マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
35262:
匿名さん
[2023-08-04 21:37:22]
他の開発され続けた街と違って大宮のGCSは50年分の開発ということを忘れてはいけない。
|
35263:
ご近所さん
[2023-08-04 21:38:18]
>>35250 名無しさん
「某議員がいるから難しい」って、、、そんな独裁的な権力があるわけないでしょ 指摘内容が正論で、他の議員も役所側も賛同した結果、売却じゃなくなったってだけでしょ、某議員が好き勝手に決められるわけないやん。 |
35264:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 21:43:49]
|
35265:
ご近所さん
[2023-08-04 21:45:49]
|
35266:
マンコミュファンさん
[2023-08-04 21:52:31]
|
35267:
マンコミュファンさん
[2023-08-04 21:53:51]
議員!都市計画決定しないで、着工して良いんですか?
はっきり言ってくださいよ! |
35268:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 21:53:57]
|
35269:
マンコミュファンさん
[2023-08-04 21:59:19]
まぁ、冗談はさておき、大門町三丁目中地区が8月には分かり
GCSでは中地区と南地区が都市計画決定なのでどんな感じになるか分かるので楽しみです |
35270:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 22:04:04]
GCSってこのエリア一回更地になるの?
それとも残る建物あるの? |
35271:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 22:05:02]
|
|
35272:
ご近所さん
[2023-08-04 22:10:51]
|
35273:
名無しさん
[2023-08-04 22:15:05]
>>35270 検討板ユーザーさん
いや、中地区と南地区の第1期目が第一弾でそれが終わってから次って感じ かなり複雑に絡み合ってるので、その手順も話し合われてるので時間がかかる 東武の南進はLUMINEが移転先を建設して移転してからじゃないと出来ないとか 駅ビルやら南地区の1期目の工事中の導線やら地下ロータリーの建設中はどうなってるのかとか かなり工事中の調整は難しいと思う |
35274:
匿名さん
[2023-08-04 22:17:07]
|
35275:
匿名さん
[2023-08-04 22:21:26]
>年末の火災で焼け跡になった地権者も市の土地買収を拒否。市とJRだけで土地交換したらと提案。
マジか… 再開発絡みでの放火を疑ってるのか? |
35276:
ご近所さん
[2023-08-04 22:24:56]
>>35275 匿名さん
「再開発絡みでの放火を疑ってるのか?」←誰が疑ってるの?主語は? |
35277:
マンコミュファンさん
[2023-08-04 23:24:37]
|
35278:
匿名さん
[2023-08-04 23:27:29]
>>35274 匿名さん
これもまた嘘 西地区S街区の地権者は他の地区へ合流しても良いという流れになっている そこを整備する段階になるまでビルくらい立たせてやれよとしか思わない 駅ビル建設してLUMINEが移転して更地になり、東武の南進が終了するまで営業出来るからかなり稼げると思う もし中地区への合流なら中地区が完成するまででけどそれでも2030年までは稼げるので売却を求めても売る人いないでしょ それにしてもこんな風に言われるくらいなら、俺が地権者だったら再開発には参加は絶対にしない その方が絶対的に安定した収入が得られて、いざ土地を売却する場合でも高値で売れる 再開発ビルの区分所有だとその区画だけの売却みたいなもので買い叩かれるのが目に見えてるから 地権者の方々に失礼なことを言うのは控えてほしい |
35279:
通りがかりさん
[2023-08-05 00:02:52]
|
35280:
マンション検討中さん
[2023-08-05 00:22:08]
地権者が土地を売らない、ペンシルビルを建てるのは再開発まで稼ぎたいからってのも希望的な観測に過ぎないよな
|
35281:
マンション掲示板さん
[2023-08-05 00:30:55]
>>35274 匿名さん
そんな予算ないから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報