マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
68693:
口コミ知りたいさん
[2025-02-25 19:06:57]
|
68694:
口コミ知りたいさん
[2025-02-25 19:25:59]
大宮~美園と浦和~美園のバスの本数を比較すると大宮~美園<浦和~美園なんだよな。
美園への移動は大宮からより浦和からの方が需要がありそう。 |
68695:
匿名さん
[2025-02-25 19:33:47]
トランプのせいでガチで戦争リスク高まってるからこれからは戦争の時に狙われない都市作りが必要。高い建物はやめて東口全体を世界文化遺産に指定されるような観光地にした方がいい。
|
68696:
通りがかりさん
[2025-02-25 19:58:35]
戦争対策と夏対策を兼ねて地下街作っといた方がいいんじゃないかと思う
夏に外歩きたくない |
68697:
匿名さん
[2025-02-25 20:15:04]
大宮駅埼京線1F南側コンコースに新たな改札ができる模様
ずっとシャッターで塞がれていたここができれば西口の南側方面に大幅なショートカットができるし、かなり利便性が上がりそう https://twitter.com/P965_donderman/status/1894011725814632877 https://twitter.com/RIP_PIR_/status/1894034689091948944 |
68698:
匿名さん
[2025-02-25 20:24:02]
そもそも今のバスでは駄目なのか?
今のバスでは足りないと感じるなら東西交通を検討するのは分かるが、今のバスで足りてるなら東西交通を検討する意味も分からない 浦和サポも浦和からのシャトルバスに乗る人が多いんだろう |
68699:
匿名さん
[2025-02-25 20:24:06]
>>68697 匿名さん
おーこれはナイス! |
68700:
匿名さん
[2025-02-25 20:41:55]
|
68701:
eマンションさん
[2025-02-25 20:42:28]
|
68702:
評判気になるさん
[2025-02-25 20:45:32]
万博にさいたまが出展すること自体初めて知った
何をアピールするのか知らんけど不人気ブースになりそう |
|
68703:
匿名さん
[2025-02-25 20:46:13]
|
68704:
通りがかりさん
[2025-02-25 20:50:31]
>>68701 eマンションさん
大宮~美園間こそバスで十分でしょ レッズファンだからって主張しすぎ笑 それとSRはそれなりの効果出るよ SRを敷いたおかげで発展した街があるのは確か 東川口とかかなりの発展を遂げてる |
68705:
名無しさん
[2025-02-25 20:53:19]
|
68706:
評判気になるさん
[2025-02-25 20:55:54]
>>68701 eマンションさん
とりあえずあんたが不便なところに住んでいて困ってるのはよく分かった |
68707:
評判気になるさん
[2025-02-25 21:11:24]
|
68708:
マンション掲示板さん
[2025-02-25 21:43:48]
|
68709:
名無しさん
[2025-02-25 21:49:34]
|
68710:
評判気になるさん
[2025-02-25 22:00:02]
>>68706 評判気になるさん
岩槻南部には人すら住んでないけどな笑 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大宮新都心から美園へ行く用事がほぼ無いからなぁ
県庁が移転したってそれは変わらない
大規模なレジャー施設でも作れば違ってたんだけどね
埼玉の都市計画は本当アホだ