埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 23:58:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

34524: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-25 16:27:32]
>>34523 マンション掲示板さん
合併してから何年経過していると思ってるんですか?
イチローみたいな原理主義者ですか?
34525: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-25 16:29:56]
>>34521 マンション掲示板さん
その300万て数字はどういう計算で出したの?
34526: 匿名さん 
[2023-07-25 16:45:56]
>>34516 評判気になるさん
大宮以北はこれからガンガン人口減っていくしね
どこから大宮に人を集めるのかって話
34527: 匿名さん 
[2023-07-25 16:47:15]
>>34520 匿名さん
でも駅前商業施設の売上はショボいよね

【2022年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング】

順位 店舗名     売上高   対前年比
5位 高島屋横浜店  1,185億円(22.9%)
9位 そごう横浜店   949億円(17.9%)
110位 マルイシティ横浜 80.06億円(16.3%)

13位 そごう千葉店   656億円(14.7%)
39位 高島屋柏店    334億円(9.6%)
118位 柏マルイ    66.97億円(18.1%)

37位 伊勢丹浦和店   350億円(17.8%)
51位 そごう大宮    265億円(19.6%)
112位 高島屋大宮   73.21億円(3.2%)
127位 大宮マルイ   59.75億円(27.2%)

http://motokadenchan.seesaa.net/article/491930458.html
34528: 名無しさん 
[2023-07-25 16:51:11]
>>34527 匿名さん
で、店舗面積を考慮することができないおバカさん
何度聞いても理解してないねぇ

千葉そごう 81,025m2

大宮そごう 40,295m2

浦和パルコ 33,400m2

浦和伊勢丹 30,138m2

大宮髙島屋 17,300m2

大宮マルイ 13,970m2

売り上げを足してもそうなるのは当たり前
34529: 匿名さん 
[2023-07-25 16:51:17]
>>34520 匿名さん
さいたま市と特別区じゃ面積も人口も全然違うし比べるのはナンセンスでは?
人口と面積で数倍十数倍の差があるにもかかわらず特別区と似たような商圏しかないことに危機感を持った方がいいかと
34530: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-25 16:51:41]
>>34524 検討板ユーザーさん
大宮にも浦和にも住んだことがないのがバレてるよ。
34531: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 16:52:47]
>>34516 評判気になるさん

私の知り合いで県南の人も大宮普通に行きますよ。
34532: 匿名さん 
[2023-07-25 16:52:59]
>>34528 名無しさん
新幹線が停まらない浦和にも負けてるんだね
34533: 名無しさん 
[2023-07-25 16:58:20]
>>34529 匿名さん
文句なら経済産業省に言ってくださいね
データ元がそういう比較をしているのですから
34534: マンコミュファンさん 
[2023-07-25 17:00:13]
>>34527 匿名さん
浦和の人は大宮には行かないからこういうランキングになるんだろうなぁ。
34535: 匿名さん 
[2023-07-25 17:02:46]
>>34527 匿名さん

大宮そごうと大宮マルイの前年比の伸びが凄いね
34536: 匿名さん 
[2023-07-25 17:04:48]
東日本の玄関口こと大宮の商業施設売上が浦和にも負けてるのは由々しき事態
浦和は広域から人を集めてるわけでもないのに
東日本の玄関口を称するにも現実には埼玉県内からも人が集まってない
34537: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 17:14:52]
>>34536 匿名さん


34538: 匿名さん 
[2023-07-25 17:18:18]
>>34533 名無しさん
経済産業省は自治体別の売上高のデータは出してるけどランキング化して比較してるのは民間だろ?今回でいえば動画投稿者
34539: 匿名さん 
[2023-07-25 17:26:03]
あれこれ言い訳しても大宮駅前の商業施設がかなり苦戦してる現実は変えられない
34540: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-25 17:34:44]
>>34537 マンション掲示板さん
大宮区圧倒的じゃん
>>34536てめえしれっとホラ吹いてんじゃねえぞアホ
34541: マンコミュファンさん 
[2023-07-25 17:50:39]
>>34539 匿名さん
 
言い訳ではなく大宮が浦和より商業地として価値及び売上共に圧勝しているというデータに基づいた事実ですが?
34542: 匿名さん 
[2023-07-25 17:56:38]
てゆーか今更浦和と争う気はないよ
34543: 匿名さん 
[2023-07-25 18:08:15]
>>34541 マンコミュファンさん
大宮駅前の商業施設が苦戦してる現実から逃げないで向き合おう

浦和伊勢丹 350億円 30,138m2
浦和パルコ 258.5億円 33,400m2

大宮そごう 265億円 40,295m2
大宮髙島屋 73.21億円 17,300m2
大宮マルイ 59.75億円 13,970m2

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる