マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
6046:
匿名さん
[2018-01-26 01:35:38]
とりま埼大やNHK、テレ玉を大宮駅周辺に移転すればいいと思う
|
6047:
匿名さん
[2018-01-26 08:00:40]
-9.8℃
おお寒い |
6048:
匿名さん
[2018-01-26 18:56:41]
|
6049:
匿名さん
[2018-01-26 21:59:50]
|
6050:
匿名さん
[2018-01-27 13:45:01]
まったりいきましょうよ。
新しい区役所と図書館の複合施設の工事進捗はどんなもんなんですかね。 |
6051:
匿名さん
[2018-01-27 14:11:49]
マツコは埼玉を何だと思ってるのだろう
![]() ![]() |
6052:
匿名さん
[2018-01-27 14:19:41]
|
6053:
匿名さん
[2018-01-27 14:51:26]
この電車のホームの多さは全国有数ですな
数年後の東口は様変わりして欲しい まずは大門町の再開発ビルの完成を楽しみにしよう ![]() ![]() |
6054:
匿名さん
[2018-01-27 15:15:45]
大門町の前に氷川緑道西通線の南区間の拡張と大宮区役所と図書館の複合公共施設もありますよ。
|
6055:
匿名さん
[2018-01-27 15:57:23]
駅はでかいが街並みが政令市と思えない・・
|
|
6056:
匿名さん
[2018-01-27 16:03:38]
横浜駅並みの駅ビルができれば御の字
![]() ![]() |
6057:
匿名さん
[2018-01-27 16:48:49]
東口駅舎はルミネと合わせて建て替えしてほしいですよね
あのボロ駅舎が風情あっていいという意見もあるけど |
6058:
匿名さん
[2018-01-27 18:33:51]
駅舎や駅ビルの規模はまだ議論すらなってないのだから妄想しても仕方ないけど、駅舎とデッキで再開発ビルを繋げていくのは確定的になってる感じだね。
後は北の東西自由通路と北口改札ま確定的な感じ。 |
6059:
匿名さん
[2018-01-27 18:56:37]
先日閉店した東口のマルハンの跡地は結局ラクーンに入ってる楽園が拡大オープンするようですね。
|
6060:
匿名さん
[2018-01-27 19:02:31]
マルハン跡地はライバル店がオープンしないように楽園が借りたとの噂がありますが、これ以上台は増やせないので転貸しするのではと聞いたことがあります。
|
6061:
匿名さん
[2018-01-27 19:28:48]
確定的な話だと東日本連携センターが大宮駅東口にできるみたいだね。
たまに高島屋の軒下で各地域の特産品を売ってたりするかは、連携拠点としての大宮の街づくりをしていきたいんだろうね、 |
6062:
匿名さん
[2018-01-27 20:40:42]
|
6063:
匿名さん
[2018-01-27 20:53:32]
大門町にシネコンできれば最高なんだけどなぁ
|
6064:
匿名さん
[2018-01-27 21:01:41]
>>6062
古くなった楽園本館を売って、マルハン跡地を借りて拡張という噂もあるようですが。 マルハン跡地に関してははっきりした情報もないので、今のところ全て妄想レベルですね。 賃料が高すぎて全く借り手が見つかってないかもしれません。 パチンコは規制が厳しくなってるから、拡張は相当リスクがあるのは事実のようです。 |
6065:
匿名さん
[2018-02-01 21:57:56]
今日からパチンコ規制強化とのことです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報