埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 14:28:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

34269: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-22 11:11:11]
地下街希望は北地区、その他は地下街希望はなし、作ったとしても通路

全地区がペデでの駅直結希望

中地区と南地区は両区間に行き来がスムーズに出来るように大規模なペデを切望
大宮門街や旧大宮区役所や大門町二丁目南地区への接続も希望

大宮駅は橋上駅なので駅に出たら実質2階が地上階みたいなものなのでペデ希望になる

名古屋駅は改札が地下にあるので地下街になる
それだけの話

浦和駅なら鉄道が全て高架なので改札が地上階になるのでペデを作る必要もなくなる
34270: 匿名さん 
[2023-07-22 11:14:48]
>>34257 マンション検討中さん

知らないと思うんだけど、大都市の地下街の地下と地上の建物は繋がってて地下から入店できるんだよ
34271: 匿名さん 
[2023-07-22 12:17:30]
>>34262 名無しさん

>>34260 マンション掲示板さん

うちみたいに普通の駅前ビルでも30年以上毎年固定資産税で1500万以上、法人地方税や個人の地方税でも3000万以上払ってますから予算面だけなら大宮駅前のビルの税収だけで開発できると思いますよ。
34272: マンション比較中さん 
[2023-07-22 12:19:13]
駅から離れた場所にタワーマンションたくさん建てた方がいい。特に西口。少子化なんだからそれは最低限やらないと。
34273: 匿名さん 
[2023-07-22 12:47:05]
大宮に地下改札があるなら、大宮駅地下街開発して歩行者は地下から再開発ビルへ現実的なあるけど、JRにその気はないよね。
新東西通路を建設するということは、大宮GCSでも歩行者はデッキレベル。
駅から再開発ビルに来てもらう手段としては、屋根は有効だと思うね。
34274: 匿名さん 
[2023-07-22 13:16:43]
>>34269 口コミ知りたいさん
名古屋駅と大宮駅を比較するのは、さすがに名古屋駅に失礼。
商業施設の規模も全然違うし。
34275: 匿名さん 
[2023-07-22 13:17:43]
>>34271 匿名さん
無理。
34276: 匿名さん 
[2023-07-22 13:18:31]
>>34272 マンション比較中さん
供給過多にして第二の川口を目指すのか。
34277: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-22 14:01:24]
>>34275 匿名さん
実際に現場を知ってらっしゃる方を否定する意味がわからん笑
34278: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-22 14:07:55]
>>34276 匿名さん

マンションディベ曰く
大宮駅周辺なら年間200~300戸いくらでも売る自信があります
(GCSのディバへのアンケート調査の回答)
34279: マンション検討中さん 
[2023-07-22 14:08:23]
GCSの議事録で地権者が地下掘るのは膨大な金がかかると言ってたな
地下掘らされる地権者も大変よね
34280: 匿名さん 
[2023-07-22 15:24:09]
>>34271 匿名さん
ビルの税収をすべてを再開発に使えるという話は始めて聞きました。
34281: 匿名さん 
[2023-07-22 15:40:26]
>>34280 匿名さん

その位の税金を駅前のビルの所有者は払ってますって意味じゃない?
34282: 通りがかりさん 
[2023-07-22 16:19:45]
>>34274 匿名さん

比較って、、、駅の形状を言ってるだけなんだけど?
異常に反応しすぎ
34283: 匿名さん 
[2023-07-22 17:36:46]
大宮が稼いだ税収を全て大宮のためにつかえたらどんなにいいか。
34284: 名無しさん 
[2023-07-22 17:41:23]
>>34281 匿名さん
>>34271みたいなめちゃくちゃな理論の奴は相手にするだけ時間の無駄だ
34285: 評判気になるさん 
[2023-07-22 18:25:50]
>>34284 名無しさん
横から入る者だけど、じゃあなたの理論は何なの?自分の主張もまとめにできないのに、感情的な言葉だけで人を馬鹿にするの見っともない。

34286: eマンションさん 
[2023-07-22 18:31:37]
人を平然と馬鹿にする権利は誰にもないけど、どうしてもそうしたいなら、少なくともここにいらっしゃる人たちが納得するような論理で論破して。
34287: eマンションさん 
[2023-07-22 18:43:12]
自分も>>34271のレスはちょっと意味が分からないです
税収を全部使えるなら大宮の再開発はもっと進んでいますよ
それと、>>34286>>34285の感情論だけの反論も意味が分かりませんね
>>34280>>34283が常識的な話で反論していますので、まずはそちらを論破する方が先だと思いますよ
34288: 通りがかりさん 
[2023-07-22 19:03:23]
北地区は地下一階を商業施設にしたいが、そうなると駐車場を地下2階から下になるからねぇ

地下工事は時間もお金もかかる

余談だけど、現在の大宮高島屋は地下4階あるらしい

解体に時間かかるから2期に分けての開発にしたんだろうな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる