マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
5786:
マンション検討中さん
[2017-12-24 10:53:42]
|
5787:
匿名さん
[2017-12-24 11:12:11]
あのあたりは自分の土地を手放したくない人が多かったからしょうがない
|
5788:
匿名さん
[2017-12-25 00:01:36]
まあ自分が土地を持っていたとしたら、手放す訳ないわな。あんな儲けやすいとこ
|
5789:
匿名さん
[2017-12-25 17:08:26]
西口第四地区の駐車場(呉竹専門学校前)、ホテル建設計画の看板です
![]() ![]() |
5790:
匿名さん
[2017-12-25 17:15:17]
同じく大宮西口第四地区ホテル建設計画立て看板です
![]() ![]() |
5791:
通りがかりさん
[2017-12-25 17:17:47]
|
5792:
匿名さん
[2017-12-25 18:28:58]
区画整理エリアの最後の大規模開発余地がある場所だと思ってたが、14階建てか・・・
|
5793:
匿名さん
[2017-12-25 18:29:46]
完全にMICE計画は無くなりそうw
|
5794:
匿名さん
[2017-12-25 19:39:29]
ホテルなら頑張った方かな...
マンションができるよかいい |
5795:
通りがかりさん
[2017-12-25 19:48:31]
他の所の東京建物が建築主のホテルを見てみると、カンデオホテルズに委託している所が多いみたい。
多分カンデオホテルズになると予想。 |
|
5796:
匿名さん
[2017-12-25 23:32:12]
|
5797:
匿名さん
[2017-12-26 00:22:50]
60m弱の高さだとビックカメラくらいか
|
5798:
匿名さん
[2017-12-26 01:28:38]
敷地面積から考えると駐車場全体ではなさそう??
|
5799:
匿名さん
[2017-12-26 09:13:46]
2棟というか東と西で連結させて外観は1棟パターンかな
|
5800:
匿名さん
[2017-12-26 09:37:46]
>5795
東京建物は立地によって運営委託先を分けてる感じだね。 今年の六本木はカンデオ 来年の浅草雷門はグレイスリー(藤田観光) 再来年の御堂筋はザ・ビー(イシンホテルズ) 大宮、というかさいたま市にはマトモなビジネスホテルが少ないから期待。 |
5801:
匿名さん
[2017-12-26 09:41:01]
東横インやアパホテルでなくてよかったw |
5802:
匿名さん
[2017-12-26 10:03:58]
超高層はもう無理なのかね、14階建てとかそごうに隠れて見えない。
|
5803:
匿名さん
[2017-12-26 18:58:42]
超高層にするほどのホテル需要は大宮にはないでしょ
観光地があるわけでもなく東京にも近いし |
5804:
匿名さん
[2017-12-26 20:29:08]
東京か横浜じゃなきゃでかいのは民間がやってくれないからね
|
5805:
通りがかりさん
[2017-12-26 20:34:39]
14階のホテルかぁ
オフィス入れて倍にならないのかな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お前、区画整理と再開発の手法の違いを理解してないだろ