埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 00:45:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

26887: 評判気になるさん 
[2022-09-26 07:07:24]
新都心8街区の丸紅案にもあったように新都心駅近のような利便性が高く、通学至便な場所こそ教育機関に相応しいけど、それを市役所役人が消化してしまうのは実に勿体なかった
大学進学率が上昇する一方、2027年度まで東京23区内の大学キャンパス増員は法律で認可されないから、誘致するなら今までがチャンスだったが、もう手遅れだろうな
今更都心から電車で1時間以上かかったり、バスに揺られて15分なんて立地は相手にされないと思う
26888: 名無しさん 
[2022-09-26 07:34:03]
>>26884 名無しさん
浦和だけが文京区だなんて狭い考えは老害。

26889: 通りがかりさん 
[2022-09-26 07:57:30]
埼玉は~意外と人口多いけど~全く知名度ない~
大宮市や~浦和市が~ないことを~昨日知った~
都民の~認知度は~その程度~
26890: 匿名さん 
[2022-09-26 08:14:07]
メディアの異常な流山プッシュも電○案件だったのかな
電○さん埼玉の街もプッシュして下さい
26891: 匿名さん 
[2022-09-26 09:09:45]
>26871
その数字は高校の所在地別のランキングでしょ。
浦和から開成に通って東大に行く学生は東京都の数字に計上されているんだよ。
そのうえ埼玉には早慶付属もあるからね。埼玉の数字が小さくなるのは当然。
26892: 匿名さん 
[2022-09-26 09:28:22]
>>26891 匿名さん
開成の生徒って別に埼玉県民は多くないよ
神奈川より少ないくらい
慶応付属なら神奈川にも2校あるしね
26893: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-26 09:36:13]
>>26891 匿名さん
早慶付属には埼玉以外の人も来てるから、その理屈でいくと埼玉以外から通ってる人を除外しなきゃいけないよね。
26894: 名無しさん 
[2022-09-26 12:31:43]
てか大宮と新都心の開発のスレなんだけど、、、
26895: マンション掲示板さん 
[2022-09-26 13:37:53]
>>26894 名無しさん
新ネタお願いします
26896: 通りがかりさん 
[2022-09-26 13:50:38]
>>26895 マンション掲示板さん
新ネタ出さなくてもくだらない会話しかしないんじゃこのスレ閉鎖したほうが良くない?
26897: 評判気になるさん 
[2022-09-26 14:19:11]
>>26896 通りがかりさん
あんたが見なきゃいいだけじゃね?
26898: 匿名さん 
[2022-09-26 15:34:48]
>>26896 通りがかりさん
え?君まだここ見てたの?
早く引っ越せば?
26899: 匿名さん 
[2022-09-26 21:01:00]
>>26884 名無しさん
>>26886 eマンションさん

適地があるならどちらにも誘致すればいいんだよ
いくつもあったほうがいいのだから
それにはまとまった用地が必要なので大宮なら桜木駐車場
浦和だと市役所跡地だね
26900: 匿名さん 
[2022-09-26 21:23:37]
>>26897 評判気になるさん
>>26898 匿名さん

見なくても検索に引っかかってくる害悪スレなんだよなぁ
26901: 匿名さん 
[2022-09-26 21:50:04]
前に「このスレ削除依頼して5ちゃんの再開発スレに行ってやる!泣」って泣きべそかいてた人だっけ
26902: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-26 23:35:20]
このデータを見る限り浦和は勿論だけど大宮区中央区、中原区港北区は文教都市名乗っていいレベル
都心4区は異常だから除外で

https://twitter.com/shinagawajp/status/1530835734655279104?s=46&t=jHSx...

https://twitter.com/shinagawajp/status/1530855007557685255?s=46&t=jHSx...

このデータを見る限り浦和は勿論だけど大宮...
26903: 匿名さん 
[2022-09-26 23:38:25]
いつGCSは行われるんでしょうか?
26904: 評判気になるさん 
[2022-09-26 23:53:38]
>>26902 口コミ知りたいさん
むしろ埼玉自体が神奈川は無論、千葉にも劣るという事を再確認してしまった…
残酷なデータである
26905: eマンションさん 
[2022-09-27 00:44:00]
>>26903 匿名さん
順調に行けば3年後に着工。
デザインや規模はたぶん来年度辺りに発表。
26906: 匿名さん 
[2022-09-27 00:56:00]
>>26904 評判気になるさん
千葉自体が神奈川は勿論、埼玉にも劣っている事を再確認した、の間違い

埼玉は中央区浦和区大宮区が70%超えだが、千葉は流山しか70%超えがないという悲惨さ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる