埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 17:10:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

23772: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-11 10:59:45]
>>23762 評判気になるさん
GCSでオフィス床を大幅増床するからどこかしらの本社は絶対にくるけどね
内示がなければ見切り発車では実際建たないだろうし
23773: 匿名さん 
[2022-05-11 11:38:12]
他県の人間が見たときに浦和とか大宮ってどんなイメージなんだろな?
住みたい街で上位にあがってるだけあってオシャレなイメージとか持ってる人も多いのかな?
23774: 匿名さん 
[2022-05-11 11:59:16]
さいたまが目指すべきは川崎や仙台
だがしかしインフラは地方中核市以下
横浜は大阪や名古屋と競っててくれ
23775: マンション検討中さん 
[2022-05-11 12:24:08]
>>23770 匿名さん

基本設計からだから、これは例えで出してるイメージ
どこが参加するのか楽しみです
23776: マンション検討中さん 
[2022-05-11 13:18:18]
川口のハイウェイオアシスが良い
屋内あそび場ASOBooN(アソブーン)付きで地元の公園とも一体化

埼スタ辺りに東北自動車道のPAでも作って連動させて試合ない日でも人が集まるようにすればよいのではと思った
23777: マンション検討中さん 
[2022-05-11 14:19:32]
>>23774 匿名さん
釣りくさいけど流石に川崎や仙台と比較したらさいたまが上でしょ
仙台は駅前と国分町あたりは凄いし、川崎も川崎駅武蔵小杉溝の口新百合ヶ丘などそれなりに大きい駅も多いから栄えているとは思うけど、流石に大宮駅とさいたま新都心の方が商業業務全てにおいて上回ってるよ
23778: マンコミュファンさん 
[2022-05-11 14:34:45]
>>23774 匿名さん

大阪や名古屋相手じゃ絶対勝てないんだから勝てそうなさいたまに突っかかるてるんでしょ
ハンターハンターのヒソカみたいな雑魚専みたいなもんよ
23779: マンション検討中さん 
[2022-05-11 15:16:11]
>>23777 マンション検討中さん

川崎よりは上だけど、仙台は格上です
23780: eマンションさん 
[2022-05-11 16:24:46]
>>23770 匿名さん
この絵だけじゃ分からん
23781: マンション検討中さん 
[2022-05-11 16:27:35]
>>23774 匿名さん

横浜が大阪や名古屋と競い合うのは不可能
福岡や札幌にも劣る
23782: マンション検討中さん 
[2022-05-11 16:37:51]
大宮門街の駅前通り沿いの歩道がやたらと広いのはキッチンカーを出店出来るようにしたみたい

今日も1台オープンしてた
23783: 匿名さん 
[2022-05-11 17:19:01]
>>23772 口コミ知りたいさん
門街のオフィス棟も結局近場の企業か支社が引っ越してきただけでしょ?
23784: 匿名さん 
[2022-05-11 17:29:23]
>>23777 マンション検討中さん
いやいや、どう見たって勝っていない
市街地の広さや街路樹や道路整備、オフィスビルなどどれをとっても遅れを取っている
市街地の景観を比較したらさいたまのしょぼさにショックを受けるよ
インフラ面でもJR以外の横の鉄道網が貧弱なさいたまに比べたら私鉄地下鉄が充実してる
さいたまが勝ってるのって人口だけでは
23785: マンション検討中さん 
[2022-05-11 17:34:26]
>>23783 匿名さん

10階
ハイディ日高本社

11階から13階
鹿島建設関東支店

14階から18階
全国生協連
https://www.kyosai-cc.or.jp/sp/
23786: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-11 18:39:15]
またネガキャンおじさん来てるね
他にやることないんだろうなあw
23787: 通りすがり 
[2022-05-11 19:49:10]
いやいや、川崎ならまだしも仙台に勝ってるとか言っちゃうのは井の中の蛙すぎる
札仙広福に張り合うのはGCSがイメージパース通りに完成しても無理だよ
それくらい大都市としての歴史に差がある
23788: 匿名さん 
[2022-05-11 19:51:57]
>>23786 検討板ユーザーさん
自分の出身地が他都市と比べ貧相な街並みで、日本中からダサいとバカにされたら鬱になるでしょ
何とかこの現状をどうにかしなきゃなってなる
23789: 匿名さん 
[2022-05-11 19:55:55]
>>23788 匿名さん
で、ここでネガキャンするしか能が無いと(笑)
平民がどうにかできると思ってるところがもう可笑しい
23790: 評判気になるさん 
[2022-05-11 20:56:54]
>>23781 マンション検討中さん
横浜はよしとして、まずもってさいたまが川崎や仙台と競い合うのは不可能だからw
ヨソの街をあーだこーだあげつらう前に身の程を知ろうな
23791: 匿名さん 
[2022-05-11 21:22:06]
大宮駅周辺ばかり金をかけてきた一方、街としての広がりは政令指定都市とは思えない位の狭さ
そのくせ他の都市と比較されれば浦和とか引っ張り出して大きく見せようとする
23792: 匿名さん 
[2022-05-11 21:31:48]
>>23772 口コミ知りたいさん
まだ事業化にも至ってない開発に
内示する大企業のトップがいるなら
見てみたいわ笑

あ、あれか?
駅前の個人事業主の社長か?
23793: マンション検討中さん 
[2022-05-11 22:13:29]
>>23791 匿名さん

浦和もさいたま市なんだけど
23794: 匿名さん 
[2022-05-11 22:40:44]
>>23789 匿名さん
え?そういうことを語るのがこのスレじゃないの?
嫌なら出てけばいいんじゃない笑
23795: 匿名さん 
[2022-05-11 22:50:20]
大宮は50万人都市
比べるなら市川や松戸
23796: マンション検討中さん 
[2022-05-11 22:58:39]
ダメだなもうこの掲示板…
子供並みのやりとりばっかり…
23797: マンコミュファンさん 
[2022-05-11 23:34:53]
>>23796 マンション検討中さん

だが
それがいい!!
23798: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-12 11:42:04]
>>23793 マンション検討中さん
大宮と浦和をまとめて見てるってことではないですかね?
一つの市の中に拠点が2つあるといった感じですね。
23799: 通りがかりさん 
[2022-05-12 12:49:57]
>>23773 匿名さん

残念ながら、
他県から引っ越してきましたが、
オシャレなイメージまったくありません。。

住みたい街ランキングでは埼玉県民の投票でランキング上げてるだけでしょう。
23800: 匿名さん 
[2022-05-12 12:52:25]
>>23797 マンコミュファンさん
よくねえよ
23801: マンション検討中さん 
[2022-05-12 13:17:23]
住みたい街ランキングトップ10に1つも入らない千葉・・・
23802: 通りがかりさん 
[2022-05-12 13:39:02]
>>23801 マンション検討中さん

対して都道府県魅力度ランキング
12位 千葉県
45位 埼玉県

要は捉え方次第
23803: 通りがかりさん 
[2022-05-12 13:43:14]
>>23796 マンション検討中さん

ここに書き込む人って、
過去に大宮、さいたま新都心あたりでマンション物件の購入を検討した人(今住んでるかは不明)で、戸建、土地持ちじゃないから、都市開発には無茶苦茶なこといってるんだね。

23804: 周辺住民さん 
[2022-05-12 14:22:15]
住みたい街でも内訳はほとんど埼玉県内の人の得票ばかりだったからな
23805: 匿名さん 
[2022-05-12 14:33:11]
>>23804 周辺住民さん
2位の吉祥寺だって内訳の7割は都民からの得票だし、1位の横浜も5割以上は神奈川県民からの得票だったけどね
23806: マンション検討中さん 
[2022-05-12 15:43:36]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
23807: 匿名さん 
[2022-05-12 15:53:16]
住みやすい街が大宮さいたま新都心浦和っていうのはすごくわかる。交通アクセスはいいし、駅周りで必要なものが揃う。
ただ他県から訪れたい街という点では大宮は弱い気がする。
他県からわざわざ訪れるとしたらコクーンくらい?大宮は氷川神社以外名所はないし、浦和のパルコになんてわざわざ他県から行きませんよね。
北の栃木群馬からくる人たちは大宮なんてただの通過駅。
東京方面に住んでいる人はほとんど渋谷新宿池袋で事足りるからわざわざ遠い大宮まで来ない。
GCSで賑わいとか言っていますが、門街みたいにスカスカになりそうで期待値が薄いです。
子供向けならポケモンセンターとかキッザニアとか、大人向けならコストコとか全国最大級の〇〇(グルメ、コスメ、ファッション等) が欲しいなぁ。
やっぱり他県で済ませられてしまうものじゃなくて、大宮に来ないとできないもの、見れないものを作って欲しいですね。
ただの素人の妄想失礼しました。
23808: eマンションさん 
[2022-05-12 16:24:13]
大宮門街を評価するのはまだ何も入ってなさすぎて無理じゃない?
23809: 匿名さん 
[2022-05-12 16:57:58]
GCSの進捗状況も分からないし荒れるのは仕方ないか
まちづくり会議の議事録もなぜか隠蔽する有り様
23810: マンション検討中さん 
[2022-05-12 18:21:20]
>>23809 匿名さん

今年度に新東西連絡通路とロータリーのイメージ出るよ

来年都市計画決定
23811: マンション検討中さん 
[2022-05-12 18:25:42]
>>23804 周辺住民さん

東京都からの転入超過数はさいたま市がトップ
横浜市と千葉市を足した数より上だった

だから武蔵浦和まで平均坪単価350万で億ションになってしまっているのだと思うが

十条のタワマンと比べるとまだまだ割安
23812: マンション検討中さん 
[2022-05-12 18:42:26]
>>23807 匿名さん
スーパーアリーナでライブある時は全国から人が来るよ
だから大宮駅周辺でホテル需要が高い
23813: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-12 19:02:51]
>>23807 匿名さん

さいたま市をディスるなんて

ゆるさないんだからね~

ポテンシャルがすごいんだから~
23814: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-12 19:52:18]
>>23812 マンション検討中さん
さいたま新都心の官公庁のお陰で首都圏甲信越の宿泊需要も多い
なんだかんだ大宮目的で来る県外人も凄い多いよ

それに北関東の人が大宮を素通りして都内行くって多いのかな?
主観になってしまうけど、北関東の人が大宮で遊ぶのは多い気がするけどな
23815: マンション比較中さん 
[2022-05-12 20:41:45]
土手町の旧中山道と裏参道通りの交差点の所に14階建てマンションが建つようですね。
土手町の旧中山道と裏参道通りの交差点の所...
23816: 匿名さん 
[2022-05-12 20:44:48]
何人が大宮で遊んで何人が東京で遊ぶかデータがなかったら小学生と一緒の考え方だよ
23817: 通りがかりさん 
[2022-05-12 22:52:31]
他の都市から来てもらう前に、まずは今住んでいる人達が暮らしやすく、子供のうちから地元から出たがらないようにする必要がある。都内に行かなくても済むように、また地元民が地元に金を落とせるような街。
自分達は東京に行くけど、北関東の人達には大宮で遊んでね、ヨロシク。なんて、全くナンセンス。

そういう観点で横浜は、都内に行く必要のない街。地元民が地元で金を使ってる。子供の時から横浜LOVEが刷り込まれている。
その点では見習う街で比較対象じゃない。
まだ我々は皆大宮LOVEになれてない。
23818: マンション検討中さん 
[2022-05-13 01:10:04]
>>23816 匿名さん
ひろゆきに憧れてるの?
23819: 匿名さん 
[2022-05-13 01:48:25]
所沢西口開発でできるショッピングモールに映画館
大宮は?
23820: マンション検討中さん 
[2022-05-13 08:04:26]
>>23817 通りがかりさん
良いこと言うね!
23821: eマンションさん 
[2022-05-13 09:10:09]
>>23818 マンション検討中さん

いや、定量的なデータで判断するとかマーケティングの基本なんだけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる