マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
5498:
マンション検討中さん
[2017-10-06 19:23:52]
|
5499:
匿名さん
[2017-10-06 19:28:43]
まあ限りなく失敗に近い成功でしょう。今空地にしてる区間も
いずれ個人地権者や地元企業による小雑居ビルで埋まるらしいし。 |
5500:
匿名さん
[2017-10-06 19:56:48]
終わったものは仕方がないけど、あれだけの土地を区画整理するんだったら再開発で2棟ぐらいビルを建てた方がよかったよね。東口と違って地権者も協力的だったし。
|
5501:
匿名さん
[2017-10-06 19:59:49]
|
5502:
匿名さん
[2017-10-06 20:37:13]
|
5503:
匿名さん
[2017-10-07 00:56:16]
なんか大門町の話題になってるやつの目の前にも「アルシェ建物」っての建つみたいだけどあれなんなの?
|
5504:
匿名さん
[2017-10-07 01:24:25]
ラカータ自体どいてほしな
|
5505:
匿名さん
[2017-10-07 07:51:08]
|
5506:
匿名さん
[2017-10-08 10:41:44]
|
5507:
匿名さん
[2017-10-09 01:20:21]
地区の就業人口のマップらしい。もっと集積が欲しいな
![]() ![]() |
|
5508:
坪単価比較中さん
[2017-10-09 17:57:30]
東京圧倒的すぎるな。
東京を別とすれば大宮~浦和おもったよりすごい。 |
5509:
匿名さん
[2017-10-09 18:31:25]
|
5510:
匿名さん
[2017-10-09 21:45:07]
ハロワでIT関連の求人を検索してみると、埼玉県内が大体200件(さいたま市内が100件)なのに対し、
東京都内が7,000件だから、規模が全然違う まあ1社で複数件出している所もあるし、単純には比べられんが |
5511:
匿名さん
[2017-10-11 22:03:50]
枝野さん頑張ってるね。
この人の躍進は大宮にとってどうなのかな。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485003704 |
5512:
匿名さん
[2017-10-12 14:08:47]
大宮の開発がなかなか進まないのも政権に楯突いてるから
|
5513:
匿名さん
[2017-10-12 14:54:54]
政権に楯突いてるからって……このスレもとうとうここまで来たか……
アホくせ |
5514:
匿名さん
[2017-10-12 20:18:36]
いやあ大いにあるだろうね。東京大阪京都名古屋札幌福岡みたいな
黙ってても民間資本が集まってくる場なら兎も角、埼玉みたいなところは 本来政治家が強くてナンボってもんでしょ。 リベラルが強くなれば、またぞろ大企業による大規模開発なんてイラナイ!って 自称弱者側の個人事業主ばかりに肩入れするだろうな。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
5521:
匿名さん
[2017-10-13 14:24:21]
三菱マテリアル跡地のマンション
糞ださい 横に長い団地 駅近にこれって景観破壊だろ (仮称)さいたま市大宮区北袋町1丁目計画に係る環境影響評価準備書の縦覧を行います http://www.city.sait..._d/fil/junbi10-5.pdf |
5522:
匿名さん
[2017-10-13 18:37:27]
タワマンにできない理由でもあるのかね?
|
5523:
匿名さん
[2017-10-13 20:19:49]
タワマンにしたってあんなところじゃ売れないのが目に見えてるからじゃない?
タワマンじゃなくても完売するかどうか怪しいな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
分譲マンションだったら駅徒歩2分としていくらだったのかな?
第四街区は駅近の割にはごちゃごちゃしてなく個人的には好きですけどね。
駿台裏(北)の更地はどうなるんだろう?