伊勢丹の売り上げなんか、大宮そごうも高島屋も、横浜そごうや横浜高島屋の比じゃないからね。 だから、あなたとか…そういう人が住む所じゃないからね(笑)あそこは。 |
24010:
匿名さん
[2022-05-25 15:40:43]
>>24007 マンション検討中さん
ホテル入館者みんなが入れるスカイスパじゃなくて、大宮のカンデオにはそれとは別にもうひとつ、客室に付いてる露天風呂があって、とってもいいのよ。 ビックカメラの向かいで露天風呂入ってる奴が居るとは思わないだろう(笑) ![]() ![]() |
24011:
通りがかりさん
[2022-05-25 15:52:44]
>>24005 マンション検討中さん
何で比較対象として田園都市線の町名が出てくるんだ?その後に東横線。取ってつけたように最後に山手。 横浜でマウントするなら順番逆だろ。 田園都市線の横浜人の方ですね。横浜の方は要らないんですが。 |
24012:
マンション検討中さん
[2022-05-25 16:25:38]
田園都市線なんてアホほど混むし変な名前の駅ばっかりだし都心から遠いのに割高だし一体何がいいのか分かんない。
|
24013:
ご近所さん
[2022-05-25 16:52:17]
相変わらず子供の言い合いが続いてるようで
|
24014:
口コミ知りたいさん
[2022-05-25 18:11:33]
|
24015:
評判気になるさん
[2022-05-25 19:04:34]
>>23998 通りがかりさん
大宮に限らず「埼玉だから」って理由で外されることも少なくないだろうなと思う でもあなたの投稿も結局全て「比較」をしてるんですよ 価格の高低、海沿いか否か、埋立地か否か、山手か海浜か 心に響く響かないは個人の勝手なので結構、ただし物事の評価は全て比較から始まる |
24016:
評判気になるさん
[2022-05-25 19:09:44]
>>24004 eマンションさん
ちょっと上で、ここは大宮・新都心のスレですって吠えられたばかり! その理屈が正義なら浦和を出すこともないのでは 大宮で勝負しませんか? 大宮が横浜市のどのポジションかはよく分からないけどまあ中区とかかな? |
24017:
匿名さん
[2022-05-25 19:42:01]
ここももう完全に終わりですね
GCSのこともろくに語れないようですし |
24018:
マンション検討中さん
[2022-05-25 20:47:43]
大宮門街west1階
Dipgarden エスニック料理 台南 台湾料理 上記の2店舗が内装出来てきた |
24019:
匿名さん
[2022-05-25 23:07:35]
|
24020:
マンション検討中さん
[2022-05-25 23:49:48]
大宮、新都心じゃないけど、埼玉にまた観光地がうまれる
「深谷テラスパーク」4/15プレオープン!深谷の魅力を発信する新たな観光拠点! https://www.saihokunavi.net/topics/topics.shtml?id=124 |
24021:
匿名さん
[2022-05-26 03:22:28]
大宮門街にスーパー「ザ・ガーデン自由が丘 大宮大門店」が6/23オープン
https://miyahara-kitaku.com/the-garden-omiyakadomachi/ 大宮門街に「ディップガーデン Dipgarden」人気のインド・エスニック料理店が2022年6月オープン https://miyahara-kitaku.com/dipgarden-omiya-kadomachi/ 大宮門街にフラワーカフェ「BLOOMY’S×Flory」が7月オープン!花屋併設のおしゃれカフェ https://miyahara-kitaku.com/bloomys-omiyakadomachi/ 大宮門街に日高屋系列の新ブランド「台南」が7月オープン https://miyahara-kitaku.com/tainan-omiya-kadomachi/ 大宮門街に「豚のひととき DELI」が2022年夏頃オープン予定 https://miyahara-kitaku.com/butanohitotok-deli/ 大宮門街にオーダースーツ「GINZAグローバルスタイル・コンフォート 大宮東口店」が埼玉初出店!2022年夏頃オープン予定 https://miyahara-kitaku.com/global-style-omiya/ |
24022:
通りがかりさん
[2022-05-26 05:23:15]
>>24015 評判気になるさん
「埼玉だから外す」結構ありますね。 だから海沿いじゃなくてもとりあえず「横浜」アドレスにしたかったんですね。 ただ、ここは比較をする場所じゃないです。特に今住んでる人に、地価とか後からくっついてくることは関係ありませんから。終了です。 |
24023:
マンション検討中さん
[2022-05-26 09:02:12]
横浜信者が来てからつまらなくなったね
プライドだけは高いから常に見下さないと自我が保てないのは哀れだと思う ただそこにいるだけでここまで自惚れられるのはある意味才能 |
24024:
匿名さん
[2022-05-26 09:51:04]
相手にする方も問題だよね
|
24025:
通りがかりさん
[2022-05-26 09:57:46]
いや基本的に他人の意見を否定ばかりする人が来る限り荒れ続けるでしょうね。
見ていて凄く不愉快ですがいくら指摘されても絶対やめないし。 |
24026:
匿名さん
[2022-05-26 10:13:08]
そもそもマンションコミュニティ自体、地域対立煽りやスレの趣旨を逸脱するような話題、特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張はマナー違反として削除対象になるので右上の…ボタンからどんどん通報しましょう
掲示板マナー・削除されやすい投稿について より抜粋 以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。 ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿 ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題 ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿 ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿 ・削除に関する話題 これらの投稿が多数投稿されることにより、検討者の皆様が必要とする有益な情報が探しづらくなると考えており、確認ができ次第、削除等、しかるべき対応を行っております。 問題なくご利用いただいている皆様におかれましても、こういった投稿をお見かけになられましたら、掲示板上で反応することなく(よくない投稿はスルー)、速やかに、×ボタンより削除依頼をお願いいたします。 良識ある利用者の皆様のご協力もいただくことで、より有益な情報交換の場をご提供させていただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
24027:
マンション検討中さん
[2022-05-26 11:09:17]
>>24021 匿名さん
大宮門街west1階にもう一店舗工事してたから、 フラワーカフェ「BLOOMY’S×Flory」これかな? 「豚のひととき DELI」が1階だから 上記合わせて4店舗が一階のお店が埋まる感じだと思う |
24028:
通りがかりさん
[2022-05-26 12:46:37]
アルディージャのファンではないが、いい加減早くJ1に戻らないとボールパークも盛り上がらない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7a9894499abecfee69775d0507cdb718cd... |
24029:
匿名さん
[2022-05-26 14:21:55]
むしろ朗報
アルディージャの為にデカいスタジアムなんて作らなくていい |
24032:
匿名さん
[2022-05-26 19:03:58]
|
24033:
評判気になるさん
[2022-05-26 19:34:20]
>>24023 マンション検討中さん
信者じゃなくて単純に(さいたまと比較して)横浜が発展してるだけ、それを評価してるだけ そんなこと言ったら国民の半分くらいが横浜信者になっちゃう 他人の意見を信者とか決め込むレッテル貼りレス自体が荒れる元 横浜の魅力的なところをどんどん模倣して、さいたまも魅力的になればいいだけ |
24034:
匿名さん
[2022-05-26 20:35:12]
変なのは無視してGCSや門街の話をしよう
|
24035:
匿名
[2022-05-26 20:37:27]
|
24036:
名無しさん
[2022-05-26 21:01:54]
みんな、>>24033はスルーだからね?
|
24037:
マンション比較中さん
[2022-05-26 21:02:51]
大宮区東町2丁目に7階建てマンション建つようです。住戸42なので賃貸ワンルームですかね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
24038:
マンション比較中さん
[2022-05-26 22:06:10]
>>24018 マンション検討中さん
おー。正面の左側ですか?いい場所ですね。 |
24039:
評判気になるさん
[2022-05-26 22:49:01]
>>24035 匿名さん
横浜のプロジェクトが紹介され、それに対して凄いねってレスすることに 何でこんなに反応しちゃってるのか不思議だ… 財力なんてさいたまのほうが上!って散々語ってたのにね そもそもこの板は札仙広福どころか日本中の政令市の都市計画が参考として取り上げられてるでしょ? 香港やドバイと大宮を比べるのは馬鹿げてるけど、 同じ首都圏の政令市、東京都心から30km圏内、ベッドタウンであり東京の衛星都市、 似たような環境にあるさいたまと横浜両都市の物件を比較しようなんて何ら不思議でもないこと(というか世間では間違いなく天秤にかけられる) |
24040:
評判気になるさん
[2022-05-26 23:00:39]
|
24041:
口コミ知りたいさん
[2022-05-26 23:20:10]
財政難の横浜さんのライバルは京都
いろいろツケが回ってきたから真似はおろか参考にするのもダメ |
24042:
匿名さん
[2022-05-27 09:34:24]
スルーできないのは横浜に強烈なコンプレックスがあることの証左だな
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
10年後は遅い
5年にしてくれ