マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
6166:
匿名さん
[2018-02-11 21:10:20]
|
6167:
匿名さん
[2018-02-11 21:12:47]
>6158: 匿名さん
俺が言いたいのは大宮から3キロ離れれば凸凹のアスファルト舗装、雨の日は水たまりが大きくなり 道は狭く離合もしづらい対面通行の道。などのギャップが大きすぎるのを問題視しているんだが。 こんな道に慣れているさいたまのナンバーが広々とした23区内の一方通行を逆走しているのをよく見るよ。 |
6168:
匿名さん
[2018-02-11 21:19:20]
大宮と名古屋どっちがダサイかと問われれば
間違いなく 名古屋がダサイ。空気感が田舎の町そのもの。 その点大宮はネタでダサイタマとか言われるが名古屋ほどダサイ空気感はしていない。 |
6169:
匿名さん
[2018-02-11 21:28:58]
>>6167 匿名さん
他県の方だと思うのですが、 と言うのも埼玉県にさいたまナンバーの車ってあると思ってらっしゃる? よく間違えられるのですがさいたま市は「さいたま」ではなく大宮ナンバーです。 地方の方ですか? あまり、いい加減な発言は削除されますよ。 |
6170:
匿名さん
[2018-02-11 21:42:12]
|
6171:
匿名さん
[2018-02-11 21:47:39]
|
6172:
匿名さん
[2018-02-11 21:50:21]
>>6168 匿名さん
名古屋市民は金持ちが多いよ。 外車だらけ。ランクの高いベンツが当たり前のように沢山走ってる。 東京は金持ちも多いが貧乏人も多い。 名古屋は大きい家に住んで高級車に載って名古屋市内の会社に短い通勤時間だから、比較的余裕のある人が多いよ。 東京におんぶに抱っこの埼玉とは自力が違う |
6173:
匿名さん
[2018-02-11 22:02:37]
埼玉県民は名古屋に興味ないです(笑)
|
6174:
匿名さん
[2018-02-11 22:34:23]
>>6170 匿名さん
それなら埼玉県のナンバーとなるのでは? 隠さなくてもた県民だってばれたって良いじゃない。 ナンバー検索乙 ちなみに大宮は一通が多いのでめちゃ慣れてます。 しかも小憎らしいですが警察が一時停止と共に一通も両監視。来ることがあったらおきをつけて! |
6175:
匿名さん
[2018-02-11 23:06:18]
|
|
6176:
匿名さん
[2018-02-11 23:43:27]
案の定というか、カドカワの社員は所沢への本社機能移転を嫌がってるらしいな。
>>6164 幸福の意味合いを比喩にしただけで、頑張れば大宮も名古屋駅前みたいに なるんじゃなかろうかなんて考えてる身の程知らずは、この板に限らず 埼玉全体を見渡してもいないと思うぞ。 あと上とは関係ないけど埼玉の板で他都市をディスるのは無意味・不毛だな。 |
6177:
匿名さん
[2018-02-11 23:44:37]
|
6178:
匿名さん
[2018-02-12 11:38:03]
>6172: 匿名さん
そりゃあ土地が格安なんだから大きい家になるでしょう 問題は趣味の悪さ。自宅にしゃちほこをつけちゃったりして。かしまき。あんト一スト。 名古屋走りの車。いかにも地方都市。大阪にもなれず、京都のような歴史的カリスマ性もない。 日本一の鉄道の町大宮にかないませんね。 |
6179:
名無しさん
[2018-02-12 12:51:54]
ここは大宮と新都心の開発専用スレ。大宮と新都心の開発の話をまったりしましょうや。
|
6180:
匿名さん
[2018-02-12 13:09:50]
|
6181:
匿名さん
[2018-02-12 20:36:37]
さすがに東海圏の中心である名古屋に対抗するのはどうなんだか
名古屋を中心として岐阜とか、東北圏ならば仙台を中心として盛岡とか、 立ち位置としてはその辺りなんじゃないの? |
6182:
匿名さん
[2018-02-12 22:11:43]
大宮人を装って他都市を煽り大宮を叩かせようとする輩がいるのでご注意ください。千葉はまんまとその手にのってしまいました。
|
6183:
匿名さん
[2018-02-12 23:13:47]
|
6184:
マンション検討中さん
[2018-02-13 00:07:06]
仙台都市圏に盛岡が含まれると思ってるのか…無知すぎて笑える
|
6185:
匿名さん
[2018-02-13 10:20:54]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
6161じゃないけど俺今名古屋に住んでるが、名古屋駅の高層ビルの裏側(太閤口)はしょぼい作りになってるよ。よくある建設費を抑えたデザイン。
高さはあるけど細いから迫力は無い。
名古屋駅の西側は昭和のようなスラム街が広がってる。
あと名古屋は意外というタワマンが少ない。これは意外だった。