マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
5078:
匿名さん
[2017-06-16 08:42:08]
|
5079:
匿名さん
[2017-06-16 15:03:57]
うまいラーメンってどこ?
|
5080:
匿名さん
[2017-06-16 15:30:19]
|
5081:
匿名さん
[2017-06-16 15:35:51]
次郎
|
5082:
匿名さん
[2017-06-16 16:10:32]
日高や
|
5083:
匿名さん
[2017-06-16 16:25:38]
しれっと大宮から新都心にダイワハウスの支社が移転してる。
|
5084:
名無しさん
[2017-06-16 21:18:24]
だから鉄博のとこのダイワのオフィスは武銀建て替えのときの本部になるんだよ
|
5085:
匿名さん
[2017-06-17 00:50:55]
武蔵野銀行、本店を現地建て替え 21年度上半期完成へ さいたま /埼玉 2017年6月13日 毎日新聞
武蔵野銀行は、さいたま市大宮区の本店ビルを現在地に建て替えると発表した。新ビルは「安全・安心」「地域との共通価値の創造」などがコンセプトで、2021年度上半期の完成を目指す。 同行は「創業の地である大宮に引き続き本店を構えることで、地域の皆様と永続的な関係を構築したい」と話す。 新ビルは高さ約90メートル。地上14階、地下2階建てで、延べ床面積は約3万平方メートルと従来の約3倍になる。本店営業部、本部機能、ホールなどが入る。耐震性を高め、大規模災害時には来客や地域住民の避難拠点にすることも想定する。 さいたま市が「大宮駅周辺地域戦略ビジョン」に基づいて進める大宮駅周辺のまちづくりに賛同するとし「『東日本の顔となるまち』に貢献したい」(同行)という。 一般の顧客向けでは、本店営業部の待合スペースを拡大し、快適さを向上させる。プライバシーに配慮しながら個別の商談などができる相談ブースを増やす計画もある。 現在の本店ビルは1969年完成で、配管や共有設備などで老朽化が目立っていた。新ビル建設中、本店営業部の機能は野原ビル(さいたま市大宮区大成町3)に、本部各部はOLSビル(同区桜木町4)に、今年12月以降に仮移転する。 https://mainichi.jp/articles/20170613/ddl/k11/020/060000c |
5086:
匿名さん
[2017-06-17 10:00:08]
>>5084
仮移転でしょ |
5087:
匿名さん
[2017-06-20 02:24:23]
中仙道や大宮~新都心は車線を倍に増やしてもいいくらい
道路が狭いと景観も息苦しい |
|
5088:
匿名さん
[2017-06-20 19:46:52]
7月1日のブラタモリは大宮だそうです
駅に広告が出てました |
5089:
匿名さん
[2017-06-20 23:38:11]
ダサイタマ?
|
5090:
匿名さん
[2017-06-21 12:04:14]
「市役所が浦和にある限り大宮に未来なし」は本当か
http://www.saitama-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id... |
5091:
匿名さん
[2017-06-21 12:22:43]
1大宮駅東口公共施設再編計画について (1)推進本部会議の検討状況について (2)現大宮区役所の跡地活用について (3)大宮小学校について 2真の「東日本の玄関口」になるために (1)都市再生緊急整備地域の指定について (2)大宮駅北側の開発と駅周辺の再開発計画について (3)大宮駅南側のバスターミナル整備について (4)具体的なグランドデザインの構築にむけて http://www.saitama-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id... |
5092:
匿名さん
[2017-06-21 12:33:01]
大宮駅北口開発の完成パース
![]() ![]() |
5093:
匿名さん
[2017-06-21 12:45:13]
|
5094:
名無しさん
[2017-06-21 14:16:26]
|
5095:
匿名さん
[2017-06-22 11:31:56]
高崎にOPAができる。DOMも改装したらいい。
![]() ![]() |
5096:
匿名さん
[2017-06-22 12:20:30]
高崎の勢いはどこからくるのかw
|
5097:
匿名さん
[2017-06-22 13:43:31]
高崎はヤマダ電機パワーで頑張ってるからな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
注目は昨年19位から7位に上昇した「大宮」。言わずと知れた埼玉の中心都市は商業・鉄道交通の利便性が高く、学校や病院なども充実。家族で住むのに適した街と言えそうだ。また、大宮駅周辺では再開発も計画されており、ファミリー層から熱視線が注がれている。
大宮の人気がまた上がったね!