埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-14 02:02:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

4749: 匿名さん 
[2017-05-10 13:14:34]
確かに、あの辺小学校が集まってますね。
大通り沿いに小学校というのも勿体ない。
しかしマンションが増えるとすれば、無くすのは難しいのでは。
なら区画整理…しないだろうな。

タラレバですが、道路整備と再開発が進んで地価が激烈に高まれば、事情が変わってくるかも?
4750: 匿名さん 
[2017-05-10 14:18:57]
八重洲みたいに再開発ビルに小学校を入れれば良い
4751: 匿名さん 
[2017-05-10 14:48:30]
>>4750
八重洲でかっ
こんなの出来たらさいたまの親御さんドン引きしそうですね。
でも東京藝大の提案は、八重洲のをかなり控えめにした感じのビルだったかな。
プールと体育館が低層棟に入り、屋上が高層棟との渡り廊下に。
まちラボで絵を見て、悪くないなと思いました。
4752: 匿名さん 
[2017-05-11 21:52:40]
第1回大宮グランドセントラルステーション推進会議 基盤整備推進部会(平成29年3月28日火曜日開催)の議事概要がようやく発表されましたよ。
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p052892.html

【第1回】基盤整備推進部会次第(PDF形式:32KB)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p052892_d/fil/01-02...

【第1回】基盤整備推進部会委員名簿(PDF形式:46KB)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p052892_d/fil/01-03...

【第1回】基盤整備推進部会 主なご意見等(PDF形式:72KB)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p052892_d/fil/01-04...

【第1回】基盤整備推進部会会議資料(PDF形式:13,600KB)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p052892_d/fil/01-04...
4753: 匿名さん 
[2017-05-12 04:18:23]
>>4752 匿名さん
ありがとうございます。見てたら朝になってしまった・・・
あんなにでかい大宮駅でも、首都圏北部の前線基地としてはやはり改修が必要ですね。
東口の手狭感は西口より酷いなぁ 空間をうまく使えるといいんだけど。
また後で読み返します。
4754: 匿名さん 
[2017-05-12 07:57:45]
大門町の再開発ビルの新しい完成パース1
大門町の再開発ビルの新しい完成パース1
4755: 匿名さん 
[2017-05-12 07:58:25]
2
4756: 匿名さん 
[2017-05-12 08:22:25]
大宮駅と周辺の開発に力を入れてくれそうな候補に投票してきました!
4757: 匿名さん 
[2017-05-12 17:58:49]
>>4754
>>4755
お~!
前よりはいい感じになった!
歌舞伎のポスターかっこいいですね。
4758: 匿名さん 
[2017-05-12 18:38:22]
いつの間にか大門町2丁目中地区の再開発組合のHPがオープンしてた
>>4754>>4755以外にもイメージ図が載ってたよ
http://daimon2-omiya.com/
4759: 匿名さん 
[2017-05-12 18:39:48]
>>4757

歌舞伎のポスター?
大宮と歌舞伎とどういう関係が?

これはどう見ても能でしょ。
まさか「大宮薪能」って知らないの?
貴方さいたま市民、いや埼玉県人?

マジ信じられない・・・
4760: 匿名さん 
[2017-05-12 19:22:06]
大門町のビル悪くないけど前のデザインが最高だっただけにどうしてもモヤモヤが残る
前のデザインより優れてる部分あるのかな
4761: 匿名さん 
[2017-05-12 19:40:20]
>>4760
外観のデザインはまだこれで正式決定ではないと思う。
パンフレット見るとテラスがあったり広場があったり施設のコンセプト含め
よく考えて作られてるなと感心するので期待してます。
どっちかというと温かみのある女性向けのデザインになりそうな気はする。
4762: 匿名さん 
[2017-05-12 19:40:55]
低層はまあアレとして、中層以上については21世紀になって早20年が経とうかというのに
今からコレ建てるんかい!ってな外観だなあ。窓枠にRがついてたら正に昭和初期レトロビルだな。
相変わらず石を使わず鋼板を張っただけの外壁ってのもな。
まあコレが起爆剤となってみすぼらしくない大型の瀟洒なビルにバンバン建て替わってくれればいいや。
4763: 匿名さん 
[2017-05-12 19:51:05]
>>4760
自分もまだNHKが入る予定だった頃のデザインのほうが俄然良いと思う。
暖色系の外壁に緑地空間も多いし。ただしあの構造は金がかかる。低層は全体に大きくRをつけているので
設計からして大変だろうし構造も複雑。高層部も都内にあるような総ガラスのカーテンウォールだったからね。
大分建設費を削ったと思います。
4764: 匿名さん 
[2017-05-12 20:05:42]
まぁ新国立競技場ですらだいぶショボくなったからねぇ
4765: 匿名さん 
[2017-05-12 20:09:34]
程よく洒落てますね。
テラスの植樹が足りない緑を補う感じですか。


4F〜9F | 市民ホール・多目的公共施設

大ホールから、ワークショップ等もできる使い勝手の良いスタジオ・集会室を幅広く準備。
アーティストから、活力を生む市民活動まで多様な利用に応えます。

駅に近く、立体的で余白のある空間とし、世代やジャンルを超えた交流のある場づくりの中核を担います。


ちょっとした展示会やコンサートに使うのかな。落ち着いた雰囲気になりそう。
これが竣工するまでには、東口駅舎と広場のデザインが決まるといいですね。
4766: 匿名さん 
[2017-05-12 23:48:43]
氷川神社は日本(現在日本と呼ばれている地域)の暦を作っていたからね。
大宮薪能こそが本物の能と言えるだろう。
4767: 匿名さん 
[2017-05-13 08:42:56]
また道路にタクシーが溢れだしたね。
大門のタクシー待機場が閉鎖されたのかな。
4768: 匿名さん 
[2017-05-16 17:30:04]
ビットコインでマンション買いたんだけど。
買えるとこあるかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる