埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-26 00:25:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

6835: 匿名さん 
[2018-03-20 23:56:09]
ハイパーループよりはリニアのほうが現実的だけど。
鉄輪でも600キロは出るからね。。。
リニアは無駄に時間と金かけて作っちゃったから作らざるを得なくなった。
最悪のパターンだね。

完全自動運転は技術的には遅くとも2023年頃には実現する。
あとはインフラ整備がいつ整うか。
日本は米中よりは遅いだろうから2035年頃からかもね。
バスとかトラックならもっと早い時期に実現するかも。
6836: 匿名さん 
[2018-03-21 06:29:27]
リニアが実験段階終えてもまだリニアでなく新幹線整備を採用してる時点で何か腑に落ちなくないですか?
リニアの技術が優れたものなら実験段階終えたところで新規の新幹線路線はリニアを最初から作った方がお得だったのでは?

色々リニアの問題点とか見るけど、真相はってか事実はなんなんだろうね。

ハイパーループって最初聞いたときあと100年は無理じゃね?

って思ったけどもう実験線で試して輸送利用はもう始める段階とか。

何かまたガラパゴス日本になりそうで恐い。

それにしてもリニアの工事の談合やめてほしい。
日本の恥
6837: 匿名さん 
[2018-03-21 09:25:15]
速度出すのは可能だけど中の人間は死んじゃうから大変らしい、しかし大宮に関係なくないか?
6838: 匿名さん 
[2018-03-21 09:39:19]
リニアを埼玉に走らせたこともあるんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=GvU8IaARQ9Q
6839: 匿名さん 
[2018-03-21 10:23:29]
We want to built magnetic levitation in the Saitama prefecture.
6840: 匿名さん 
[2018-03-21 12:03:43]
どうした突然w
6841: 周辺住民さん 
[2018-03-22 12:37:46]
平成28年9月のそごう柏店(柏市)閉店で始まった県内デパートの「撤退の連鎖」。昨年3月に三越千葉店(千葉市)、今年2月には西武船橋店(船橋市)が閉店。今回の伊勢丹松戸店閉店で、県内に7店あったデパートがわずか1年半で半分以下の3店になった。

千葉は大変だね。埼玉も頑張らないとね
6842: 匿名さん 
[2018-03-22 22:00:19]
埼玉の場合、もともと東京大阪資本の大手有名デパートが少ないからな。三越も無いし。「まるひろ」「矢尾」みたいなローカル百貨店ばっかでしょう。でもOPAとかPARCO地下の大丸とかQUEENS伊勢丹とか地味に連鎖閉店して跡地は「ヤオコー」みたいなのに変わっちゃってるよ。西武大宮→LOFT→SOGOの1テナント、みたいに大幅規模縮小化も有るし。何でWestSideStreetなのか、理由を知らない人もいそうだな。
6843: 匿名さん 
[2018-03-23 10:08:14]
百貨店が一軒も無いのは困るけど、ある意味ヤオコーとかニトリの方が実用的で良い。
そごうも一部をテナント貸しに切り替えて、ビックカメラが増床した方が集客できそう。
6844: 匿名さん 
[2018-03-23 11:34:29]
千葉の事はよく分からないけど、流石に三店舗って事はないでしょう?
跡地には何か入ったりさあ。

老舗百貨店自体が時代遅れになってきてるし

今や新陳代謝の良いLUMINEが、大宮一番だし。

西武そごうなんて、セブンのお荷物になってるんじゃないの?
もはやコンビニが百貨店の上位だって時代。

どんどん入れ替わって良いじゃない?
いつも新しい店があると目新しいし。
6845: 匿名さん 
[2018-03-24 06:47:56]
浦和駅ビル
面影がない・・・
浦和駅ビル面影がない・・・
6846: 匿名さん 
[2018-03-24 09:06:47]
誤爆かな?
6847: 匿名さん 
[2018-03-24 10:38:40]
>>6844 匿名さん
でも全国の売り上げ上位の店舗は昔も今も百貨店が独占し、超大型SCもルミネもヨドバシ梅田も全然上位には食い込めてない。
百貨店のら旗艦店クラスは相変わらず強いよ
6848: 匿名さん 
[2018-03-24 12:35:10]
百貨店の売り上げは外商も含んでいるからね。
本店だとそれに加えてECの売り上げも含まれていたりする。
6849: 匿名さん 
[2018-03-24 12:37:35]
めっちゃ賑わってるよね
中のジェクサー今までの店舗と違いAM2時までやってると言う凄さ。

でもここって大宮、新都心スレなんだけど、、、
6850: 匿名さん 
[2018-03-24 12:59:02]
>>6845 匿名さん

素晴らしい!浦和駅の開発は終わったね。次は、大宮駅の番だ。
6851: 匿名さん 
[2018-03-24 13:09:04]
イオン売上高→8兆円
三越伊勢丹→1兆円
高島屋→8000億
そごう西武→7000億
6852: 匿名さん 
[2018-03-24 13:14:05]
高さ150m「丸の内二重橋ビルディング」の建設状況(2018.3.17)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52434903.html

こういう風格あるやつ建てればいいと思う
6853: 匿名さん 
[2018-03-24 18:31:19]
目立った会議や協議会無しに次々に開発される浦和と、年中何だか会議をしてても中々開発されない大宮の差ってやっぱ地権者なのか?
>>6852
あそこは日本でもっとも比較しちゃ駄目よ。日本でも超一流企業の本社が入るエリアだから、外観を含めた意匠に掛ける金も半端無い。大宮3-ADで十分頑張った方。駅近な3-Cはどうなるやら。
6854: 匿名さん 
[2018-03-25 00:03:31]
浦和駅も立派になったし、いよいよ本丸の大宮か。楽しみだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる