マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
33820:
eマンションさん
[2023-07-07 01:47:58]
|
33821:
マンション検討中さん
[2023-07-07 03:06:37]
子育て世帯の流入全国1位はさいたま市の特徴だが?
|
33822:
マンション検討中さん
[2023-07-07 03:12:44]
千葉はちょっとやばい奴が蔓延してる、、、
母親を解体してって このスピリチュアル団体のトップって3万とかフォロワーがいるらしく ちょっと千葉の市川行徳あたりの方はご注意を どういう教えでこうなった? 【千葉切断遺体】食道と膀胱を食べたか 容疑者の女性ヨガ講師はスピリチュアル団体に傾倒「トップファン」 https://news.yahoo.co.jp/articles/dde2beb96fbc6f5bfbaed01eba5c47af34ee... |
33823:
匿名さん
[2023-07-07 09:16:54]
ついにここでも新大宮上尾道路の工事が本格的に始まります!かなりこの辺は変わるでしょうね。
プレハブの設置もされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
33824:
匿名さん
[2023-07-07 13:45:51]
さいたま市、食肉市場等の整備計画検討でPFI等調査
さいたま市は、国道16号大宮バイパス(BP)沿道を開発する「農業および食の流通・観光産業拠点」に適用が期待されるPFI等の可能性調査を行った上で、年度内にも整備計画をまとめる。PFI等調査では、事業方式(BTO・BOT・BOO・公共施設等運営権方式等)を検討するほか、事業形態(サービス購入型・独立採算型・混合型等)についても比較する。 新たな拠点は、食肉中央卸売市場・と畜場、道の駅によって構成する計画。道の駅の予定地は、大宮BP西側沿道に当たる見沼区宮ケ谷塔4丁目。敷地面積は5・1ha程度を見込む。 市の試案では、道路管理者と地元自治体が共同する「一体型」の道の駅とする方向。実現すれば、道路利用者ための休憩ゾーン(休憩室・情報提供施設・トイレ・駐車場など)を道路管理者、ほか地域振興施設・第2駐車場などを市が整備する役割分担となる。 新たな食肉中央卸売市場・と畜場の予定地は、大宮BP東側沿道に位置した見沼区宮ケ谷塔2丁目の約9ha。食肉加工場(牛・豚)や、駐車場、調整池などを建設する考え。 https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/486787 |
33825:
マンション掲示板さん
[2023-07-07 14:23:25]
最初は新都心に作るって話だったよね新食肉市場
|
33826:
通りがかりさん
[2023-07-08 02:38:28]
>>33825 マンション掲示板さん
それはなかった 誰かが見沼田んぼに建設してくれたら、見沼野菜だけでなく、肉を使ったレストランやら 農業体験とか都会ではできない体験場ができたんじゃないかと思うが、洪水のとき水没する箇所があるんだよね あくまでも見沼田んぼは治水目的を外せない |
33827:
匿名さん
[2023-07-08 10:14:07]
https://www.jreast.co.jp/passenger/
2022年 JRの乗車人員ランキング まだコロナ禍の影響が大きかった状態だけど、大宮も新都心も急回復してますね!2023年の結果はもっと回復してそう。 |
33828:
口コミ知りたいさん
[2023-07-08 12:28:39]
見沼田んぼ一体に越谷レイクタウンのような池を作れば良い
|
33829:
マンション検討中さん
[2023-07-08 14:41:22]
|
|
33830:
マンコミュファンさん
[2023-07-08 15:50:08]
3-b地区
ここからあと10階分くらい積み上がるっぽい ![]() ![]() ![]() ![]() |
33831:
マンコミュファンさん
[2023-07-08 17:29:54]
|
33832:
マンション検討中さん
[2023-07-08 22:19:17]
|
33833:
検討板ユーザーさん
[2023-07-08 22:28:56]
|
33834:
マンション検討中さん
[2023-07-08 23:15:51]
掲示板で妄想・願望・夢を書いても行動しないと何も叶わない
|
33835:
通りがかりさん
[2023-07-09 01:44:28]
|
33836:
eマンションさん
[2023-07-09 09:24:55]
この掲示板の住民でももっと行動力を持っていきたいのはある
中○デパートにクレーム入れるとか行政の意見公募の際はちゃんと意見を出すとか |
33837:
匿名さん
[2023-07-09 12:22:08]
手始めに南銀のネズミとゴキブリとカラスをなんとかしてと行政に連絡しよう!
|
33838:
口コミ知りたいさん
[2023-07-09 12:53:48]
あまり南銀って行かないけど、飲食で行って近年見たことがない
ゴキブリやネズミって東京でも見なくなってきたからかなり少なくなってきてると思うが カラスは夕方に大宮公園で見るけど 蚊すらも緑豊か公園だといるけど、身近にいなくなったのはなぜ? |
33839:
マンション掲示板さん
[2023-07-09 13:08:00]
>>33837 匿名さん
カラス以外は核戦争か起きても無理かと。それらは貴方の家にはいないでしょうけど、隣近所には見えないだけでたくさんいますよ。 蚊は水たまりがあればいくらでも増えます。温暖化で蚊の勢力はますます強くなります。数年前に代々木公園でデング熱が発生しました。マラリアやチクングニア熱など蚊の媒介感染症が今後も増えるでしょうね。 ですのでベランダや庭にあるバケツや植木鉢の受け皿に溜まっている水は捨てておくといいですよ。ボウフラ対策になります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どうしてこうなった…