マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
11251:
匿名さん
[2019-11-28 22:30:57]
|
11252:
匿名さん
[2019-11-28 22:32:56]
>大宮駅東口駅前南地区の対象区域は大門町1の約1.5ha。
>45者程度の地権者には、高島屋も含まれており、 >商業を中心に、住宅、事務所などの機能を検討しているとみられる。 >準備組合設立後、約2年後の本組合設立を目標としている。 >大宮駅と飲食店などが多く立地する南銀座エリアを結ぶゲート機能・ >空間の整備や、新たな駅ビルとの一体化も検討する。 事務所より先に住宅が来るのは気になるが、中地区と違い、 南地区は商業機能がメインなんだろう。 ただ、駅ビルの一体化を検討しようにも駅ビル自体の青写真が 見えてこないうちはどうしようもないのでは。 |
11253:
匿名さん
[2019-11-28 23:22:50]
大宮駅前にタワマン建てたら平米単価は千代田区、港区のいいとこ並みで分譲しないと採算合わないよ。大宮駅前の土地の最有効使用は低層階が店舗、高層階がオフィス。住居は作ったとしても都心のいいとこくらいの価格で売らないといけなくなる。
|
11254:
マンション検討中さん
[2019-11-28 23:52:28]
幕張のタワマンって安い
はっきり言って羨ましすぎる |
11255:
匿名さん
[2019-11-29 00:31:18]
幕張のその地区は当初は早稲田などの大学を誘致する予定だったらしいよ
それが頓挫して仕方なくマンションタウンにするから土地も安く投げ売ったんじゃないかな 県企業庁が約40億円をかけて造成した同地区は当初、文教地区として大学や研究所の誘致を目指していた。本命は早稲田大学だったが、キャンパスの誘致競争は埼玉県所沢市に軍配が上がった。その後、大学では都心回帰が進展。少子化も手伝って教育機関の誘致は難航し、県は08年に住宅用地としての利用に方針転換した。 https://www.nikkei.com/article/DGXDZO67922710X00C14A3L71000/ |
11256:
匿名さん
[2019-11-29 02:16:40]
>>11253
土地を除いた建築物自体はどこで造ろうが費用はそう変わらない 地価の高い所は容積率を上積みしてもらって 出来るだけ高層化して利益を出しているんだよ GCSも容積率を1000%超でやろうとしている |
11257:
匿名さん
[2019-11-29 06:48:28]
さいたま市民会館うらわ閉館へ 21年3月末
https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20191128-OYTNT50230/ 跡地はNHKさいたま放送局が移転先にしたい意向を示しており、今後、譲渡の条件などを協議する。 |
11258:
匿名さん
[2019-11-29 07:23:30]
>11256
虎ノ門タワーズレジデンスの路線価が2500(千円) 大宮駅東口の路線価が2830(千円) GCSで再開発前なのにこんな状態。 路線価だから目安にしかならないけど、まぁGCSで分譲マンションはあり得ない。 大宮駅前のオフィス需要が強すぎて分譲マンションは現実的ではない。 |
11259:
匿名さん
[2019-11-29 07:41:21]
とはいえ主に地権者向けに駅から少し離れたところに分譲マンション作る可能性はあるが。
|
11260:
匿名さん
[2019-11-29 18:57:21]
ありえないと言われても実際に南地区、西地区では検討されているようだし
以前、デベロッパー各社にアンケートを取っても住宅が一番乗り気だったよ |
|
11261:
匿名さん
[2019-11-29 22:58:49]
マンション作らなくてもやっていけるのはおそらく5大都市だけ
都心のようになるかのような夢を見過ぎちゃいけない |
11262:
匿名さん
[2019-11-29 23:18:21]
>>11257
NHKは複合ビルに他と同居じゃない形を望んで大門から撤退したけど それなら新都心のマテリアル用地も検討して欲しかったな 土地だって浦和より安かったろうに、「皆様の受信料」で造るのだからね 市が浦和から移らないように水面下でつなぎ止めていたのかな まあ、浦和にとってはいい形で決まったね |
11263:
匿名さん
[2019-11-29 23:31:11]
で、市民会館うらわが移ってくる西口の再開発ビル
さいたま市 地上27階、高さ約100m「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」 2021度に本体工事に着手! http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/09/post-e54fac.ht... しかし、浦和駅前のタワマンならいくらでも売れるだろうに なんで高さ100mに抑えてるのかな 100mを大きく超えるのが千葉や神奈川でもバンバン建ってるのに さいたまは高さ制限でもあるかのようだ |
11264:
匿名さん
[2019-11-29 23:38:37]
>>11261
最近は都心部でも住宅を入れるケースが増えてるね オフィスだけだと夜が寂れるから https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/8/b8b060fd.jpg 「虎ノ門・麻布台プロジェクト」 http://bluestyle.livedoor.biz/archives/2019-11-06.html |
11265:
匿名さん
[2019-11-30 00:39:03]
別に浦和も超高層マンション欲してないだろ
|
11266:
匿名さん
[2019-11-30 08:22:58]
>11261
むしろ虎ノ門より高い坪単価で分譲マンションが売れると思うほうが夢だと思うのだが。。。 |
11267:
匿名さん
[2019-11-30 08:24:43]
大宮はオフィス需要だけは本当に強いよ。
|
11268:
匿名さん
[2019-11-30 12:52:26]
大企業の本社もないけれど
|
11269:
匿名さん
[2019-11-30 13:27:54]
中地区のオフィスタワーに企業本社を呼び込めたらいいね
面積1.1haで容積率1200%使ったとしたら延床で13万m2超 新宿グランドタワーに近いのが出来るかも 【開発】住友不動産新宿グランドタワーがオープン、延べ床13万8600m2 https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/nfm/news/20111201/555784/ |
11270:
匿名さん
[2019-11-30 14:04:50]
オフィスビルが不足してたから大宮に大企業も生まれなかったんだよ
|
11271:
ご近所さん
[2019-11-30 16:53:22]
さいたま市民としては大宮駅周辺の開発は嬉しいけど、現実問題として、
・少子化 ・サテライト勤務、在宅勤務 ・ネットショッピングの普及 を考えると、これからの時代に店舗や事務所って需要あるのかな。 特に少子化は深刻な問題。 公園や飲食店とかなら需要ありそうだけど、買い物も楽天やAmazonでポイント貯めて買う方がお得だし、高島屋の建て替えの話も出ていたけど、デパートはどんどん閉店されているのに、建て替えたところで需要なんてあるのかな? 街が活気づくのは嬉しいのだけど、高層ビルを建てれば必ず需要があるという時代ではなくなっていると思う。 |
11272:
匿名さん
[2019-11-30 17:04:58]
高層ビルを建てれば必ず需要がある時代なんて一度もなかったんじゃないの。
需要が無いとこに建てられた高層ビルって山形県の「スカイタワー41」とか苗場のリゾートマンションくらいでしょ。 そういった失敗から学んで建てる場所を選んでるんだよ。サルじゃねえんだから。 |
11273:
匿名さん
[2019-11-30 18:03:27]
>>11270
今月いちばん面白いレス |
11274:
匿名さん
[2019-11-30 19:06:06]
埼京線きょうダイヤ改正 日中の本数減に賛否 快速は武蔵浦和-大宮間は各停
https://www.sankei.com/region/news/191130/rgn1911300011-n1.html |
11275:
匿名さん
[2019-12-01 00:00:22]
埼京線沿いは地盤もよくないし、もう開発しないほうがいいだろ。
|
11276:
通りがかりさん
[2019-12-01 01:14:05]
相鉄乗り入れのせいで本当に迷惑だわ
海老名なんかに用事ないし、今までだってろくに定刻通り運転してる日が無い埼京線に新たなアキレス腱が加わって、誰得なんだよこの乗り入れ |
11277:
匿名さん
[2019-12-01 12:09:45]
>>11276
相鉄沿線民限定だよな その相鉄沿線民も本命は東横線乗り入れで、JR乗り入れはそれまでのツナギと考えているが、 その東横沿線民も迷惑な模様。相鉄さんは神奈川内陸だけで営業やってりゃいいのに |
11278:
匿名さん
[2019-12-01 12:23:11]
新幹線の130km/h化は県も市も許可を出したのか?
当初の100kmルールは反故にされたのか? まさか埼京線を3本も減らして新幹線はスピードアップとか畑和が生きていれば大変だぞ 同じ左派政党系の現知事はダンマリだが |
11279:
匿名さん
[2019-12-01 14:49:32]
埼京線、湘南新宿ラインだけではなく、上野東京ライン等もダイヤ乱れがひどくなりそう。
東横線乗り入れも始まったら副都心線を経由して有楽町線、東上線、西武線も巻き込んでの大混乱も起きかねない。 副都心線開業時の事故も起きてないのに終日ダイヤ乱れで振替輸送みたいな悪夢が繰り返されるかも。 |
11280:
匿名さん
[2019-12-01 20:42:32]
新宿からの電車が武蔵浦和行ばっかりになったな・・・ 武蔵小杉救済のための新線開業だね
|
11281:
匿名さん
[2019-12-02 20:37:32]
結局NHKは浦和に移転かー
|
11282:
匿名さん
[2019-12-02 22:00:37]
ニュースって警察がくれることが多いからね。
県警本部が浦和にある限りマスコミもそこから離れないだろう。 県警は県庁にくっついているから県庁と県警とマスコミはセットということ。 |
11283:
匿名さん
[2019-12-02 22:45:01]
大宮東口大門への移転計画も当時NHKから話があったらしいから
さっさと造っていれば実現したんだろうな。 スタートするまで難航したから方針変更したんじゃないかな。 新都心のビルもモタモタしてたら三菱地所が撤退しちゃったね。 |
11284:
マンション検討中さん
[2019-12-02 23:57:41]
|
11285:
匿名さん
[2019-12-03 00:27:07]
いや、計画が遅々として進まない中、NHKが撤退を発表したんだよ。
このままの複合施設だとスケジュールや権利関係とかで不安になったんだろう。 |
11286:
匿名さん
[2019-12-03 01:15:25]
NHK大宮撤退の理由は当時の記事にあるけど ①東日本大震災後のNHK経営計画で単独建設が望ましいとされたこと ②大門再開発組合設立の遅れ ですな。
埼玉)大宮駅東口再開発地区への移転 NHKが撤回 |
11287:
通りがかりさん
[2019-12-03 02:44:11]
|
11288:
販売関係者さん
[2019-12-03 14:54:07]
NHK単体でどの程度の規模を建てるんだろ
撤退理由にあるけど有事の際の本局のバックアップも兼ねるみたいだし、 渋谷本局レベルとは言わないけど、そこそこ立派なレベルは期待して良いのかね? |
11289:
匿名さん
[2019-12-03 15:47:52]
それなら国の政府機関もある新都心につくって欲しかったね
あのマンションができることもなかったのでは |
11290:
匿名さん
[2019-12-03 16:01:20]
残念なのはNHK撤退後も施設のデザインが基本的に変わらなかったこと
最初からNHK無しで計画されていたら高層棟は一まとめにしていただろう |
11291:
通りがかりさん
[2019-12-03 16:24:39]
>>11288 販売関係者さん
建て替え 編集 現在のさいたま放送会館は1966年竣工、地上3階、延べ床面積約2460平方メートルの規模で、老朽化とスペースの狭さが問題となっている。前述の通り隣接地に報道別館を建設したり、後述のように営業部を一時的にさいたま新都心に移動し、狭隘化したスペースを広げるなどの努力が行われている状況である。さいたま市民会館うらわ移転後の跡地での建て替えを市に打診している。 東日本大震災以降の経営計画では、新しく放送会館を建設する際、東京本局のバックアップ機能を整備[2]し、敷地面積約3千平方メートル・延べ床面積約5千平方メートルの広さを確保した単独建設が望ましいことが記されている。 |
11292:
匿名さん
[2019-12-03 20:08:24]
西日暮里の再開発、GCSの西地区と同じくらいの面積
荒川区 地上47階、高さ約180m「(仮称)西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」 http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/12/post-d68315.ht... (仮称)西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業の概要 ◆ 所在地-東京都荒川区西日暮里五丁目 ◆ 交通-JR山手線・京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅すぐ ◆ 階数-(住宅・業務棟)地上47階、塔屋2階、地下2階、(商業・ホール棟)地上11階、地下2階 ◆ 高さ-(住宅・業務棟)最高部約180m、建築物約170m、(商業・ホール棟)最高部約75m ◆ 敷地面積-約12,340㎡ ◆ 建築面積-約9,870㎡ ◆ 延床面積-約162,900㎡ ◆ 用途-共同住宅、店舗等、ホール、業務、地域貢献施設等 ◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造 ◆ 総戸数-約1,000戸 ◆ 建築主-西日暮里駅前地区市街地再開発組合(予定) ◆ 事業協力者-野村不動産・三菱地所レジデンス共同企業体(野村不動産、三菱地所レジデンスJV) ◆ 設計者-梓設計 ◆ 事業コンサルタント-都市設計連合 ◆ 着工-2022年度予定 ◆ 竣工-2026年度予定 ◆ 供用開始-2026年度予定 |
11293:
匿名さん
[2019-12-03 20:15:15]
いつか県庁や県警本部も大宮か新都心に移転して、NHKが孤立すれば良いのに。
|
11294:
匿名さん
[2019-12-04 11:25:24]
猪捕まって良かったです!
|
11295:
匿名さん
[2019-12-04 12:13:56]
再開発に影響ある?
東急住宅リース/さいたま市大宮区にマンション、大和ハウス工業で20年4月着工 東急住宅リース(東京都新宿区、三木克志社長)は、さいたま市大宮区に15階建てのマンションを建設する。設計と施工は大和ハウス工業が担当。2020年4月の着工、22年1月20日の完成を目指す。 計画名称は「(仮称)大宮下町PJ」。建設地は下町2の61(敷地面積1055平方メートル)。建物規模はRC造15階建て延べ5366平方メートルを予定する。 https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201912020511 |
11296:
通りすがりさん
[2019-12-04 12:45:51]
下町ってGCSにはあまり関係ない地区だよ
|
11297:
通りがかりさん
[2019-12-04 16:37:06]
|
11298:
名無しさん
[2019-12-04 17:15:25]
たぶん、NTTの土地よね。
15階建てだから、結構詰め込み型のマンションの予感がする。 |
11299:
周辺住民さん
[2019-12-04 20:56:44]
なんかお手紙が来た。
この地区計画変更が通ると、大宮駅西口駐輪場周囲のコインパーキング群、パチンコのラ・カータおよびその駐車場、ゼフィロあたりに容積率の大きい業務・商業ビルが建つ感じかな。 |
11300:
通りがかりさん
[2019-12-04 23:03:14]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
地権者が積極的に再開発に関われる
平成14年の都市計画法の改正(平成15年1月1日施行)により都市計画の提案制度が新しく創設されました。
これは、住民等がより主体的かつ積極的に都市計画に関わっていくことを可能とするための制度として創設されたものであり、土地所有者、まちづくりNPO等が、一定の条件を満たしたうえで、地方公共団体に都市計画の提案ができるというものです。