埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 02:03:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

5746: 通りがかりさん 
[2017-12-18 19:54:43]
スレを荒らす原因になってるからもう帰ってくれ。
5747: 匿名さん 
[2017-12-19 01:43:35]
新市庁舎の土地については、しまむらが買った新都心の中山道沿いの土地と市所有の旧大宮区役所の土地を交換するというのがあるんじゃないかな。
5748: 匿名さん 
[2017-12-19 07:23:11]
>>5746
いちおう断っておくが、スレを荒らしてるのは
真っ先に他人の意見に汚い煽りレスをつけてくる↓この人間だからな。

>>5715
なんでそんな上から目線なの?
それなら今度のオープン会議に参加して意見を言えばいいのに。

>>5722
じゃあこんなところで愚痴っても何の役にも立たないし邪魔なだけだけど。
5749: 匿名さん 
[2017-12-19 09:32:24]
これをきっかけに風俗店が一掃されるかもな
5750: 匿名さん 
[2017-12-19 10:11:33]
風俗が一掃されるのは構わないけど跡地がマンションになるくらいなら現状でいいかなー
5751: 匿名さん 
[2017-12-19 10:53:21]
マンション反対
5752: 匿名さん 
[2017-12-19 11:08:25]
30階建ての風俗ビルとかなら面白いかも
5753: 通りがかりさん 
[2017-12-19 12:12:38]
>>5748 匿名さん
お前は大宮駅徒歩圏内で3000万円前後のマンション笑でも探してろよ。
単なる荒らしの引き篭もりだろ?
不動産相場も知らんようだし
5754: マンション検討中さん 
[2017-12-19 21:30:27]
3000万はマジで笑えるな。
相場が全くわからないってことは、群馬人あたりなのかな?
5755: 匿名さん 
[2017-12-19 21:35:09]
東口のリビオは新築2,990万円
5756: 匿名 
[2017-12-19 21:59:34]
会議録読みましたが、
なぜ、以前と変わらず皆が皆新都心が相応しいという意見なのにエリア決めにまだこだわる人がいるのか。慎重にという名目で議論を長引かせる人を議会に招待するのか。未来を考えても取得でき得るまとまった土地はある程度予測できるし、前回の議論からまとまった新都心付近で候補地をリスト化できた。移転を前提にしてスピードのある議論をするためにも行動力のある人に参加して欲しい。いつまで経っても遅いとしか言われないし大の大人が無駄に時間過ごしちゃってる
5757: 匿名 
[2017-12-19 22:14:15]
加えて、
マンションの建設許可下ろしたのもさいたま市。三菱マテリアル開発の際、いらない土地を貰ったはずなのに安安と売ってて、市役所の移転話を進めていると言われても信用ならない。まだ更地なんだし許可を撤回するか、もっとデザイン性のあるマンションで街のシンボル性の増す建造物建てなきゃ。

しまむらは早く移転してほしい。新都心の就業人口50000には及ばないにしても大手民間の本社があるのは大きな意義があると思う。
5758: マンション検討中さん 
[2017-12-19 23:19:21]
>>5757 匿名さん
行政の建設許可を理解してないな?許可に裁量があるわけじゃないぞ。
5759: マンション掲示板さん 
[2017-12-20 00:26:16]
>>5755 匿名さん
それ32平米の単身者用でしかも最安値だろ。
アホかお前は。

5760: 匿名さん 
[2017-12-20 00:52:21]
32平米で2990万が今の大宮価格なのね。
3000万以下で買えるのは単身用間取りのみか。
5761: 匿名さん 
[2017-12-20 10:34:25]
<<5758

そうなんですね。しかし新都心付近の再開発できる土地として街の発展にも繋がったであろう土地をどこにでもあるマンションに得るっていうのが、やはり筋が通っていないかと。今後、マンションの方との権利関係もややこしくなりますから、マンション建設は反対です
5762: 匿名さん 
[2017-12-20 12:06:14]
(仮称)さいたま市大宮区北袋町1丁目計画に係る環境影響評価準備書について開催を予定していた公聴会は、意見の公述を希望する方の申出がなかったため、同条例施行規則第21条第1項の規定に基づき、中止とします。

反対するなら公聴会申し込めばよかったのに
5763: 匿名さん 
[2017-12-21 10:35:42]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5764: 匿名さん 
[2017-12-21 11:33:37]
赤十字跡地はどちらも4階建て、小さすぎ

ホームセンターを展開する島忠(さいたま市)は、「さいたま赤十字病院跡地」に延べ約2万7000㎡の事務所・店舗・駐車場を建設する。本社を新ビルに移転する方向で検討を進めている。五洋建設の設計施工で、2018年4月中旬に着工し、19年3月末の完成を目指す。隣接地では、日本赤十字学園(東京都港区)が日本赤十字看護大学看護学部棟を建設する。横河建築設計事務所の設計、清水建設の施工で18年4月に着工し、19年1月の完成を目指す。 「(仮称)島忠さいたま市中央区計画」は、S造4階建て延べ2万6813㎡で、高さは19.95mとなる。建設地は、さいたま市中央区上落合8-903-1ほかの敷地1万7941㎡。
 さいたま赤十字病院跡地は、日本赤十字社が15年に一般競争入札で譲渡先を選定した結果、島忠が落札し、16年2月に18年から40年間の土地賃貸契約を締結した。17年2月から建物解体工事を五洋建設の施工で進めている。
 同跡地の西側隣接地で日本赤十字学園が計画しているのは、「日本赤十字看護大学さいたま看護学部整備工事」で、規模はS造4階建て延べ5500㎡となっている。建設地は中央区上落合8-920-2ほかの敷地2739㎡。
5765: 匿名さん 
[2017-12-21 14:38:16]
高度地区(20m地区)が原因でしょ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる