マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
34504:
マンコミュファンさん
[2023-07-25 15:42:22]
|
34505:
マンション掲示板さん
[2023-07-25 15:44:26]
|
34506:
検討板ユーザーさん
[2023-07-25 15:52:31]
|
34507:
匿名さん
[2023-07-25 15:53:10]
|
34508:
販売関係者さん
[2023-07-25 15:53:45]
>>34499 マンコミュファンさん
これもカラクリがあって、浦和区は南北に長く、東北本線がそこを貫いているので、与野、北浦和、浦和の駅前を網羅している一方、大宮区は東西に長いので線路に接している部分が相対的に少なく、さらに線路沿いにはJRやらなんやらの施設が連なっているので、区ごとで平均を算出するとこうなるんです、駅前だけで見たら浦和も大宮も変わりません、むしろ大宮の方が商業的には上なので商業地は高いです |
34509:
評判気になるさん
[2023-07-25 15:55:09]
|
34510:
評判気になるさん
[2023-07-25 16:01:27]
大宮の再開発は失敗する、投資に見合わないという主張は説得力がありますね。
|
34511:
匿名さん
[2023-07-25 16:01:34]
|
34512:
検討板ユーザーさん
[2023-07-25 16:03:45]
|
34513:
eマンションさん
[2023-07-25 16:04:40]
>>34510 評判気になるさん
今後はこんなに開発が目白押しですから、貴方がそのような主張をお一人でなさっても噴飯物でしかないですね笑 部外者の田舎者が嫉妬して対立煽りをしても無駄ですなぁ 2023年ー大宮区桜木町複合施設ビル新築計画(ダイワロイネットホテル大宮、オフィスと商業施設) 2023年ー大宮ソラミチKOZ(オフィス、商業施設) 2024年ー大宮サクラスクエア(日鉄興和不動産&三井不動産レジデンシャル&丸紅都市開発、マンション、商業施設) 2027年ー大宮駅西口第3-A・D(清水建設&大和ハウス工業&東京建物、商業施設、オフィス、マンションのツインタワー) 2026or27年?ー大宮駅東口大門町3丁目中地区 GCS 中地区ー大成建設、RIA(2023年度の都市計画決定予定) 南地区ーフジタ、本郷計画事務所、久米設計(2023年度の都市計画決定予定) 北地区ー未定 西地区Sー未定 西地区Nー大林組 宮町一丁目中地区ー戸田建設 令和5年度 駅前広場の都市計画手続き開始 南地区、中地区の再開発事業の概要が決定 |
|
34514:
検討板ユーザーさん
[2023-07-25 16:05:43]
|
34515:
検討板ユーザーさん
[2023-07-25 16:11:01]
私が持ってる大宮区の土地のうち、大した不動産じゃなくても固定資産税は結構構高い。大宮は価値があるからでしょう
![]() ![]() |
34516:
評判気になるさん
[2023-07-25 16:13:33]
>>34511 匿名さん
無理だと思うけど。 なぜなら浦和の人は大宮には行かないし川口や蕨や戸田の人は浦和以上に大宮には行かないから。 となると、大宮の人口を増やすか大宮以東西北の人口を増やすしかないけど、これも限度があるわけで。 |
34517:
口コミ知りたいさん
[2023-07-25 16:15:40]
>>34513 eマンションさん
経済圏の人口を大きく上回る開発は廃墟が増えるだけで逆効果かと |
34518:
匿名さん
[2023-07-25 16:18:35]
>>34516 評判気になるさん
で、北浦和の荒らしがまだこのスレに居座るの迷惑でしか無いのでやめてもらえませんか? プラウドタワー川口クロス //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607802/res/15692-15719/ ![]() ![]() |
34519:
eマンションさん
[2023-07-25 16:22:09]
大宮の開発は失敗すると言っている人の発言の方が現実的で説得力がありますね。
|
34520:
匿名さん
[2023-07-25 16:24:40]
>>34517 口コミ知りたいさん
東京の特別区や大阪・名古屋・横浜・京都・神戸、札仙広福には及ばないものの、千葉や川崎程度の街どころか港区や江東区よりも上の全国で13位の商圏ですけどねさいたま市は もう少し勉強しましょう 【最新2021年版】小売業年間商品販売額ランキング【都道府県&市区町村】 https://youtu.be/f3Rs55J8Wfg ![]() ![]() |
34521:
マンション掲示板さん
[2023-07-25 16:24:43]
経済圏は大宮が80万人、浦和が60万人と昔から言われてるもんな
今出ている構想を見ると大宮に300万人くらいいる想定になってる |
34522:
匿名さん
[2023-07-25 16:25:54]
>>34519 eマンションさん
で、今後も今後はこんなに開発が目白押しな現実から目を逸らさないで下さいね 何度でも書き込みますよ? 2023年ー大宮区桜木町複合施設ビル新築計画(ダイワロイネットホテル大宮、オフィスと商業施設) 2023年ー大宮ソラミチKOZ(オフィス、商業施設) 2024年ー大宮サクラスクエア(日鉄興和不動産&三井不動産レジデンシャル&丸紅都市開発、マンション、商業施設) 2027年ー大宮駅西口第3-A・D(清水建設&大和ハウス工業&東京建物、商業施設、オフィス、マンションのツインタワー) 2026or27年?ー大宮駅東口大門町3丁目中地区 GCS 中地区ー大成建設、RIA(2023年度の都市計画決定予定) 南地区ーフジタ、本郷計画事務所、久米設計(2023年度の都市計画決定予定) 北地区ー未定 西地区Sー未定 西地区Nー大林組 宮町一丁目中地区ー戸田建設 令和5年度 駅前広場の都市計画手続き開始 南地区、中地区の再開発事業の概要が決定 |
34523:
マンション掲示板さん
[2023-07-25 16:25:57]
>>34520 匿名さん
さいたま市の場合は大宮と浦和で分割して考えないと無意味 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
桜木町は地価10年で倍ですか?
コロナ禍あったのに物凄いね