マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
34141:
口コミ知りたいさん
[2023-07-19 21:14:19]
17号渡ったとこまでデッキ伸ばしてほしい。あそこ信号待ち長い。
|
34142:
マンション検討中さん
[2023-07-20 07:18:48]
川越駅西口の屋根は残念でしかない
ああいうのはやめてほしい |
34143:
匿名さん
[2023-07-20 08:06:11]
利便性を第一義に開発を進めれば、大宮の開発は失敗はないよ。
雨の日に傘をささずに大宮駅から再開発ビルまでたどりつける方が利便性が高いに決まってる訳で。 デッキに屋根があった方が良いかではなく、どういう屋根が良いかの議論だな。 |
34144:
eマンションさん
[2023-07-20 08:27:24]
年間通して晴れの日が雨の日より多いんだから、屋根はいらない
空が狭くなる屋根はいらない |
34145:
名無しさん
[2023-07-20 08:43:55]
|
34146:
マンション検討中さん
[2023-07-20 08:44:50]
|
34147:
匿名さん
[2023-07-20 08:48:40]
>>34142 マンション検討中さん
川越は西口、東口どちらのデッキにも屋根が付いてるよ https://www.youtube.com/watch?v=_DX_meJOHN4 https://www.youtube.com/watch?v=WIg4xz6_G8Q |
34148:
匿名さん
[2023-07-20 09:13:43]
市の説明では点字ブロックも薄くなっていてバリアフリー化と老朽化による事故対策が最優先との事でした。公共交通機関までの導線には屋根を優先的に設置したい意向でした。
車椅子の方や白杖の方は傘させないですし。 ちなみに某大型ビルやいくつかの個人所有のビルは自費でのペデストリアンデッキ改修に消極的な発言をされてましたので、もしかしたらそのビルの所有デッキ部分は古いデッキのままかもしれません。うちは借金しても街の統一感の為に行政に合わせてデッキ改修する方向です。 |
34149:
検討板ユーザーさん
[2023-07-20 09:28:46]
一人で屋根を激推ししてる人がいるけど何らかの利権が絡んでるの?
|
34150:
匿名さん
[2023-07-20 09:35:16]
大都市で屋根つけてる街なんてほとんど無いしね
そんなに良いならどこも屋根つけてる |
|
34151:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 09:36:47]
長年、親しんできたこの景色が見れなくなっちゃうよ?
いいの? ![]() ![]() |
34152:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 09:38:47]
この長い駅舎も新幹線の発着も見れなくなるよ?
![]() ![]() |
34154:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 09:41:01]
利便性より街の美観のほうが大事
|
34155:
匿名さん
[2023-07-20 09:43:53]
住民からの意見公募を開始したらこのスレ民で反対しよう
こういう時こそ動くべき |
34156:
匿名さん
[2023-07-20 10:10:46]
横浜駅からベイクォーターまでのデッキにも屋根付いてるけどね
古い価値観の人が発狂してて草 ![]() ![]() |
34157:
匿名さん
[2023-07-20 10:12:15]
利用者の多くはデッキの屋根に賛成だろうよ。
大宮駅からアルシェにもそごうにも丸井にもソニックシティにも傘をささずに利用できる訳。 ここの住民が束になろうが、利用者の0.1%にも満たないしな。 |
34158:
匿名さん
[2023-07-20 10:13:17]
|
34159:
匿名さん
[2023-07-20 10:15:48]
このスレには開発より街の美観が大事()って人が大分前から居着いちゃったねぇ
普通利便性第一なんだけどな開発って、そうじゃなきゃ発展もしないよ |
34160:
マンション検討中さん
[2023-07-20 10:18:37]
田舎街感が強い
![]() ![]() |
34161:
ご近所さん
[2023-07-20 10:26:31]
大宮西口のペデストリアンデッキに、
・ガラスなどの透明感のある素材 ・遮熱性能がある素材 の屋根をつけることに 賛成 反対 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報