マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
6126:
匿名さん
[2018-02-08 07:06:58]
かっこいいね
![]() ![]() |
6127:
名なし
[2018-02-08 10:20:11]
|
6128:
匿名さん
[2018-02-08 10:26:15]
>>6125
敷地と建物形状からして東向きだろうね。 最上階スパから新幹線を見下ろすのはいいかも。 パレスホテルとそれ以外の落差が大きすぎたから、ちょうどいいグレードかと。 新都心のメトロポリタン、うかうかしてられないね。 |
6129:
匿名さん
[2018-02-08 10:57:45]
目の前が予備校やら雑居ビル、ビジネスホテルだからあまり景観は気にしないのかもしれない。
![]() ![]() |
6130:
匿名さん
[2018-02-08 11:08:06]
大宮駅方向にちょうど12階建てビジネスホテル建設中。景色は最初から考えてないでしょ。
エクセルイン大宮新築工事 https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=47661 |
6131:
匿名さん
[2018-02-08 12:44:50]
やっぱりまとまった土地があれば、中高層のビルはたつんだね。地権者の数が開発の妨げになってるのがはっきりわかる
|
6132:
匿名さん
[2018-02-08 15:04:20]
千葉や横浜は埋立地でそれなりの開発ができるが、埼玉では無理
|
6133:
匿名さん
[2018-02-08 15:18:58]
|
6134:
通りがかりさん
[2018-02-08 15:26:37]
第2回大宮公園グランドデザイン検討委員会(平成30年2月7日)の議事要旨が公開された模様。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiyagd.html 委員会資料一覧 ・次第、名簿(PDF:97KB) http://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/documents/meibosidai.pdf ・第2回検討委員会資料 本編(PDF:3,548KB) http://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/documents/honpen.pdf ・第2回検討委員会資料 資料編(PDF:1,896KB) http://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/documents/siryouhen.pdf |
6135:
匿名さん
[2018-02-08 17:42:55]
ダイナミックな開発は無理ってことよ
|
|
6136:
匿名さん
[2018-02-08 17:51:29]
|
6137:
匿名さん
[2018-02-08 18:23:47]
土地がないでしょ
|
6138:
匿名さん
[2018-02-08 18:24:08]
30階建てのビルが建って終わり
|
6139:
名無しさん
[2018-02-08 18:25:57]
必死になって連投しなくていいよ
|
6140:
匿名さん
[2018-02-08 18:50:45]
カンデオホテルの話題から無理やりネガティブな方向に誘導しようとするいつもの人
|
6141:
匿名さん
[2018-02-08 19:35:06]
大宮の最後の切り札はJR工場の土地。
|
6142:
匿名さん
[2018-02-08 21:39:24]
島忠の向い、三菱自動車の販売店だった三角地はなにができるのかな?
けっこう広い土地だよね。 |
6143:
匿名さん
[2018-02-09 18:15:06]
カンデオホテルの外観かっこいいね
|
6144:
名なし
[2018-02-09 19:17:27]
|
6145:
匿名さん
[2018-02-09 20:29:02]
ザ・地方都市
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報