埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 14:56:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

5478: 匿名さん 
[2017-10-02 08:14:30]
大宮駅の自由通路の管理はさいたま市なんだってさ。これだけで、さいたま市のレベルが低いのわかるな。
5479: 坪単価比較中さん 
[2017-10-02 08:30:12]
さいたま市はこれから発展していく都市だからね。
デビュー前のアイドルみたいなもんだよ。
横浜なんて人口減り始めたBBA都市。
5480: マンション掲示板さん 
[2017-10-02 12:41:27]
>>5468 匿名さん
ありがとうございます。
これ、駅と周辺をどう繋ぐか大筋合意取れたら基本設計入っちゃうのかな?
駅前だけでも再開発されそうで良かったですよ。
5481: 匿名さん 
[2017-10-02 13:28:32]
またよそのと比べるバカがあらわれたな
横浜と大宮比べはじめたよ
しかも例えがアイドルときたもんだ
5482: 匿名さん 
[2017-10-02 15:37:20]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
5483: 匿名さん 
[2017-10-02 22:20:58]
後2年もかからずに大宮区役所新庁舎が完成して、区役所通りのインフラ整備が終わり綺麗な通りになる。
その約1年後には大門町2丁目再開発ビルが完成する。
隣の芝が青く綺麗になっていくのを見ながら、駅前の都市計画を決めていくのは、物凄くプラスなこと。
5484: 匿名さん 
[2017-10-03 01:42:59]
「GCS NEWS」の第2号が発行された模様。
次の第4回GCS推進会議にて、「大宮GCS化構想 骨子(案)」を現在作成中で、それについて議論する模様。また、「GCS 構想骨子(案)」は、第4回GCS推進会議の翌日に市のホームページにアップする予定。

大宮駅グランドセントラルステーション化構想ニュース(GCS NEWS)
http://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/007/p054472.html

GCS NEWS 第2号(平成29年9月発行)

・第2号では、10月26日木曜日に開催予定の「第4回GCS推進会議」の開催のご案内や現在作成中の「大宮GCS化構想 骨子(案)」の中身について、ご紹介します。
http://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/007/p054472_d/fil/02GCSNEWS...
5485: 匿名さん 
[2017-10-03 07:00:08]
桜木駐車場へのMICE施設の誘致ってまだあきらめてなかったんだ。
早く断念して、第五地区の連鎖開発の種地にするとかもっと有効な使い道を考えれば良いのに。
5486: 匿名さん 
[2017-10-03 09:03:24]
大宮何だか水面下で動いてきたな。
5487: 匿名さん 
[2017-10-03 19:01:17]
「構想」 「骨子」「(案)」
富士登山で例えれば、やっと自宅(埼玉)の玄関を出たところか。
5488: 匿名さん 
[2017-10-03 19:24:37]
>>5487 匿名さん

ストレス発散できた?
5489: 匿名さん 
[2017-10-04 21:34:10]
>>5488
レスの意味が分からないけど、少なくとも他県他都市の画像や情報を貼られて
ストレスたまりまくりなのが>>5488って事は良く分かった。

…そうだよな、確かにさいたまもスカッとするような完成イメージ画像の一つや二つ欲しいよな。
劣化しただの、ショボいだの、まだ構想だのと言わる一方で、
他都市に次々と華やかなビルが発表されれば、そりゃあストレスも溜まるわ。
GCSなんてまだ骨子・案だからね。
かつて岡山駅前でハヤシバラシティ開発構想ってのが有って、似たような感じで情緒的な
プランニングしてたんだけど、出来上がったものはイオンモールだった。
大宮がそうならない事を祈る。
5490: 坪単価比較中さん 
[2017-10-04 23:33:32]
さいたま市は1兆円無駄遣いしても横浜と同じレベルの財政健全性は維持できる。
その後の人口増や税収増を考えれば、どんどん金を使っていくべき。
駅前に固執することもない。
5491: マンション検討中さん 
[2017-10-05 21:35:37]
そごう裏(ホテルメイン裏)のコインパーキングに、エクセルイン大宮が建つって開発看板出てたよ。
12階建て建物面積500平米延床面積4000平米平成32年7月30日完成予定。
120室くらいかな。ビジネスホテル足りなさすぎな大宮が、多少は緩和されるかね。駅徒歩2分の好立地だし。
5492: 匿名さん 
[2017-10-05 22:44:58]
外資系ホテルは50年後ぐらいに進出かな。
5493: 匿名さん 
[2017-10-06 09:46:57]
>>5492 匿名さん
その前に東口の再開発時にに誘致するでしょ
5494: マンション検討中さん 
[2017-10-06 16:09:50]
エクセルインの経営は大宮の建設会社だからね。
地元の一等地がうまく入手できたんじゃないかな?
5495: 匿名さん 
[2017-10-06 17:17:16]
12階建てのビジネスホテルならタワマンの方が都会的だと思う
5496: 匿名さん 
[2017-10-06 18:02:24]
>>5495 匿名さん
今日現地で見てきたけど、そこまで広くなく狭いコインパーキングの土地なら別にビジホでもタワマンでも変わらないよ。
しかし、大栄橋近くの元サンクス跡地にもビジネスホテルが建つみたいだし、これで大宮のホテル不足も少しは緩和されたと思う。
今日現地で見てきたけど、そこまで広くなく...
5497: 匿名さん 
[2017-10-06 18:12:27]
結局第四街区の区画整理は成功だったのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる