マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
33458:
匿名さん
[2023-06-23 10:47:18]
|
33459:
匿名さん
[2023-06-23 11:00:55]
【さいたま市】5年ぶり復活!ミスタードーナツが大宮マルイに今日オープン!記念品あり!(中山のりお)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
マジですか! このお店が大宮に復活するとの一報に、気持ちが盛り上がってしまった人は少なくないでしょう。 東口にあったお店の閉店からはや5年。僕らのミスタードーナツが、大宮の地に復活です。 場所は大宮駅西口、丸井の2階という「超・超・好立地」です!!!まさかこのタイミングでこの場所にミスドが出来てしまうとは・・・!!! https://creators.yahoo.co.jp/nakayamanorio/0100454187 ![]() ![]() |
33460:
マンション比較中さん
[2023-06-23 12:17:15]
埼玉もおしゃれでアピールして欲しい
埼玉だけダサいって言われるの不憫 |
33461:
名無しさん
[2023-06-23 12:31:18]
|
33462:
匿名さん
[2023-06-23 13:57:27]
あとはケンタッキーか、、、
|
33463:
検討板ユーザーさん
[2023-06-23 16:25:19]
新都心にしまむらではなくコストコとかが欲しかった
|
33464:
匿名さん
[2023-06-23 17:25:37]
今の時代いかに外国人観光客を取り入れられるかという視点も大事だ
5月の百貨店売上高6・3%増、免税売上高は3・5倍に…15か月連続前年上回る https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230623-OYT1T50225/ 訪日外国人客らによる免税売上高は、前年同月比3・5倍の約217億円。韓国や台湾など東アジアを中心に来店客が増加した。 |
33465:
匿名さん
[2023-06-23 17:49:04]
|
33466:
匿名さん
[2023-06-23 18:59:56]
シントシティなんかよりコストコがよかった
|
33467:
マンション検討中さん
[2023-06-23 19:14:10]
TXの土浦延伸が正式決定
土浦案には批判も多いけど通勤需要やコストを考えたら土浦が現実的だったんでしょう SRも大宮に延伸したところで大宮からの通勤需要は見込めないから誰得と批判されつつも岩槻延伸しかないでしょうね ![]() ![]() |
|
33468:
マンション検討中さん
[2023-06-23 19:53:02]
サブウェイも帰って来て欲しいです!
|
33469:
匿名さん
[2023-06-23 20:19:59]
|
33470:
マンション掲示板さん
[2023-06-23 20:40:21]
お前もシントシティって字が読めないのか?
しまむらの場所もエンプラスと合わせれば出店できそうだが |
33471:
マンション掲示板さん
[2023-06-23 20:43:10]
>>33467 マンション検討中さん
土浦でも赤字で採算性の問題があって実現にはハードルが高いそうだ 事業費1200億で延伸費用は全て茨城県が出す事になってる 埼玉高速鉄道の延伸は事業費860億 国からの補助1/3 |
33472:
匿名さん
[2023-06-23 21:35:41]
コストコの出店条件は一万坪だから3.3万m2、マテリアル跡地は15万m2。
余裕で足りてますね。 |
33473:
通りがかりさん
[2023-06-23 21:48:43]
言葉遣い…。何を言うのも自由だとは思いますけど、他人に対する敬意がゼロの人は厳しいですね…。
|
33474:
匿名さん
[2023-06-23 21:50:31]
>>33473 通りがかりさん
ホントにそれ。 |
33475:
名無しさん
[2023-06-23 22:02:59]
|
33476:
口コミ知りたいさん
[2023-06-23 22:24:24]
|
33477:
評判気になるさん
[2023-06-23 22:34:30]
マテリアルの土地も今売却してたらさいたま市が介入してもっといい土地の使い方が出来てたんだろうね
さいたま市が街づくりに本気になる前に土地売却の話が進んでしまった |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
清水さんは新都心のサッカープラザの件で大失敗したことがあるから何も言えないのかもね