埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 19:44:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

28227: 匿名さん 
[2022-11-15 20:39:21]
時間の問題で潰れるところは傷口が小さい内に廃業しておいたほうがいいのにね。
28228: 匿名さん 
[2022-11-15 20:51:08]
大宮が目指すべき未来の姿ってさ、街全体を巨大なSCのようにすることだと思うんだよね

街の大きさがコンパクトな大宮にとってはこういうコンセプトの方がプラスになると思う

今人気の郊外にあるような巨大なSCの何倍もの規模のものを街全体を使って創る、そこに行けば何でもある凝縮した空間を創ることが最善だと思うんだけどどうだろうか?

28229: マンション検討中さん 
[2022-11-15 21:13:36]
千葉なんて百貨店潰れまくってるんだからそりゃ1店舗あたりの売上はねぇ…
28230: 評判気になるさん 
[2022-11-15 21:23:06]
>>28066 匿名さん
街全体を巨大SCにして凝縮した空間というのは何か矛盾してる
イオンを更に巨大にしたところで巨大なイオンには変わらず、
商品のバリエーションが増えるわけでもない
むしろ更に特徴の無いつまらない街になると思う




28231: 匿名さん 
[2022-11-15 21:25:54]
>>28229 マンション検討中さん
コクーンよりもはるかに大きい幕張新都心のイオンの存在は無視?
28232: 匿名さん 
[2022-11-15 21:54:52]
千葉駅と海浜幕張は離れていて別の街だろ。
大宮と新都心の関係とは別物よ。
28233: 匿名さん 
[2022-11-15 21:59:54]
>>28228 匿名さん
こんな感じですか?
こんな感じですか?
28234: まさるさん 
[2022-11-15 22:01:14]
>>28233 匿名さん
なんだかへんてこですな。
28235: 匿名さん 
[2022-11-15 22:05:29]
>>28230 評判気になるさん
街の魅力を担うのって結局個人店であり、そういった個人店が入居できる雑居ビルだからね
とにかく雑居ビルをまとめて再開発ビルをって考えも危険だと思う
汚らしい雑居ビルが不要なだけで雑居ビル自体は必要悪だったりする
28236: 周辺住民さん 
[2022-11-15 22:06:10]
大宮とさいたま新都心も別の街だろ
28237: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-15 22:13:25]
>>28233 匿名さん

これ出来たら凄すぎだな
バス停が下にあるから人工地盤がメチャ広い

何気にH&M
28238: 匿名さん 
[2022-11-15 22:21:13]
千葉駅周辺の人は、海浜幕張のイオンには気軽には行かんだろ。
大宮駅周辺の人は気軽に新都心に行くし、その、逆も。
大宮駅から新都心駅は自転車なら10分程だ。
28239: 匿名さん 
[2022-11-15 22:37:40]
まちづくり調整会議の日程がまだ発表されない。
揉めてるのかな?
28240: 匿名さん 
[2022-11-15 22:39:48]
>>28237 口コミ知りたいさん
もうポシャった計画だからこれが実現することはないがね
確か地権者が考案した再開発計画だった
ちなみに40年前の東口地権者が提案してたのは銀座風の再開発だった
もうポシャった計画だからこれが実現するこ...
28241: 匿名さん 
[2022-11-15 22:51:02]
>>28239 匿名さん
次回のまちづくり調整会議は2月にやることは決まってる
9月に行われた会議の議事録は未だにアップせず
前も議事録アップまで異常なほど時間がかかった
28242: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-15 22:51:03]
これも凄いな
人工地盤上に西洋風街並み+立体的な構造

事業費高く、メンテナンス費かなりかかるだろうから採算性はない夢の絵って感じ
28243: 匿名さん 
[2022-11-15 22:52:38]
>>28233 匿名さん
理想的にはこういう感じですよね、これを再開発エリア全体に広げる感じです、オフィスや住居などの長物はこういうところから何本か上に伸ばせばいいだけで、基本ベースとしてエリア一帯を巨大SCのように、買い物から飲食、レジャーまで何でも揃う凝縮した空間が良いと思います
28244: 匿名さん 
[2022-11-15 22:54:11]
ただただカオスな街よりも統一感出して欲しいよね。
28245: 匿名さん 
[2022-11-15 23:26:25]
>>28241 匿名さん
議事録は時間かかるけど日程は今まで全部開催前に発表されてた。
たぶん9月の会議はまだ開催されてない。
28246: 匿名さん 
[2022-11-15 23:29:44]
>>28241 匿名さん
GCS推進戦略会議じゃなくてメインのまちづくり調整会議の方な。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる