マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
68353:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:01:03]
|
68354:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:04:32]
SRは埼スタまでにして、大宮ー埼スター岩槻で新交通システム走らせて欲しいです。出来れば地下ニューシャトルをw
|
68355:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:21:44]
岩槻区へのテコ入れは賛成だけど東京一辺倒じゃなくて大宮20分、東京新宿70分で利用できる街にした方が良いです。美園駅から東京駅新宿駅まで60分弱かかるらしいですよ。
|
68356:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:22:04]
>>68352 評判気になるさん
どこにそんな土地があるの? |
68357:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:22:58]
>>68355 口コミ知りたいさん
大宮では需要増につながらない。 |
68358:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:23:31]
>>68354 口コミ知りたいさん
そんなの誰が乗るのかと。 |
68359:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:24:49]
>>68353 口コミ知りたいさん
赤字確定路線は不要。 |
68360:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:29:56]
|
68361:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:36:42]
黒字に成るように精査するのよ。SRは多分それをやってる。結局やる気次第だと思います。
|
68362:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:48:44]
>>68361 口コミ知りたいさん
どうやって? |
|
68363:
マンション検討中さん
[2025-02-19 09:27:15]
SRは岩槻延伸で決まってる
さ、帰った帰った |
68364:
名無しさん
[2025-02-19 09:30:54]
>>68362 口コミ知りたいさん
具体化は行政と事業者が決める事かと。 まあ、ニューシャトル伊奈線が黒字化した。 SR延伸が可能な見通しに、してきた。(中間駅の人口増える前提にしてまで?) ってなると東西交通は事業化前提で見積もりして欲しいですね。議員さんには後押しを頑張っていただきたい。 |
68365:
マンション検討中さん
[2025-02-19 09:35:18]
中間駅周辺の産業誘致と観光開発しなきゃな
宅地開発なんか行政がわざわざ金かけなくても人が集まれば自然と民間が手掛ける |
68366:
マンション検討中さん
[2025-02-19 10:59:55]
SR延伸は不要である
|
68367:
通りがかりさん
[2025-02-19 11:18:49]
高過ぎ&快速より遅いで岩槻民ですらあまり利用しないかもしれないSR
東西交通を整備するなら埼スタ行く時にも使われず もはや何の為のSR延伸だ? |
68368:
マンション掲示板さん
[2025-02-19 11:22:29]
延伸より先にやることあるだろう。快速作るとか、本数増やすとか、外国人問題とか。
|
68369:
周辺住民さん
[2025-02-19 11:37:55]
SRが美園から中間駅を経て岩槻まで延伸することまでは既に決まってる。
大宮へは野田線を通じて繋がるイメージ。 ここまでは誰も異論ないんだよね? |
68370:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 11:48:40]
|
68371:
名無しさん
[2025-02-19 11:50:43]
>>68365 マンション検討中さん
新たに産業を誘致するなら武蔵野線沿線が先ですね |
68372:
マンション検討中さん
[2025-02-19 11:55:32]
決まってるったって、何十年も実現してないよね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いやあ、上手く分散できますよきっと。ただどんな交通システムにするかはBRTやミニ地下鉄も含めて検討して欲しいです。金使えないならBRT、利用者増やしたいならミニ地下鉄…ニューシャトルサイズとかで。SRなら運営は埼玉高速鉄道がそのままやってくれるから、それも良いかもだけど。