マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
33880:
検討板ユーザーさん
[2023-07-11 23:33:18]
卓球頑張れT.T彩たま!
|
33881:
マンション掲示板さん
[2023-07-11 23:42:30]
|
33882:
匿名さん
[2023-07-12 00:00:50]
GCSの北地区、中地区、南地区の配置がこんな感じになるのかな?
横浜市 JR関内駅前に3棟の超高層ビルが林立 http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/07/post-95a6b3.ht... ![]() ![]() |
33883:
口コミ知りたいさん
[2023-07-12 05:36:36]
>>33882 匿名さん
こうだと理想的ですね。ですが実際は99m?2、130m?1が限界な気がします。全く根拠はありませんが。上のレスにもある通り、埼玉はイメージ的に舐められてからね。 |
33884:
大宮住みレッズサポ
[2023-07-12 06:17:50]
https://miyahara-kitaku.com/hikawa-sando-cafe/
こうやってみるとお洒落なお店たくさんありますね。 こういうお店の密度が今の2倍くらいになってくれると氷川参道あたりでお茶しようかみたいな若者がグッと増えていい人の流れができると思うんです。 |
33885:
匿名さん
[2023-07-12 06:27:50]
|
33886:
マンション比較中さん
[2023-07-12 07:43:58]
浦和の市民会館跡地はNHKさいたまに売却らしいからな
|
33887:
検討板ユーザーさん
[2023-07-12 09:54:32]
NHKは渋谷と川口への投資で、2030年以降になるんじゃないかと予想
|
33888:
検討板ユーザーさん
[2023-07-12 11:05:16]
|
33889:
マンション掲示板さん
[2023-07-12 11:56:34]
他所からの参拝客は参道のカフェや大宮公園には寄らずせいぜい氷川団子を買うくらいよ
|
|
33890:
匿名さん
[2023-07-12 12:03:17]
|
33891:
検討板ユーザーさん
[2023-07-12 12:28:31]
|
33892:
匿名さん
[2023-07-12 12:36:48]
|
33893:
マンション掲示板さん
[2023-07-12 12:41:21]
西地区はマンションかと思ってたが東西通路も出来るし意外と期待できる?
|
33894:
検討板ユーザーさん
[2023-07-12 14:19:42]
完成する頃にはおじいちゃん
|
33895:
評判気になるさん
[2023-07-12 15:51:18]
|
33896:
匿名さん
[2023-07-12 21:37:04]
大門3丁目に高層オフィスが建つのなら駅前地区はそれ以上のが建つと思うよ
横浜駅前、MMに勝てとは言わないが関内には負けないで欲しい |
33897:
マンション検討中さん
[2023-07-12 23:34:59]
氷川神社も参道もあくまで地元民の憩いの場で観光地と呼ぶには程遠い
|
33898:
口コミ知りたいさん
[2023-07-13 11:11:27]
|
33899:
評判気になるさん
[2023-07-13 11:59:40]
>>33898 さん
bibli全然良い感じじゃない。 おしゃれなカフェくらいしか行くところない。しかもあそこのトイレが古くて臭すぎて汚すぎてもう行く気にはならない。 トイレくらいリニューアルすれば良かったのに。公園の公衆トイレの方がまだマシくらいのレベルで本当に汚い。 氷川参道からの導線も悪いせいか人少ないしね。カフェはほっといても潰れそう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報