埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 08:59:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

34731: マンコミュファンさん 
[2023-07-27 14:50:31]
>>34727 eマンションさん
それらは業務商業専用地区の外側の商住共存地区っていう住宅に容積率の制限をかけてるエリアだね
34732: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-27 15:45:51]
>>34729 検討板ユーザーさん

2027年に大宮駅西口第3-Aにもタワマンたつよね。
2027年に大宮駅西口第3-Aにもタワマ...
34733: マンション掲示板さん 
[2023-07-27 16:36:26]
>>34732 検討板ユーザーさん
それ半分はオフィスね
34734: マンション検討中さん 
[2023-07-27 16:50:28]
>>34733 マンション掲示板さん

だから?
34735: 通りがかりさん 
[2023-07-27 17:05:49]
>>34726 eマンションさん
都市計画の仕事してるのであなたよりは知ってますよ。
34736: 通りがかりさん 
[2023-07-27 17:08:54]
>>34727 eマンションさん
両方とも横浜都心機能誘導地区(業務・商業専用地区)の外側になる。
34737: マンション比較中さん 
[2023-07-27 17:39:12]
柏なんかはむしろ意図的にタワマン増やす施策とってるしなんでもバランスが大事なんじゃないの?
34738: マンション検討中さん 
[2023-07-27 17:54:09]
柏はオフィスはかなり少ない
大宮とは似て非なる特性の街
34739: マンション掲示板さん 
[2023-07-27 17:58:28]
>>34737 マンション比較中さん

大宮の駅近にタワマンじゃ税収減るしもったいない
34740: マンション掲示板さん 
[2023-07-27 18:02:48]
>>34737 マンション比較中さん
意図的か?
他のものがいいけどタワマンになっちゃうんだろうなあ的な記事ばっかだけど
34741: 匿名さん 
[2023-07-27 18:21:02]
大宮も地方比ではオフィス増加傾向だけどまだまだ
千葉が神戸広島よりオフィス面積あるのは意外
横浜は今後の供給量でも格が違う
大宮も地方比ではオフィス増加傾向だけどま...
34742: eマンションさん 
[2023-07-27 18:34:04]
千葉の背中は遠いな
34743: 名無しさん 
[2023-07-27 18:37:31]
>>34741 さん
これ見るとやっぱ東京大阪名古屋が別格すぎるな
三大都市とその他地方勢って感じ
まさにグローバル都市
34744: 通りがかりさん 
[2023-07-27 18:38:42]
>>34695 検討板ユーザーさん
それは反対だわ
区切るとみなとみらいの様に閑散としたエリアと賑わっているエリアが明確にわかれすぎる
みなとみらいを見ていると海側やマンション側は余りにも寂しすぎるし
34745: マンション掲示板さん 
[2023-07-27 18:44:47]
埼玉はベッドタウンの座に甘え過ぎて発展することを怠り過ぎていた
ベッドタウンからの脱却を目指して足掻かない限り何も変わらない
34746: マンション検討中さん 
[2023-07-27 18:52:44]
>>34745 マンション掲示板さん

特に変わる必要がないな 
粛々と大宮の開発するだけ
34747: 匿名さん 
[2023-07-27 18:59:34]
ネガもポジも駅前のレジデンスには否定的なんだけど、一般市民からするとオフィスが増えても全く嬉しくないんだよね。
それと門街で判断する限り、オフィスが増えても商業への相乗効果はレジデンスより低いのではないかと思っている。土・日・祝はさらに。
レジデンスは権利者が増えるから建て替えが難しいというのもわかるけど、レジデンスのない東口が再開発が進まないのだから、こちらも大宮には当てはまらないよね。大一ビルなど60年も建て替えしてないのだから。
34748: 匿名さん 
[2023-07-27 19:04:42]
>>34744 通りがかりさん
みなとみらいは住みたい街だけ上位の大宮と違って住みここちランキングでも上位ですよ。
34749: 匿名さん 
[2023-07-27 19:05:45]
>>34737 マンション比較中さん
街を発展させるにはまずは人を集めないと話になりませんからね。
34750: eマンションさん 
[2023-07-27 19:15:41]
>>34744 通りがかりさん
大宮や川口のわちゃわちゃ感が好きな人はみなとみらいは合わないから何の問題もない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる