埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-26 07:12:04
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

35342: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-05 18:34:59]
>>35338 口コミ知りたいさん

この中じゃ一番早そうな中、南地区でさえ、まだ都市計画決定すらしてない状態だしな。大宮のトレンドとして都市計画決定から着工まで5年はかかるみたいだから終わるのは2030年入ってからかな。
35343: マンション検討中さん 
[2023-08-05 18:42:20]
↑記事や資料、アホみたいにそのまま貼るの辞めて貰えませんか?
前にも、言いましたが…。
つまらないし、長くダラダラと読みづらく,意味がない。
35344: 名無しさん 
[2023-08-05 18:45:39]
>>35343 マンション検討中さん
嫌なら見なければ良いのでは?スレ違いでも無いし
それか新しくスレ建てて下さい
35345: 匿名さん 
[2023-08-05 18:52:44]
ツインタワーの場合、どちらも同じ高さにするのか
本八幡のようにどちらかを高くするのかで違ってくる
35346: 匿名さん 
[2023-08-05 18:57:39]
記事や資料を貼るのはいいけど、既出のものを何度も貼るのは好ましくないね
求められたならいいけど
35347: 匿名さん 
[2023-08-05 19:10:17]
ツインタワーでも28階建て100mくらいだと
蕨や川口など埼玉の他の街にもよくある規模
低層棟と180mの高層棟なら特別感はある
35348: 匿名さん 
[2023-08-05 19:13:51]
>>35335 匿名さん

西地区N街区も来年都市計画決定か
意外に早かったな

JRはどこと組むのか?
やはり野村か?
35349: マンコミュファンさん 
[2023-08-05 19:14:56]
>>35341 マンション掲示板さん
武蔵浦和とはあまり似てないです。どちらかというと川口に似てます。市役所もそこそこ近いですし。
35350: 名無しさん 
[2023-08-05 19:40:23]
>>35349 マンコミュファンさん

川口は流石にここまでこじんまりしてないでしょ
駅前にしかタワマンないし
川口は広範囲に何本もタワマン立ってるし
35351: マンション比較中さん 
[2023-08-05 19:54:56]
西地区N街区は東武大宮駅と直結だろうし
東武鉄道と組んで超高層ビル化かな
低層に東武の商業施設で高層にホテルだろう
35352: 通りがかりさん 
[2023-08-05 19:55:31]
>>35350 名無しさん
タワマンの集積度ではなく、まちのキャラや位置付け、雰囲気が似てます。もちろん川口ともそっくりとは思っておらず、埼玉県のまちと比較して強いていえば、武蔵浦和より川口寄りという意味です。少なくとも武蔵浦和と本八幡は全然似てないです(市川市内在住歴あり、土地勘あります)。これ以上はスレチなので、ここまでで失礼します。
35353: 評判気になるさん 
[2023-08-05 20:05:30]
>>35349 マンコミュファンさん
確かに本八幡と川口は似てるよな
武蔵浦和は広い歩道の作り方見ても湾岸寄り
35354: マンション検討中さん 
[2023-08-05 20:06:37]
>>35351 マンション比較中さん

あそこはJRが最大地権者だから、東武は中地区に参加希望何だよ

商業施設にLUMINE3が出来そうな予感
35355: 評判気になるさん 
[2023-08-05 20:10:04]
>>35340 匿名さん
船橋は200m級って言ってたし、ここも普通に44階とか建っちゃうのが凄いねえ
マンション事情ではもはや千葉が神奈川に肉薄し、
県内随一駅近一等地ですら99m以下ばっかの埼玉は、
最早千葉の背中も見えないくらい差をつけられてしまったな…
GCSのアイテックフジタ地区も100m未満と予想
昔から埼玉に「億の」建物を買うくらいなら、都内城北エリアとよく比較して
検討・熟慮せよと言われていたくらいだが、
今埼玉で100m超えは恐らく億超えどころか2億超えだからな
無論予想を裏切られて180m位の計画が出て、唖然としてみたいわw
35356: 匿名さん 
[2023-08-05 20:12:10]
>>35354 マンション検討中さん
南地区が高島屋で中地区が東武百貨店になるってこと?
35357: マンコミュファンさん 
[2023-08-05 20:13:11]
>>35344 名無しさん

スレ違いじゃない?
それ、討論や話し合いになってないから。
会議の誰も見ない資料や、意味の無い事をダラダラ書いてある教科書と同じだよね。
人の資料や言葉を使わなければ、意見や主張出来ないわけ?
あんなのは、みんな知ってるか調べればいいこと。
35358: 匿名さん 
[2023-08-05 21:01:37]
大宮駅前の地権者様
どうかどうかシネコンを誘致頂くよう宜しくお願い致します。
35359: マンション掲示板さん 
[2023-08-05 21:07:49]
>>35358 匿名さん

ラクーン(北地区)に頼めば良いかと
35360: 匿名さん 
[2023-08-05 21:13:47]
ラクーンの運営会社はパチンコ屋だから再開発がまとまるとは思えない。
実際北地区は何一つ進展していないし。
35361: 通りがかりさん 
[2023-08-05 21:35:34]
なんでさいたま市には99mのタワマンしか建たないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる