埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 01:55:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

6369: 匿名さん 
[2018-02-20 21:59:57]
三菱マテリアルが地下に隠している大量の劣化ウランをどうするかがさいたま市として最大の問題だね。
6370: 匿名さん 
[2018-02-20 23:39:00]
うおおすげえ
俺が生きてるうちにだ〇いたまなんて言葉は廃れそうだ
大宮とムーミンのおかげで
6371: 匿名さん 
[2018-02-20 23:41:17]
>>6365
都会的に見えるかどうかは道路の広さだよ
これに尽きる
6372: 匿名さん 
[2018-02-21 07:14:38]
大宮Loveな俺から言わせるならば

いいね。

だがまだ足りないものがある。それは大宮近辺に代官山や播磨坂みたいな雰囲気がある場所が欲しい。
それが実現するともはや【ださいたま】の呪縛から解放されるはず。
6373: 匿名さん 
[2018-02-21 08:32:02]
大規模開発とは別に3つのホテル建設が進んでいるのはよいね。今までホテルが少なくて客を取り逃がしまくってたし
6374: 匿名さん 
[2018-02-21 09:09:39]
ムーミンタワー
6375: 匿名さん 
[2018-02-21 09:10:08]
綺麗なラブホテルが欲しい。
6376: 匿名さん 
[2018-02-21 09:32:34]
総延床面積約686,000㎡の「東京駅前常盤橋プロジェクト」 地上40階、高さ約212mの「A棟」が新築工事着工!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/02/post-52da.html

東京駅で61階なら、大宮なら150階いけるぞ。
6377: 匿名さん 
[2018-02-21 09:49:16]
>>6352
まだイメージ、仮のもの程度の共有認識ならば、100m超過のビルが建つことが既成事実のように言うのはおかしいでしょ。いちいち人の意見を必死だなんだって絡んでくる奴の方がよっぽど必死に見えるわ。
↓↓↓↓↓↓↓
>>6297
嘘を言うのはやめましょう
今度また100m越えのビルが建ちますよ
>>6284の資料をご覧下さい
↑↑↑↑↑↑↑
さていったいどっちが嘘つきでしょう
6378: 匿名さん 
[2018-02-21 09:56:40]
>>6354
いいえ違います。そちらは立場上少しだけ絡みが有って計画段階から少し知っています。この板だったか、別のサイトだったかに情報を書き込んだ際は「そんなの有るの?」程度の反応でしたが。

軒高100m未満(最高高さ107m)ではあるけど、青みの深い現代的ガラス張りカーテンウォールは埼玉の超高層ビルには殆ど無いデザインだから良いね。(LAタワーはなんか水色・プラスチックぽい質感で嫌い)
6379: 匿名さん 
[2018-02-21 09:57:46]
150m超えてから言いな
6380: よ 
[2018-02-21 10:22:47]
ビルの高さは別にいいじゃない
街並みが綺麗になって行けば
必要なら高いビルも建つと思うし
今の開発は100mクラスが中心なんだね
6381: 匿名さん 
[2018-02-21 10:47:19]
東口も100m程度でいいよ。道路が狭いんだから高いのを立てても逼迫感が出るだけだし。それよりも大階段や広場、新しいバスターミナルが整備される方がもっと大事
6382: 匿名さん 
[2018-02-21 11:26:20]
高さにこだわるのって意味あるの?

高さ高さ言ってる人、、、虚しくなるから
韓国でさえ500m級
サウジやら世界では1000m越え

日本あべのハルカス300m

高さ基準だと悲しくなる。

さいたま新都心、JRビル建つ前でももうこんなに超高層建ってるんだけど。

まったり大宮、新都心の着実な開発を語ろうや。
他と比べずに。
高さにこだわるのって意味あるの?高さ高さ...
6383: 匿名さん 
[2018-02-21 18:22:40]
何も日本一の高さのものを建てろなんて言ってるわけじゃないのにな

埼玉はこれまでも100mクラスのタワマンが林立してる状態
スカイラインや景観を考えたら頭一つ抜き出る程度のシンボリックなビルが必要というだけ
300mなんてのは馬鹿げてるが、200m級は周りの景観を考えたら1棟ぐらいは必要
6384: 匿名さん 
[2018-02-21 18:28:25]
そんなビルの高さが気になる人によい情報
大分前にやったヒアリング調査結果によれば、中地区は都市再生緊急整備地域に基づく、都市再生特別地区を視野に入れたボリュームで、
容積率で言えば現行の倍である1200%前後を想定しているみたい
まあ東口に1つはシンボル的なタワーが欲しいよね
そんなビルの高さが気になる人によい情報大...
6385: よ 
[2018-02-21 19:44:33]
この開発の波に乗って
確実に形になる事を祈るよ
6386: 匿名さん 
[2018-02-21 20:15:11]
高さにこだわってるわけじゃない。
横浜のランドマークみたいに高いのあると景観が美しい。
6387: 匿名さん 
[2018-02-21 20:25:44]
シンボリックなのは西口はソニックがあるから、確かに東口もソニックみたいな特徴あるのは欲しいね。

やっぱソニック映ると、あぁ大宮だって分かるしね。

川口もリリアがよく映るけど、あれ見ると川口だってすぐ分かる。

タワマンやただの超高層だと全くどこだかも分からないから、経年変化にも耐えうる特徴あるのを望むよ。
6388: 匿名さん 
[2018-02-21 23:18:03]
川口はエルザ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる