マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
35222:
匿名さん
[2023-08-04 15:34:53]
|
35223:
匿名さん
[2023-08-04 15:38:12]
2023年7月建設状況
北西側から見た建設中の大宮区桜木町複合施設ビル新築計画の低層部分の様子です。 ![]() ![]() |
35224:
匿名さん
[2023-08-04 15:39:15]
北西側から見た建設中の大宮区桜木町複合施設ビル新築計画の様子です。
![]() ![]() |
35225:
匿名さん
[2023-08-04 15:40:41]
高層部分14階~22階には「ダイワロイネットホテル」が入ります。
![]() ![]() |
35226:
マンション検討中さん
[2023-08-04 15:41:24]
|
35227:
匿名さん
[2023-08-04 15:41:33]
北東側から見た建設中の大宮区桜木町複合施設ビル新築計画の様子です。
![]() ![]() |
35228:
匿名さん
[2023-08-04 15:43:58]
北東側から見た建設中の大宮区桜木町複合施設ビル新築計画の様子です。(2)
![]() ![]() |
35229:
匿名さん
[2023-08-04 15:49:09]
|
35230:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 15:51:36]
|
35231:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 15:53:03]
|
|
35232:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 15:59:14]
地方都市のように街の核が駅から離れてる所にあるなら駅前にマンション作ってもいい
でも埼玉の場合大半は駅前集中型なので駅前にマンション建てちゃったらそこで発展は止まってしまう |
35233:
匿名さん
[2023-08-04 16:00:20]
|
35234:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 16:24:18]
駅前マンション買うってことは駅に用があるわけでつまりその街で買い物せずに電車に乗って他の街で買い物する気マンマンてことだったりしないかね。
|
35235:
eマンションさん
[2023-08-04 16:45:00]
現状有り難いことに駅前タワマンにはならずに、オフィス、ホテル、商業施設の複合施設での超高層化で大宮は開発されてる
唯一大宮駅西口第3bはその地の居住地権者が多かったためにマンション&商業施設に やはり住みたい街大宮ということで人気度高い |
35236:
通りがかりさん
[2023-08-04 16:52:57]
|
35237:
匿名さん
[2023-08-04 17:06:18]
|
35238:
マンション検討中さん
[2023-08-04 17:19:23]
その何度も貼られてる小売販売額云々の動画、再生回数が300回だったんたけど本人が貼ってるのかな?
|
35239:
匿名さん
[2023-08-04 17:25:25]
再生回数が少なければ投稿者本人がリンクを貼っているだろうというそういう決めつけも良くないわな
|
35240:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 18:15:20]
本人かどうかわからないけど、一般の人は住んでもいない土地の小売の売上など比較されても興味がないというのが再生回数が証明しているんだろ。
一般の人達が興味がかいことで延々と荒らしている人にも気づいて欲しいが、荒らしとやりあってる人にも気づいてほしいところ。 |
35241:
匿名さん
[2023-08-04 18:35:19]
しかしいくらこんなマイナー動画を貼っても大宮駅前の商業施設が死に体の現実があるという
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-5861.htm...