マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
22151:
マンション検討中さん
[2022-01-21 22:49:48]
|
22152:
匿名さん
[2022-01-22 00:04:55]
>>22135 eマンションさん
伊奈モデルタウンという計画があったようですね https://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/comp/lrmhph000000c9d3-att/saitama... |
22153:
匿名さん
[2022-01-22 00:13:04]
伊奈モデルタウンは、新都心に来る政府機関の役人の居住地としても
想定していたようですが実際にそうなったのでしょうかね |
22154:
匿名さん
[2022-01-22 00:36:49]
>>22129 評判気になるさん
そうですね これまでも100m超が禁止されていたというわけではありません 建てる側がどうしても建てたければ環境アセスをクリアすればよかっただけです 実際、武蔵浦和にも100m超はありますし、210mタワマンまで計画されてました ただ、環境アセスクリアは面倒なので、ハードルは低いに越したことはありません 遅ればせながら、他の大都市と同じような基準にしたのは良かったと思います 新都心、大宮駅で、延べ15万㎡・高さ180mの建築可に https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/414381 |
22155:
デベにお勤めさん
[2022-01-22 09:24:08]
さいたま市の道路事情にご意見ある方は2/13までにどうぞ
「さいたま市道路網計画(平成24年10月策定)の改定に着手します。」 「さいたま市道路網計画」は平成24年10月に策定しました。策定後、約10年を経過することから、社会経済状況や道路交通状況等の変化を踏まえて、令和4年度に改定を予定しており、令和3年度より改定のための検討を始めました。 「さいたま市道路網計画」の見直しにあたっては、誰もが使いやすい道路を目指し、皆さまが日頃道路を利用している中で、感じていることを考慮しながら検討を進めたいと考えております。 そのため、Webによるアンケートを実施します。ご協力をお願いします。 アンケート回答先:https://www.city.saitama.jp/enquete/e001174.html 回答期限:令和4年2月13日(日曜日)まで |
22156:
匿名さん
[2022-01-22 10:21:40]
|
22157:
デベにお勤めさん
[2022-01-22 10:47:19]
>>22155 デベにお勤めさん
早速アンケートに回答してきました。アンケートの存在を知らせてくださりありがとうございます。自分は旧中山道の地下バイパス、大宮岩槻線(大栄橋付近)の4車線化、大宮駅西口第五地区の区画整理をお願いしました。←欲張りとか言わない こうやって市民の声を集める場を提供してくださっているので、生活水準向上のためにも積極的に意見をしていきましょう。 |
22158:
匿名さん
[2022-01-22 11:06:23]
「令和の大合併」は無いのかなあ?
|
22159:
匿名さん
[2022-01-22 16:16:18]
相川や上田がいかに無能だったか
現役時代より辞めてからの方が痛感する |
22160:
検討板ユーザーさん
[2022-01-22 17:19:03]
大宮門街の一階まだテナント募集してた‥
まだ埋まってないのか。 |
|
22161:
匿名さん
[2022-01-22 17:23:39]
結果論として言えば、相川氏があと1期そのままやっていたら
新都心に三菱地所のオフィスビルが建っていたんだけどね |
22162:
匿名さん
[2022-01-22 22:31:26]
>>22156 匿名さん
基盤が人口40万人都市の規模だからです。 他県のように「明らかにこの街がこの県の中心」と言う形では発展して来なかった歴史があるので仕方ないですね。 今は合併して政令指定都市にもなって人口も130万人都市になっている訳ですからスケールに見合った道路開発が進む事を願っています。 |
22163:
マンション掲示板さん
[2022-01-22 22:34:21]
|
22164:
匿名さん
[2022-01-22 22:51:13]
過去最大6373億円 新型コロナ乗り越えるため…さいたま市の22年度予算案、新庁舎関連は盛り込まれず
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a9ca2f10a546eea8c269fafb708252e3506... 22年度当初予算案に基本計画の関連を盛り込まず、移転するために必要な「市役所の位置に関する条例」の改正案も議会冒頭には提出しないという。 清水勇人市長は昨年2月、10年後をめどに、現庁舎地(浦和区常盤)から、さいたま新都心バスターミナルほか街区(大宮区北袋町)に移転を目指すと表明。市議会内でも意見が割れており、移転計画の再検討を求めて、地元の浦和区自治会連合会などが要望書を提出している。 |
22165:
マンション検討中さん
[2022-01-22 23:03:36]
>>22156 匿名さん
平成21年だからもう少し良くなったんじゃない? さいたま市は特に不要と思われる都市計画道路の廃止を始めてるからそれでもアップする 大風呂敷を広げるより、渋滞箇所に集中投資して早めてくれればいい でもGCSの岩槻街道の4車線化と旧中山道の地下道路建設はして欲しい 岩槻街道を旧大宮市のときに4車線化目指してくれてれば進みやすかったと思うが、今はもうビルだらけで結構かかりそう 旧大宮市って何で道路整備しなかったんだろう? さいたま市になってから開通したのばかりじゃない? |
22166:
匿名さん
[2022-01-23 08:46:28]
|
22167:
評判気になるさん
[2022-01-23 12:22:12]
相変わらず浦和閥VS大宮閥で清水くらいの器ではまとめられないってことなのかなー
大宮は与野+上尾+伊奈+岩槻で100万都市が良かったな そのほうが大宮市の名前も残せたし、さいたま市大宮区より大宮市氷川区のが良かった 新都心だって旧浦和区域なんて郵政庁舎の辺りだけなんだから 東口側に建設すれば一つの自治体内に収められただろうに |
22168:
マンション検討中さん
[2022-01-23 13:32:39]
|
22169:
評判気になるさん
[2022-01-23 17:15:42]
片倉工業のTOBって結局頓挫したのね
|
22170:
匿名さん
[2022-01-23 18:11:51]
企業価値の評価は適切か
MBO相次ぎ失敗 割安な株価、経営陣が放置 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79248990U2A110C2DTA000/ 片倉工業のMBO(経営陣の参加する買収)が頓挫した。株価がTOB(株式公開買い付け)価格を上回って推移し、成立に必要な応募が集まらなかった。MBOの失敗は2021年以降5件と相次いでいる。現在の株価に責任のある経営陣が、買収にあたり評価した企業価値が適切かが問われている。 片倉は会長と社長が折半出資する会社(かたくら)が1株2150円でTOBをしていた。期間中に筆頭株主の保有株を1株2350円で取得した鹿... |
22171:
マンション検討中さん
[2022-01-23 18:40:01]
大宮門街のテナント
リッチ系のオーダーメードスーツ屋さん GINZAグローバルスタイル・コンフォート |
22172:
評判気になるさん
[2022-01-23 19:53:13]
|
22173:
匿名さん
[2022-01-23 19:59:16]
|
22174:
マンション検討中さん
[2022-01-23 21:12:00]
美園の順天堂の計画って病院、大学、大学院が第1弾で、岩槻区側に第2弾があったんだね
これってなんの事かと思ったら、地図の方にも書いてあった 順大は今年4月、スポーツ健康医科学推進機構を設置して、スポーツと医学分野の有機的な連携を強化している。順大新病院の建設予定地の美園地区も、健康スポーツをテーマにしたまちづくりを進めていることから、同日、機構長を務める鈴木大地前スポーツ庁長官も同行し、清水市長に機構の役割などを説明したという。機構の活用について、市は順大と今後も話し合うとしている。 |
22175:
匿名さん
[2022-01-23 21:48:49]
上尾伊奈蓮田合併して都市圏をもっと北上させた方がいい
|
22176:
匿名さん
[2022-01-23 21:49:17]
>>22173
都市計画ってのを ちゃんと計画通りに進められるかどうかってのは、 その自治体の与信にもなるし、 住民の公共事業への姿勢や自治体との関係性も 見えてくるわけで。 こんなデータがあると 企業としては あまり関わりたくない都市って見ちゃうわな。 何も進まなそうで。 |
22177:
マンション検討中さん
[2022-01-23 22:28:15]
住民が利口で整備事業に協力的ならもっと整備されてただろうね
|
22178:
評判気になるさん
[2022-01-23 22:32:39]
|
22179:
名無しさん
[2022-01-23 22:45:48]
浦和スレもここも文句ばっかり
行政も業者も疲れちゃうよね |
22180:
評判気になるさん
[2022-01-23 23:08:28]
>>22178 評判気になるさん
×地権者 〇有権者 国政とロクにパイプも無いようなサヨク(支持)政治家ばかり選択してきたツケ そんなサヨク(支持)候補にすら負ける程度の候補者しか擁立出来ない与党もナンだけど 6車線道路が新大宮BPしかないのも貧弱すぎるし今後も出来る予定なし さいたまでは4車線道路が立派な大幹線道路 |
22181:
検討板ユーザーさん
[2022-01-23 23:46:24]
|
22182:
匿名さん
[2022-01-24 01:31:54]
|
22183:
匿名さん
[2022-01-24 05:36:37]
駅周辺が4車線しかないのはマジでヤベーよな
しかも今後も6車線の計画が無いのもやばい 商業地区でこんな貧弱なのってさいたまくらいじゃない? 静岡岡山高松辺りよりも景観が田舎なのもうなずけるわ |
22184:
匿名さん
[2022-01-24 07:00:04]
>>22179 名無しさん
この仕事っぷりで文句言わないようなら どうかしてるだろ 他都市より税金が安い?なら良いよ 他都市より企業誘致してる?なら良いよ 他都市より観光地を整備してる?なら良いよ 他都市より福祉に手厚い?なら良いよ 他都市より国から金を引っ張ってきてる?なら良いよ 他都市より魅力的な将来ビジョン出してる?なら良いよ さいたま市の行政の売りって何よ? 税金は他都市同様に払っている 納税してるんだから金の流れはチェックしないとね |
22185:
名無しさん
[2022-01-24 07:48:06]
|
22186:
マンション検討中さん
[2022-01-24 09:02:13]
いまの計画貧弱なのはさいたま市発足当時ぐらいからの計画性のなさだからね
相川さんが大蔵大臣もやった自民の重鎮とずっと対立してたのが大きい 現浦和自民も相川さんの流れ汲むから自民がくっついて最大会派になっても期待できないし、清水市長も枝野さんとの強いパイプはあっても立憲は万年野党だからな… |
22187:
周辺住民さん
[2022-01-24 11:23:02]
>>22183 匿名さん
前も似たような話題出てたけど、関東近郊のベッドタウンより地方都市の方が街が整備されているのは当然といえば当然なこと。あと地方都市は昔の城下町がそのまま発展してできた街が多いので、行政がトップダウンで整備しやすかったんだと思う。 結局さいたま市のメリットは東京が近いこと。大宮は街の成立の経緯からしても整備するのが難しい構造はあると思う。 本音を言えば、さいたま市ももっと街として発展してほしいけど |
22188:
通りがかりさん
[2022-01-24 13:37:00]
四国の松山に行ったとき、道路が整備されててマンションもめっちゃ多くてビビった(大宮駅周辺より多い)
山の上にお城もあって素敵なとこだった そして山の上から松山市街を眺められて羨ましかった さいたま市にもそーゆー高台が欲しいわ |
22189:
マンション検討中さん
[2022-01-24 14:36:44]
【じゅん散歩 TV放送】高田純次がさいたま市に!さいたま新都心・大宮・浦和・埼スタ・東浦和で一歩一会《2022年1月》
https://miyahara-kitaku.com/junsanpo-saitama-city/ |
22190:
口コミ知りたいさん
[2022-01-24 15:57:22]
>>22187 周辺住民さん
なるほどね。地方都市は昔から地方都市として栄えてきたから区画整備も自ずとされてきた。 大宮は東京市のための宿場町として、住むための場所として発展してきたからね。道路区画も狭くなるのも頷ける。 |
22191:
デベにお勤めさん
[2022-01-24 16:34:29]
そういやブラタモリでも早馬による衝突事故を防ぐため、あえて道を互い違いに整備していたとか言ってたな(つまり十字路が少ない)。
それに明治の頃は活気がなかったとなると道路事情がなかなか改善しなかったのも頷ける。 |
22192:
eマンションさん
[2022-01-24 21:55:39]
まぁハードも大事なんだけれど、人が集まって活気がある街になってくれるのが一番なんだよな。
|
22193:
匿名さん
[2022-01-24 23:06:37]
>>22189 マンション検討中さん
今日は結構がっつり新都心を未来都市として紹介したみたいね 明日は大宮なので録画しとこう 日曜には総集編があるようだ 週刊!じゅん散歩 テレビ朝日 1月30日(日) 10:00?10:50 |
22194:
マンション検討中さん
[2022-01-24 23:53:52]
大宮駅西口第3ad
準備組合から組合になったみたい |
22195:
名無しさん
[2022-01-25 12:30:15]
|
22196:
匿名さん
[2022-01-25 19:23:24]
地権者の同意率まだ8割くらいらしいからもっと高めていかないとね
|
22197:
マンション検討中さん
[2022-01-26 09:55:11]
2棟8.5万㎡、総事業費500億/24年5月の着工目指す/大宮駅西口第3-A・D再開発
https://www.kensetsunews.com/archives/658203 さいたま市で組合再開発を予定する大宮駅西口第3-A・D地区再開発の事業計画が明らかになった。総事業費は500億9400万円。住宅棟と業務棟からなる2棟総延べ8万5136㎡の施設を建設する。順調にいけば、年度内にも組合設立が認可される見通し。2024年5月の着工、27年8月の竣工を目指す。 施行区域は、大宮区桜木町2丁目ほかの約1.5ha。JR大宮駅西側約500mに位置し、国道17号や都市計画道路大宮岩槻線に接する。 計画では、S・RC造地下2階地上27階建て延べ4万5142㎡の住宅棟、S・RC造地下2階地上21階建て延べ3万9994㎡の業務棟を建設する。最高高さは99.95m。 単身者、シニア、ファミリー向けの多様な都市型分譲住宅約230戸を整備する。駐車場は388台分、駐輪場は715台分を確保する。敷地内には公共広場や広場状空地を設け、イベント空間や災害時の一時待機場所として活用する。 総事業費のうち調査設計計画費に22億4500万円、工事費に375億9900万円を見込む。 参加組合員予定者は東京建物、中央日本土地建物、大和ハウス工業。事業協力者として清水建設が参画し、総合コンサルタントを佐藤総合計画が担当している。 大宮駅周辺では、複数の再開発計画が進行中で、駅前広場や新東西通路整備を目指す大宮グランドセントラルステーション化構想の具体化に向けた検討も進む。 |
22198:
マンション検討中さん
[2022-01-26 13:10:13]
【大宮駅西口の再開発に動き】国道17号とさいたま春日部線の交差点南東側1・5ヘクタールが「大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発」です。令和6年5月から延べ床面積8・5万㎡(地下2階地上27階)のビルを建設する事業計画を公開しました。建設工事費は375億9900万円にのぼります。 https://t.co/bG2eZfcqGp
|
22199:
匿名さん
[2022-01-26 14:43:38]
昨年のGCS戦略会議資料にあるのと比べて業務床が若干減ってる?
大宮駅西口第3-A・D地区 【施設計画】●延床面積 約85,000㎡ 住宅:約30,000㎡(約230戸) 業務:約43,000㎡ 商業:約12,000㎡ https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/007/002/001/p083991_d/fil/... |
22200:
匿名さん
[2022-01-26 14:52:08]
でも、順調に行けばサクラスクエアが完成する24年に着工
当初から2年遅れのペースだが、完成する27年まで 大宮で再開発の工事が途切れないのはいいことだ 3ADが完成するまでにはGCSのほうも動き出して欲しいが 中地区、南地区は早くて23年度に都市計画決定 その4年後の着工は難しいか 地下や駅の東西通路のほうが先に動き出すかな |
22201:
匿名さん
[2022-01-26 17:42:14]
東口は再開発エリアで雑居ビルの工事が始まっちゃったしね
|
22202:
デベにお勤めさん
[2022-01-26 18:10:53]
>>22199 匿名さん
もっというと住宅棟の面積が1.5倍に増えてますね。あと商業棟がないですが、住宅棟に含まれてるんですかね。 |
22203:
マンション検討中さん
[2022-01-26 18:38:06]
>>22202 デベにお勤めさん
所沢のシティタワーが29階建て311戸(下層部商業施設)で38500㎡なので、27階建て230戸で45000㎡から考えると商業施設もかなり含まれてると思います 高さは同じなのでadは下層部は3階位は商業施設では? |
22204:
デベにお勤めさん
[2022-01-26 18:51:10]
|
22205:
匿名さん
[2022-01-26 19:09:17]
オフィス減らして住宅増やすってどんな感じになるんだろ
オフィス棟の上層か下層を住宅にするってなんか歪だが |
22206:
マンション検討中さん
[2022-01-26 19:51:43]
|
22207:
マンション掲示板さん
[2022-01-26 19:57:34]
|
22208:
匿名さん
[2022-01-26 20:02:55]
元の完成予想図ではオフィス棟は24階建てに描かれているが
実際に建設されるオフィス棟は21階建てになっている 高さは同じなのかな |
22209:
マンション検討中さん
[2022-01-26 20:09:47]
|
22210:
マンション検討中さん
[2022-01-26 20:46:02]
ここに書いてあった
https://skyskysky.net/construction/202547.html 大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発準備組合は、さいたま市大宮区桜木町2丁目地内に最高高さ99.95m、総延べ面積85,136㎡の下記施設を計画しています。 住宅棟:地上27階、地下2階、延べ45,142㎡、住宅・商業 業務棟:地上21階、地下2階、延べ39,994㎡、業務・商業 |
22211:
評判気になるさん
[2022-01-26 23:40:18]
このツインタワー、写真だと建物がひし形のように見えるけど気のせいかな
|
22212:
通りがかりさん
[2022-01-27 10:13:29]
旧大宮区役所の解体が始まった
囲いがされてます |
22213:
eマンションさん
[2022-01-27 19:17:02]
大宮区役所の跡地って何になるんですか?
|
22214:
マンション検討中さん
[2022-01-27 19:38:16]
|
22215:
匿名さん
[2022-01-27 20:14:12]
小学校どうするかを決めてからだからだいぶ先
|
22216:
匿名さん
[2022-01-28 01:03:17]
|
22217:
匿名さん
[2022-01-28 07:08:48]
西武が西武建設を売却ってもう開発事業はやらないのかな
埼玉を積極的に開発しようとしてくれる数少ない企業の一つなのに |
22218:
マンション検討中さん
[2022-01-28 09:51:16]
大宮駅西口第4a
工事現場のパース3枚 ビルの真ん中に空間を設けて、エスカレーターで2階にあがるとホテルのロビー? |
22219:
口コミ知りたいさん
[2022-01-28 13:24:18]
>>22218 マンション検討中さん
第4地区、これとヨット跡地で一気にオフィス街の景観になるね 左上の写真、道路挟んで手前側が塀なしの駐車場になってる 本来ここはパチ屋専用駐車場だけどね まあ特に意味はないと思うけど |
22220:
通りがかりさん
[2022-01-28 13:34:17]
|
22221:
評判気になるさん
[2022-01-28 14:18:50]
さいたま市商業施設ランキングは
1位 ルミネ大宮 2位 コクーンシティ 3位 浦和伊勢丹 4位 大宮そごう 5位 浦和PARCO 賑わいとか企業誘致など殊更叫ばない浦和でも商業施設を維持できているのは、高額な分譲マンションを買える層の人口を増やしたから。 ルミネ大宮はさいたま市では1番の売上だけど、大宮駅の駅力であって、大宮駅降りてからの町力での売上ではないんだよね。 今後、GCSで高層タワーと商業の複合施設などの計画の際には、大宮小学校は必須。 人口が増えれば商業も発展するのな浦和で実証済だから、大宮小学校を生かした計画が良い。 |
22222:
匿名
[2022-01-28 16:41:34]
|
22223:
デベにお勤めさん
[2022-01-28 17:09:10]
>>22222 匿名さん
ダイワロイネットですよ |
22224:
名無しさん
[2022-01-28 20:54:04]
総務省が28日発表した2021年の住民基本台帳の人口移動報告によると、埼玉県は他県からの転入数から転出数を差し引いた「転入超過数」が2万7807人となり、
神奈川県に次ぎ全国で2番目に多かった。市町村別ではさいたま市の転入超過数が全国トップだった。新型コロナウイルス禍でテレワークや在宅勤務が広がり、 東京都心から埼玉など近隣自治体に転出する人が多かったとみられる。 同省によると、埼玉県への転入数は20年比1.8%増の18万9683人、転出数が同0.1%減の16万1876人。転入超過数は昨年の2万4271人と比べ3536人増加した。 転入超過の都道府県は全国で10都府県あり、このうち数が拡大したのは埼玉のほか首都圏の神奈川、千葉両県と滋賀県のみ。 東京や大阪は転入超過幅が縮小しており、首都圏や関西圏の近郊に人口が移動している実態がうかがえる。 県内の63自治体を見ると、47自治体が転入超過、16自治体が転出超過。中でもさいたま市は転入超過数が1万527人と、全国の市町村で1位だった。 同市は0~14歳の転入超過数も1683人とトップで、若い子育て世代の流入が目立つ。川口市も転入超過数で全国20位と上位に入った。 さいたま市の清水勇人市長は「交通、生活の上で非常に利便性の高い場所であることに加え、コストパフォーマンスがよい地域であるため選ばれたと思う。 子育てしやすい環境、教育も他と比べて比較的充実していると考える。引き続き誰もが住んで良かったと思える都市としてまちづくりに取り組みたい」と述べた。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC281LC0Y2A120C2000000/ |
22225:
マンション比較中さん
[2022-01-28 21:04:08]
>>22220 通りがかりさん
ビルの中に小学校を入れてもいいよね。 |
22226:
匿名さん
[2022-01-29 01:02:51]
バスタは4aが良いのに
どんどん埋まってくな 計画性のなさよ |
22227:
eマンションさん
[2022-01-29 08:33:25]
|
22228:
匿名さん
[2022-01-29 08:46:22]
あそこじゃ遠い
|
22229:
周辺住民さん
[2022-01-29 09:06:04]
>>22218 マンション検討中さん
大宮駅西口第4aとはどのあたりになりますか? |
22230:
デベにお勤めさん
[2022-01-29 09:09:28]
個人的には北口に作ってほしいです。
バスタ新宿のように橋に面している方が作りやすいと思います。 幸いにも線路上に空きがありますし。 |
22231:
デベにお勤めさん
[2022-01-29 09:28:34]
>>22229 周辺住民さん
カンデオの西で、今ダイワロイネットが建設されてるとこ。 |
22232:
匿名さん
[2022-01-29 11:32:51]
転入超過はさいたま市が全国トップです
転入超過数の多い上位20自治体(2021年) ※人数は転入超過数。カッコ内は20年の順位 1位 さいたま市(4) 10527人 2位 横浜市(3) 10123人 3位 札幌市(5) 9711人 4位 大阪市(1) 7893人 5位 福岡市(6) 7158人 6位 千葉市(8) 5920人 7位 茨城県つくば市(10) 4643人 8位 神奈川県藤沢市(12) 4554人 9位 千葉県流山市(9) 3889人 10位 相模原市(18) 3837人 11位 千葉県柏市(11) 3722人 12位 東京都八王子市(22) 3563人 13位 東京都町田市(23) 3470人 14位 大阪府吹田市(19) 3072人 15位 川崎市(7) 2768人 16位 千葉県船橋市(15) 2728人 17位 神奈川県大和市(20) 2580人 18位 仙台市(14) 2288人 19位 神奈川県茅ケ崎市(35) 2214人 20位 埼玉県川口市(17) |
22233:
評判気になるさん
[2022-01-29 14:21:19]
大宮も住みやすい街の特性を生かした街づくりが正解ってことだよな
大宮駅力+大宮街力(住みやすい街)+人口増=商業需要増 さらに住みやすくなり人口増→さらに商業需要増 プラスのサイクルを作らないといけない |
22234:
匿名さん
[2022-01-29 14:23:08]
>>22228 匿名さん
バス側の首都高アクセス考えると、ラカータより駅チカの適地って、大宮には存在し無くね?? 何十年掛かるか判らない道路側の拡張一切無しで、即バス運用できる位置取りとして。 あそこは、テナントとして1Fにパチ屋残してもいいからバスタ建てさせてくれ、って拝むレベルの場所だと思うけど。 |
22235:
通りがかりさん
[2022-01-29 15:18:22]
|
22236:
マンション検討中さん
[2022-01-29 16:29:36]
大宮駅南側のJR操車場敷地があがってる
高速道路の整備もセットで議論されてるみたいだから楽しみ https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDB75L0PD9UTNB011.html?ref=amp_log... 全国有数の乗降客数を誇る大宮駅(さいたま市大宮区)の周辺に大型バスターミナルを整備する構想が持ち上がっている。仮称で「バスタ大宮」。「東日本の玄関口」として、鉄道と高速バスの相互利用による利便性の向上が期待され、埼玉県内に加え、群馬、栃木両県などからの利用客も見込まれる。駅周辺の高速道路網整備の議論も活発化している。 バスタ大宮構想は、官民連携で進める「バスタプロジェクト」の一つ。鉄道や高速バス、タクシーなどの乗降場を集約し、大規模災害時の移動手段を確保したり、観光拠点の機能を強化したりするのが狙い。全国各地で展開され、2016年に開業した東京・新宿のバスターミナル「バスタ新宿」は、その例だ。 バスタ大宮は、アクセス面などの「東京一極集中」を避ける狙いもある。開業時期は決まっていないが、関係者によると、場所は大宮駅南側のJR操車場敷地などが候補にあがっているという。 構想が持ち上がった背景には、東北、上越、北陸の各方面へのアクセスの良さなどがある。 JRなどによると、新幹線や在来線が停車する大宮駅の乗降客は1日平均約25万7千人(2019年度)で、全国でもトップクラス。さらに、関西、中部方面や、羽田、成田両空港などへ向かう高速バスが、コロナ禍の前は1日計約170便あった。ただ、高速バス乗降場は駅の東西に点在しており、鉄道との相互利用に課題があるという。 実現化に向けた議論は今年4月、国土交通省、県、さいたま市、JRなどでつくる「大宮駅西口交通結節点事業計画検討会」でスタート。今後、問題点を洗い出し、事業計画を策定する作業を進めるという。 課題は渋滞 高速道路整備も議論 バスタ構想に絡み、大宮駅周… |
22237:
名無し
[2022-01-29 16:42:06]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
22238:
マンション掲示板さん
[2022-01-29 17:20:23]
|
22239:
マンション比較中さん
[2022-01-29 18:13:37]
|
22240:
マンション比較中さん
[2022-01-29 18:15:49]
|
22241:
マンション比較中さん
[2022-01-29 18:29:22]
>>22240 マンション比較中さん
|
22242:
マンション検討中さん
[2022-01-29 19:23:28]
|
22243:
デベにお勤めさん
[2022-01-29 19:50:01]
>>22239 マンション比較中さん
その頃には大宮岩槻線の4車線化や旧中山道の地下バイパスができてると思いたいです。おそらく同時並行で工事を進めるでしょうし。 |
22244:
匿名さん
[2022-01-29 21:05:36]
>>22241 マンション比較中さん
そう、その図、ものすごく分かりやすい。 ラカータの南側の太い茶色の道は、メチャクチャ幅広い高規格道路かつ、あんなに駅近なのに1分間に5,6台しか交通量無い道路だし、左の17号交差点超えたらインターまでずっと4車線道路なので、バス的にはこれ以上無いくらい申し分ない。 ホテルも道を挟んで2棟(カンデオ、ダイワロイネット)隣接であって、マジ、バスの取り回しと駅近が折り合えるその場所、バスタのためにあるんじゃないですかね、という場所。 |
22245:
評判気になるさん
[2022-01-29 21:10:23]
|
22246:
評判気になるさん
[2022-01-29 21:16:34]
バスタならDOM(今年で開業40周年)の再開発とかどうかな
再開発に合わせてニューシャトルの線路を南に曲げて、再開発ビルにバスタと終点を同居させてしまう 将来的には新都心方面の延長も出来なくはないと思う 東西交通軸とか言っても、どうせ地下鉄なんて無理なんだから、何ならニューシャトルを新都心から東に曲げて高速に乗っけてしまうのはどうか 便利になると思うけど、まあ全部無理難題だろうなー笑 |
22247:
マンション比較中さん
[2022-01-29 22:11:55]
2022.01.24
新大宮上尾道路NEWS(第2号)を発行しました https://www.shutoko.jp/ss/shin-omiyaageo/download/pdf/news02.pdf ついに基礎工事が始まったのね。 |
22248:
eマンションさん
[2022-01-29 22:31:49]
どっちにしろラ・カータは潰して再開発に使って欲しい。
パチ屋は要らない。 |
22249:
eマンションさん
[2022-01-29 22:33:07]
|
22250:
ご近所さん
[2022-01-30 00:07:03]
>>22236の続きをどうぞ。
バスタ構想に絡み、大宮駅周辺道路のあり方をめぐる議論も進んでいる。 大宮駅が位置する場所は、東側に東北道、西側に関越道が延び、北側に圏央道、南側に外環道がある。四方を高速道路に囲まれており、高速バスの運行にとって好立地だが、一般道を含めた慢性的な交通渋滞が課題となっている。 こうした交通事情を解消する手立ての一つとして、圏央道と外環道のほぼ中間の位置に、東西に延びる自動車専用道路をつくる構想がある。さいたま市を含む県内を横断する格好で、東北道や関越道につなげようとする試みだ。 今年7月に国交省が、この「核都市広域幹線道路」を高規格道路に指定し、高速道路などに該当する路線に定めた。さいたま市内を東西に延びる首都高速埼玉新都心線(与野JCT―さいたま見沼IC、5・8キロ)がその一部になることが想定されている。 10日には、国交省、県、さいたま市の3者などが、この構想をより具体的な計画にするために意見交換する「県東西軸道路検討会」を設立。この日の初会合では、さいたま見沼ICと東北道(浦和IC―岩槻IC間付近)をつなぐための課題などを優先して議論することを確認した。 完成時期や事業費は「地域の理解を得てルートが決まるため、まったくの未定」(国交省)だが、バスタ構想のある大宮駅周辺から高速道路を使うには、埼玉新都心線の新都心西ICが便利なことから、さいたま市などは、既存の埼玉新都心線をいかしたルートとなるよう期待している。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ニューシャトルが出来てからの伊奈町の人口増加は20年で1.5倍だったそうだ
沿線には県立伊奈学園、栄北高校、国際学院高校、日本美術専門学校、埼玉自動車大学校、日本薬科大学が出来た
GCSの新東西連絡通路の建設はニューシャトルとアーバンパークラインの乗り換えをスムーズに出来るようにするためでもある
ニューシャトルが大宮から延伸出来る構造だったら良かったのだが、大宮駅でループ状になってるから困難らしいのでそれが残念