埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 08:59:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

34791: 坪単価比較中さん 
[2023-07-28 08:22:35]
隣に門街があるじゃないですか
34792: マンコミュファンさん 
[2023-07-28 08:29:15]
>>34791 坪単価比較中さん
あ、そうか。あまりにも存在感なさすぎて忘れてた。
34793: 匿名さん 
[2023-07-28 08:49:27]
門街の商業床を埋めるのが先なんだろうけどさ。しかし門街オフィス満床とか言っても商業誘致にはプラスになってない証拠なんじゃね。


34794: 通りがかりさん 
[2023-07-28 09:07:02]
>>34793 匿名さん

そもそも東口は企業に人気がない
34795: 通りがかりさん 
[2023-07-28 09:13:33]
あと高さ99mの壁はそろそろ突破してほしい
34796: マンション検討中さん 
[2023-07-28 09:23:04]
>>34789 マンション検討中さん
大宮の賃料が高いのは大型オフィスが不足してるからっていれてるよ
池袋新宿渋谷に勝てると思ってるの?それは無理。って一人相撲してるひとがいるだけでだれも副都心並にとは思ってないよ。
34797: eマンションさん 
[2023-07-28 09:24:54]
>>34794 通りがかりさん
とゆーか大型オフィスがない
唯一?の門街は満室スタート
34798: 匿名さん 
[2023-07-28 09:35:15]
>>34793 匿名さん
>>34794 通りがかりさん
すずらん通りや大一ビルが大きな壁みたいになってるからね、歩行者スペースが狭すぎるし
まず中地区を綺麗にしないと奥の街区まで人が来てくれない

>>34795 通りがかりさん
大門町3丁目中地区に関してはわざわざ都市再生特別地区を活用するって告知しているから100m以上にはなると思うよ
すずらん通りや大一ビルが大きな壁みたいに...
34799: 名無しさん 
[2023-07-28 09:44:01]
>>34798 匿名さん

大門3丁目はオフィス21階建てらしいけど99mを突破できるんかな
34800: 匿名さん 
[2023-07-28 09:55:33]
高層ビルファンではないけど、門街と大門町3丁目中地区が高層ビルとして並ぶと、今後の大宮東口の高層ビル建設に弾みはつきそうだね。
34801: マンコミュファンさん 
[2023-07-28 10:22:37]
>>34800 匿名さん

西口、東口ともビジネスマンが増えると日中人口が増えますね
34802: 匿名さん 
[2023-07-28 10:25:41]
流石に21階だと100m程だと思うが

国からの補助金かなんかのために活用するのでは?
34803: マンション検討中さん 
[2023-07-28 11:02:33]
大門町3丁目のは門街と同じくらいの高さって前にリークしてくれた人が言ってた気がする
34804: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-28 11:28:23]
>>34801 マンコミュファンさん
昼間人口は今でも多いのよ。重要なのは土日祝の人口よ。しかも訪れるだけめなく、休みの日に大宮に訪れて金を落としているかがより重要。

34805: 匿名さん 
[2023-07-28 11:32:06]
大門3丁目ってひのでやとかふくろう家族とかあの辺もなくなるの?
34806: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-28 11:50:47]
>>34804 検討板ユーザーさん

セルフポチは恥ずかしいよ
34807: マンション検討中さん 
[2023-07-28 12:05:26]
>>34804 検討板ユーザーさん

土日祝日は人だらけ
もうコロナ前に戻った感じ
34808: 匿名さん 
[2023-07-28 12:17:47]
高島屋やアルシェやそごうや丸井などの大宮駅前商業を今後も残したい人は多くないか?
そのためには通勤や通学のために大宮駅を利用してるだけの昼間人口だけを見てても無駄で、休みの日に大宮駅前商業施設を利用する人を増やす必要があると考える人は1人じゃないとわかると思うがね。
34809: マンション掲示板さん 
[2023-07-28 12:22:05]
>>34807 マンション検討中さん
だいぶ戻ってきてるのだけど、金使わないのよ。
そごうも高島屋も丸井も今の売上では危うい。
大型SCやネットに負けない街づくりが必要。

34810: マンション掲示板さん 
[2023-07-28 12:25:21]
>>34808 匿名さん

もともと大宮は平日と土日の人出は同じ位だから
もともと大宮は平日と土日の人出は同じ位だ...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる