埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 00:14:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

4149: 匿名さん 
[2017-03-20 08:13:21]
>>4148 匿名さん

同感です。日本全体を俯瞰したときの人の流れを見たら、大宮の潜在力は大きいと思います。
4150: 匿名さん 
[2017-03-20 08:32:50]
東北・北陸の人「なんで新幹線埼玉停まるんだろう・・・」
東京の人「埼玉には用は無い」
4151: 匿名さん 
[2017-03-20 09:35:05]
>>4150
東北方面にも金沢にも転勤・長期出張歴有るけど、なんで埼玉に、までは言われんよ。
むしろそんな事千葉県民にすら言われない。
「大宮で降りたことない」「駅から外に出たことない」は良くある。
仙台人を除いて、埼玉を知らない人は大宮浦和あたりはそこそこ大きな都市だと思ってる。
しかし駅の外に出したら最後、西口ですら駅前通りだけのハリボテ都市という事がバレて
街区の小ささを指摘される。東口に至っては高度成長期前の時代が停滞したままのような
古ぼけた街並みに最早失笑。以降はてのひらを返されて埼玉=大宮=田舎・ダサいという
レッテルを貼られる。首都圏のさいたまがこの程度ならウチのほうが街並みが立派、みたいにな。
4152: 匿名さん 
[2017-03-20 09:57:23]
>>4151 匿名さん

で?
4153: 名無しさん 
[2017-03-20 10:35:42]
>>4136 ご近所さん
その80%以上を占めるサービス業が↑で出てくる商品販売額には入ってないでしょ?ってこと
4154: 名無しさん 
[2017-03-20 11:05:54]
>>4151 匿名さん
ふーん、で?


4155: 匿名さん 
[2017-03-20 11:05:57]
>>4153
独りでやってて楽しいかい?
4156: 名無しさん 
[2017-03-20 11:06:22]
>>4151 匿名さん
妄想はそこそこに‥‥。
4157: 匿名さん 
[2017-03-20 11:44:13]
埼玉は普通に通過都市でしょ、日本の五大都市が東京大阪横浜名古屋さいたまになったら世も末
4158: 匿名さん 
[2017-03-20 12:25:08]
>>4151の発言に反発してる人は他の県都の街並みを見た方がいいよ
大宮は本当に市街地が狭い


4159: 匿名さん 
[2017-03-20 12:34:16]
それは千葉とかも同じだよねぇ
いつでも東京で買い物できるベッドタウンと地方の拠点都市を比べるのはアホでしょう
4160: 匿名さん 
[2017-03-20 12:58:53]
埼玉に用はないかもしれないが大宮駅は新宿の最寄り新幹線駅だからなー
4161: 名無しさん 
[2017-03-20 13:02:49]
>>4158 匿名さん
そんなこと書き込んで、どうする?
そんなことわかりきってる話なんだから、
せっかくの建設的な議論?に
水を差さないでくれる。
まあ、千葉より将来は全然安泰ではあると思うから、千葉は反面教師にする必要があるね。
4162: 匿名さん 
[2017-03-20 13:52:11]
今日で千葉の三越が閉店するらしいですね
先日は千葉パルコが閉店したとか
大宮の高島屋もそろそろ建物を全面改修するか撤退して他へ譲ってください
4163: 匿名さん 
[2017-03-20 13:54:25]
>新宿の最寄り新幹線駅

どういうステータスだよw
4164: 匿名さん 
[2017-03-20 19:19:59]
民間調査では、東京の恩恵を最大限受ける埼玉は依然生産性要因は高いものの、
2010年→2020年までの成長率予測では東京>神奈川>千葉>>>埼玉の順で、
埼玉のみ都道府県平均以下。震災以降やや勢いが有った埼玉がここにきて減速してる。
オリンピック以降は大幅な凋落も予想されるから、いつまでも安泰気分じゃ駄目だな。

http://www.nli-research.co.jp/files/topics/39594_ext_18_0.pdf?site=nli
4165: マンション検討中さん 
[2017-03-20 19:27:18]
大宮駅の新幹線利用者人数を知らないんだろうなぁ。
都民だって大宮駅から新幹線乗る人いっぱいいるだろ。
4166: 匿名さん 
[2017-03-20 20:21:16]
それら知らなかったです。
何人くらい乗っているのですか?
4167: 匿名さん 
[2017-03-20 21:04:59]
>>4166
新幹線乗車人員(2015年度)
定期外 定期 合計
大宮 23,052 6,109 29,162
仙台 21,903 4,125 26,029
上野 9,677 1,956 11,633

上野や仙台よりも多い
http://www.jreast.co.jp/passenger/2015_shinkansen.html
4168: 匿名さん 
[2017-03-20 21:57:05]
※ほぼ在来線からの乗り換え客

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる