埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-26 01:45:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

6935: 匿名さん 
[2018-04-02 08:30:03]
新年度早々大宮駅付近で立て続けに線路内立入発生。
GCSで高架化してくれ。
6936: 匿名さん 
[2018-04-02 08:37:14]
>>6935
費用いくら掛かるんだよ

6937: 匿名さん 
[2018-04-03 12:07:41]
スレ違いだけど、、、
美園も順天堂の病院、大学、大学院と出来るから、
人口減日本になってもなんとか耐えられそう

https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201803300402

順天堂大学/医学部付属病院整備(さいたま市緑区)/埼玉県医療審で計画変更審議へ
 順天堂大学(東京都文京区)は、さいたま市緑区などで進めている医学部付属病院の整備計画を変更する。埼玉県が3月末に開く医療審議会で、変更計画が審議される予定だ。県がさいたま市と連携しながら誘致している。800床の病院を整備する構想。当初予定されていた今年3月の着工は遅れる可能性が高いものの、段階的に整備が進められる見通しとなっている。

 県の上田清司知事が26日の県議会本会議で、現在の状況を答弁した。最終的には当初想定の規模を整備する意向が、同大から示されているという。

 計画地は緑区と岩槻区にまたがる約7・3ヘクタール。埼玉高速鉄道浦和美園駅の北東に位置しており、県と市が土地を取得済み。病院のほか、大学院教育研究施設や医療系学部施設、教職員・学生用宿泊施設などの整備が計画されている。当初は今年3月の着工、20年度の完成を予定していた。
6938: 匿名さん 
[2018-04-04 12:07:33]
大宮LOVE!
6939: あ 
[2018-04-04 22:02:13]
>>6934
というか、埼玉もそこかしこに観光地として頭角を現している場所はあるが、
大宮がしっかりしないと結局ダメ。それくらい大宮は重要
6940: 匿名さん 
[2018-04-05 11:43:06]
大宮区役所って大宮駅より新都心のほうが近くないか。
6941: 匿名さん 
[2018-04-05 12:10:36]
大宮からは500m、新都心からは900mくらいだね。
6942: 匿名さん 
[2018-04-05 13:16:41]
大宮区もしくは、さいたま市がICO実施すれば100億くらい集まるんじゃないか。
氷川神社の賽銭をそのコインで受け付ければいいんだよ。
現金よりもご利益ありますよって。
6943: 匿名さん 
[2018-04-06 21:30:46]
大宮は本気出せば首都圏の京都になれるのに
6944: よ 
[2018-04-06 21:57:53]
>>6943
埼玉は開発の進め方が下手
これといってビジョンがないし
最近は少し良くなって来たけど
本気出してもらいましょう
6945: 匿名さん 
[2018-04-06 23:08:37]
本気出してもらいましょう!
スーパーアリーナ、氷川神社、盆栽、鉄道博物館など集客コンテンツが何気にあるので、導線をうまく繋げて欲しいです。そして大宮GCS化の実現。

転勤地(福岡)から祈ってます!
6946: 匿名さん 
[2018-04-06 23:15:07]
あと大宮・新都心じゃないけど、岩槻も人形会館?建てるより、岩槻城復元の方が面白かったのに。。。歴史好きを集客できるかと。
6947: 匿名さん 
[2018-04-07 00:33:53]
岩槻は人形しかねえからな。
しかも、人形の産地って結構たくさんあるよね。

なんで岩槻なんて併合したんだ?
6948: 匿名さん 
[2018-04-07 21:37:46]
>>6947
浦和美園と隣接している地域を、共同で宅地開発する為

もし上尾が合併していれば、北区や西区と隣接する地域を開発出来たかも知れないが、
上尾の合併拒否により、さいたま市側からは手が出せなくなった

ちなみに宮原から近い所の上尾市戸崎地区では、パークゴルフ場を造るんだと
6949: 匿名さん 
[2018-04-08 00:55:32]
戸建は景観破壊
戸建減らして、道路広くして
一応、130万都市なんで
同じ内陸政令市でも京都は大通りがあるから
市も分かってるだろうけど

ただ、発足してから20年も経ってないんだよな
気長にやってくしかないのかなあ
6950: 匿名さん 
[2018-04-09 20:55:30]
>>6945
福岡か…
味よし
街よし
人よし
非の打ちどころがない都市の一つですな
6951: 名無しさん 
[2018-04-10 10:38:22]
>>6950 匿名さん
人よし?笑
6952: 匿名さん 
[2018-04-10 10:49:10]
福岡は人口こそ150万程度だが年間商品販売額は18兆2千億円ある日本第4の都市。
5位の札幌にダブルスコアの差をつけている。むしろ名古屋に近い規模感じ。さいたま市も結構すごいけどね。

横浜市が    8兆5700億円
さいたま市が  4兆3300億円
千葉市が    2兆8800億円
川崎市が    2兆1600億円
相模原市    1兆 300億円
東京23区 161兆円
大阪市    34兆円
名古屋市   23兆円
札幌市     8兆9000億円
仙台市     7兆9000億円
京都市     4兆3800億円

平成26年商業統計
6953: 匿名さん 
[2018-04-10 18:43:03]
>>6952
こうしてみるとやはり政令市を一括りにはできないな。名古屋横浜あたりが別枠を欲しがるのも判る。
5兆以下は目糞鼻糞というか大差無い。グラフで言えば裾野の先っぽの部分。
一方で福岡はさいたまの4倍以上、仙台市との差だって千葉市1市分以上有るんだもん。
6954: 匿名さん 
[2018-04-10 18:53:40]
>>6951
おっ、なんか反論が有るみたいだな。
笑じゃなくて、ちゃんと書いてみろよ。自信が無いのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる