マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
5338:
マンション検討中さん
[2017-09-01 10:09:11]
|
5339:
匿名さん
[2017-09-01 18:25:00]
そうすると結局さいたま市VS千葉市になっちゃう
|
5340:
匿名さん
[2017-09-01 18:26:36]
|
5341:
匿名さん
[2017-09-01 19:18:49]
さいたま市、新都心に長距離バス拠点整備へ 9月補正で57億円
|
5342:
匿名さん
[2017-09-01 19:22:45]
マンションコミュニティなのに、マンションの話が皆無の件
|
5343:
匿名さん
[2017-09-01 19:51:22]
|
5344:
匿名さん
[2017-09-01 19:53:55]
|
5345:
匿名さん
[2017-09-01 20:20:19]
大宮・新都心周辺に住みたい、または住んでる人にとっては
再開発で環境がどう変わるか気になるところでしょう。 区画整理が進めばマンションも増えると思いますし。 |
5346:
匿名さん
[2017-09-01 21:13:16]
比較は駄目というが、比較すること自体は公平・公正な評価の一つでしょうが。
世の中全ての物事に与えられる評価は比較によって成立していると言っても過言じゃない。 とはいえ意味のある比較、無意味な比較は当然ある訳で。 名古屋の都市規模やビルの高さを大宮と比較しても意味は無いね。 比較するならやはり東京周辺の諸都市(横浜千葉等)と比較するべきだし、 実際世間ではそういう見方をされている。もっとも大宮は柏立川あたりと比較されることが多いが。 比較されるのはイヤ!、自分らしく!なんて言っている人間が精々どの程度の器量か、 人間ある程度生きていれば分かるものだろう。 |
5347:
匿名さん
[2017-09-01 22:24:43]
>>5346 匿名さん
名古屋に限らず他の全ての都市は、さいたま市とは成り立ちや地理的条件が異なりますので 比較しても参考にならないと思います。 何より、 ※スレを荒らしたい人に投稿させる口実をつくる事になりますので、他都市を含めた投稿は控えるべきかと思います。※ ここ、埼玉のマンション掲示板っていうローカルな場所なのでw 地元の話をしましょう。 |
|
5348:
匿名さん
[2017-09-01 23:09:15]
大都市というのはかなり広い範囲に商業・オフィスが点在しているものでしょ。大宮は駅からすぐ住宅地よ。
|
5349:
通りがかりさん
[2017-09-02 00:13:58]
|
5350:
匿名さん
[2017-09-02 00:35:16]
ってことで本来のこのスレの趣旨である開発情報を。
といっても先月のまちづくり推進部会の未出部分の資料をを画像化したものだが。 その1 ![]() ![]() |
5351:
匿名さん
[2017-09-02 00:35:42]
その2
![]() ![]() |
5352:
匿名さん
[2017-09-02 00:36:23]
その3
![]() ![]() |
5353:
匿名さん
[2017-09-02 00:37:16]
その4
![]() ![]() |
5354:
匿名さん
[2017-09-02 00:37:44]
その5 終わり。
![]() ![]() |
5355:
匿名さん
[2017-09-02 06:24:51]
大宮と新都心と少し浦和
大宮と新都心は駅周辺に一戸建て住宅が多い 浦和はマンション主体 ![]() ![]() |
5356:
匿名さん
[2017-09-02 08:40:02]
>>5354 匿名さん
ありがとうございます。 なんか、思ってた以上に開発圧力が高まっているような。 「デッキはいやだ」というのは、人工地盤にしたいって意味だったのかなw 後でじっくり読ませてもらいます。 5355はスルーでお願いできればと思います。 |
5357:
匿名さん
[2017-09-02 09:04:21]
開発が始まるころまで埼玉にオフィス需要があるかは怪しいところ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
名古屋はまったくべつの地方都市。
牛の足(さいたま市)とニワトリ(名古屋市)を比較してもミスマッチ。
牛の足は牛の足同士(首都圏のベッドタウン同士)で比較しないとあまり意味がない。