マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
34121:
eマンションさん
[2023-07-19 17:21:36]
屋根だけでこんなに盛り上がるなんて、皆さん凄く大宮が好きなんですね
|
34122:
匿名さん
[2023-07-19 17:26:35]
暑さに関してはデッキ上に街路樹増やせばいいんじゃない?
|
34123:
匿名さん
[2023-07-19 17:34:51]
|
34124:
通りがかりさん
[2023-07-19 17:49:38]
閉塞感はあると思いますよ
だから駅前に屋根付けてる街はほとんど無いわけですし |
34125:
通りがかりさん
[2023-07-19 17:58:11]
品川駅。駅前のデッキに屋根ついてて便利だったぞ。
|
34126:
周辺住民さん
[2023-07-19 18:16:06]
|
34127:
匿名さん
[2023-07-19 18:20:11]
本当にそんなに良いなら日本中の街が屋根だらけになってるはずだよね
|
34128:
検討板ユーザーさん
[2023-07-19 18:20:21]
アンブレラフリーは最近の都市開発では当たり前。
猛烈に反対する人がいることに驚きすら感じる。 |
34129:
匿名さん
[2023-07-19 18:44:27]
本当に金のあるところなら地下街、地下道を整備するが
それが難しいところは屋根付きデッキ |
34130:
検討板ユーザーさん
[2023-07-19 18:50:21]
この必死さ
マジで市の職員なの? |
|
34131:
匿名さん
[2023-07-19 19:02:42]
コストはどうなんだろうね。
雨避けたければデッキの下歩けばいいと思うけど。 |
34132:
マンション検討中さん
[2023-07-19 19:04:16]
屋根付けるべきだし、デッキそのものを延伸すべき
|
34133:
匿名さん
[2023-07-19 19:07:52]
屋根付けたら駅出た時に感じる「大宮都会だ~!なんでもある!」っていう
感動がなくなっちゃうじゃん。だから付けたら駄目。 |
34134:
匿名さん
[2023-07-19 19:20:32]
|
34135:
マンコミュファンさん
[2023-07-19 20:01:50]
|
34136:
マンコミュファンさん
[2023-07-19 20:04:09]
|
34137:
匿名さん
[2023-07-19 20:08:33]
>>34131 匿名さん
さいたま市道路環境課の説明では今のままのデッキに屋根は付けられない(付けるにしてもデッキの強度補強が必要)な為、欄干をパンチングボードにしたり強化アクリルなどにして軽量化して屋根を設置する予定との事でした。全体的にペデストリアンデッキの明るさが増すそうです。路面も最新の物にするとの提案でした。 費用はあくまで概算でお聞きしましたが、私のビルが所有管理しているデッキ部分に設置する場合、メリットを考えれば負担できる範囲かな?と思う位でした。 |
34138:
通りがかりさん
[2023-07-19 20:11:11]
|
34139:
検討板ユーザーさん
[2023-07-19 20:50:11]
|
34140:
匿名さん
[2023-07-19 21:03:53]
さっきから上で貼られてる屋根画像を見ても全く良いとは思えない
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報