埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 00:47:42
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

33619: 匿名さん 
[2023-06-30 00:57:28]
>>33614 マンション検討中さん
えっ、東京の湾岸部が発展してない。大丈夫ですか?

33620: マンコミュファンさん 
[2023-06-30 02:04:59]
むしろ豊洲月島お台場辺りの湾岸とかかなり発展してるし一般的にイメージしやすいザ・東京じゃない?
豊洲はすでにキッザニアやチームラボプラネッツがある上に東京ガスがこれからESG型不動産開発
お台場はレインボーブリッジやフジテレビ本社アクアシティがあってトヨタがメガウェブ跡地開発
月島はグランドシティタワー月島や月島3丁目計画もある
これに加えて豊海再開発もあるからむしろ港区渋谷区並みに勢いがやばい
33621: マンション検討中さん 
[2023-06-30 10:01:06]
お台場とか田舎者しか行かないくらい何もないし豊洲も弱い
港区はどんどん発展してるけど湾岸エリアを横浜のように観光地化しなかったから横浜は東京とあまり競合することなくここまでの地位を築くことができた
33622: eマンションさん 
[2023-06-30 10:13:50]
浜松町付近だけでみなとみらい1つ分以上の開発計画進んでるけど、、、

てか東京の再開発桁違いすぎ、、、

ランドマークタワー以上の規模のをポコポコ建てやがって
33623: 通りがかりさん 
[2023-06-30 10:52:49]
>>33621 マンション検討中さん

大宮人が台場を何も無いとか豊洲が弱いとか言っちゃうだ
33624: マンコミュファンさん 
[2023-06-30 11:08:33]
>>33623 通りがかりさん

横浜市民の発言でしょ
みなとみらい最強とか
33625: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-30 12:38:27]
>>33621 マンション検討中さん
豊洲は住みやすくはないよね。店も微妙だし、アクセスがいいくらい。ららぽーとなんて休みは混むし快適ではない。
33626: 匿名さん 
[2023-06-30 12:46:49]
>>33625 口コミ知りたいさん
休みの日に混まなかったらやばいでしょw

33627: マンション検討中さん 
[2023-06-30 13:27:04]
大宮のポテンシャルに対する発展しなさ度合いに比べたら…。やっぱり郊外は地権者が多くてどうにもならないのかなぁ。ずっとこのままなのか。
33628: 匿名さん 
[2023-06-30 14:36:14]
県は28日、県有施設のさいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)の大規模改修工事を行うため、施設を2026年1月頃から最大1年半休館する方針を示した。老朽化に伴い、設備を更新する。同日行われた県議会一般質問の答弁で明らかにした。

エレベーターやエスカレーター、音響設備などの更新を行う。今年度に施工計画などの詳細を詰め、休館期間などを決める予定だ。

https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20230628-OYTNT50210/
33629: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-30 16:28:59]
仕事遊びは東京横浜で、さいたまはアクセスの良さ活かして住む場所に特化すればいいんじゃないかな。
交通便利と言っても鉄道だけで、道路が狭くてバスも遅延ひどいからなんとかしてほしい。いくつかあるバス系統を集約してLRTなんかできないかなと妄想してる...
33630: 販売関係者さん 
[2023-06-30 17:10:14]
地下鉄7号の岩槻延伸は、岩槻市をさいたま市に編入合併した時のお約束だから仕方ないとはいえ、合理的に考えたらやっぱり延伸先は大宮ですよね

ただ、今さら岩槻延伸を白紙に戻せる訳も無く、かといって浦和美園で岩槻方面と大宮方面に分岐というのも、結局中途半端に両方とも利用者伸び悩んで、共倒れになる未来しか見えませんし…
33631: マンコミュファンさん 
[2023-06-30 17:10:15]
大宮門街1階の歯のホワイトニングがいつも満席なのだが、そんなにもみんなホワイトニングしてるものなのか?

歯医者さんで定期検診ちゃんと受けて綺麗にしてれば十分なのだが
33632: ご近所さん 
[2023-06-30 17:11:52]
>>33631 マンコミュファンさん
金に余裕がある層がたくさん金落してくれてるんだから何よりじゃないか
33633: マンション検討中さん 
[2023-06-30 17:12:19]
住みやすい街を目指すのは大宮の役割ではない
埼玉の他の街が流山や柏の葉のようになっていけばいい
33634: マンション検討中さん 
[2023-06-30 17:16:39]
>>33630 販売関係者さん
>>33582 匿名さんにもあるように大宮延伸だと補助金受けられないようだし
交通機関の収入の柱はあくまで通勤客なので東京通勤ルートにならない大宮延伸こそ収益性あるのかって話
埼スタ需要なんてオマケ程度でしかない
33635: 匿名さん 
[2023-06-30 17:23:11]
>>33629 口コミ知りたいさん
住む場所だけに特化して東京へのアクセスに特化した結果が今の大宮の惨状なんだが
わかる?
33636: マンション検討中さん 
[2023-06-30 17:38:51]
言うほど大宮って住む場所に特化してるか??
33637: マンション検討中さん 
[2023-06-30 18:03:05]
>>33636 マンション検討中さん

してないね
まず道路が良くない
整然と家が建ち並んでるニュータウンも無いし

無秩序に家を建ててるだけ
33638: 匿名さん 
[2023-06-30 18:18:04]
>>33634 マンション検討中さん

バスで大宮へ向かう通勤通学者が多い←

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる