マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
26807:
匿名さん
[2022-09-24 17:49:40]
|
26808:
匿名さん
[2022-09-24 17:50:35]
|
26809:
検討板ユーザーさん
[2022-09-24 17:53:48]
相変わらずですね…大宮・さいたま新都心をはじめとする一部のさいたま市民の方々は…。
横浜の事を何にも知らないのに嫉妬や文句ばかり…さいたまは、すべてにおいて、負けている…それは事実、いい加減気付いた方がいいよ??見習ったり、学んだり、吸収するならいいが、下に見たり、馬鹿にするのは言語道断でしょ??だから、いつまで経っても埼玉は…って言われるんだよ。 首都高速あっちの方が路線も多いし、長いし。一般道も、2~3車線あります。第三京浜勉強したまえ、1号・15号・466号だから。長い環状線が4号まであるし。 市営のモノレールはないから、あれは第三セクター。地下鉄も、2路線あるし、市営バスもあります。 みなとみらいは,海があるから~とかアホな発言も、いい加減にして欲しい。近未来的な空間で、綺麗な街並み、色々な要素があるから、人気なんだよ?? 296mの超高層ビル、企業の本社・研究施設、大学キャンパス、商業施設、外資系ホテル、アリーナ(2施設)、輸入車ディーラー(ベントレー、マセラティ、ランボルギーニ、フェラーリなど)、遊園地、結婚式場、タワーマンションetc。 大宮・さいたま新都心にないよね? 目を覚ました方がいいよ、本当に。羨ましいのは分かるが…ライバル視するのと貶すのは、違うから。 それぐらい嫉妬されるぐらいに大宮・さいたま新都心も魅力ある、素晴らしい街になれればいいですね。まずは、人を改革した方がいいのでは?謙虚に素直になった方がいいと思います。 |
26810:
名無しさん
[2022-09-24 18:05:15]
>>26809
あなたは横浜の方ですか?それともさいたま市の方でしょうか? |
26811:
マンション検討中さん
[2022-09-24 18:22:06]
謙虚じゃない横浜市民
|
26812:
マンション掲示板さん
[2022-09-24 18:24:13]
|
26813:
eマンションさん
[2022-09-24 18:31:23]
このスレでも横浜に上から目線の人なんてほんのごく一部のあたおかだけなんで落ち着いて
|
26814:
マンション検討中さん
[2022-09-24 18:32:17]
数ある都市の中から大宮駅東口を選んで住まわれた理由は?
|
26815:
名無しさん
[2022-09-24 18:35:45]
>>26812
いや、別になんでもないです |
26816:
匿名さん
[2022-09-24 19:28:40]
|
|
26817:
検討板ユーザーさん
[2022-09-24 19:33:46]
|
26818:
マンション検討中さん
[2022-09-24 19:57:09]
|
26819:
通りがかりさん
[2022-09-24 20:03:03]
>>26814 マンション検討中さん
妻の親が、仕事の関係で、今は埼玉の西部(所沢方面)に住んでます(横浜市港北区出身育ち)。 一人娘なので、近くに住む事になったのですが、所沢より大宮・浦和の方が利便性や将来性があるかな~と思い,検討してました。 そして、今の素敵なマンションに出会ったから、住んでます。予定以上の値上がりで? |
26820:
匿名さん
[2022-09-24 20:24:06]
目を覚ますんだ。さいたま市の相手は横浜ではなくて川崎だよ。
|
26821:
口コミ知りたいさん
[2022-09-24 20:25:28]
>>26813 eマンションさん
すいません。 嘘や間違いが書かれてるとイラッとしまして。 誤解のないように言いますけど、私も妻も大宮がかなり気に入っています。 横浜と比べても,無意味だと思います。人口や街の規模や歴史が違うから…。 交通の便はいいし、商業施設も充実してるし、発展性や将来性もあるし。 氷川神社と氷川参道、レベルの高いパティスリー、大宮ナポリタン、鉄道博物館、盆栽美術館、歩いてスーパーアリーナetc。 問題や改善点も、一杯ありますがね。 他の街の事を色々言う必要も,資格もないって事です。 はっきり言って、醜い。 良い所は学んで,吸収して、独自のものをつくればいいのでは?真似でなく、さらにいいものを。 都市開発で,そうとう遅れてるのは事実です。 |
26822:
匿名さん
[2022-09-24 22:11:16]
なぜか大宮単体と横浜市や神戸市、仙台市などを比較する連中が多いが、それならさいたま市と比較するべきだろ。
単純に都会度だけじゃなく浦和みたいな全国有数の文教都市があったりさいたま市でも他の大都市に匹敵できる部分はあるぞ。 |
26823:
匿名さん
[2022-09-24 22:23:59]
|
26824:
匿名さん
[2022-09-24 22:39:36]
我々埼玉は千葉にはまだ人口などで対抗できる部分もありますが神奈川様に殴られたら為す術もないので勘弁してください(泣)
|
26825:
eマンションさん
[2022-09-24 22:41:33]
>>26821 口コミ知りたいさん
同感です。 全国津々浦々に出張しますが、他県を見下したりするほどさいたま市に都会的印象はありません。特に駅周辺の道路環境は壊滅的です。 他の人の発言をバカにしたり、頭悪いと言ったり。同じ大宮の発展を願う仲間として残念な気持になります。 |
26826:
口コミ知りたいさん
[2022-09-24 22:46:30]
>>26823 匿名さん
同感 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
幕張も街開き時から三井不動産が深く関わってるらしいからね
千葉の数々の大規模開発の陰に三井あり
にぎわいある街をお住まいの方と共に育てていきたい。「幕張ベイパーク」への想い
https://www.mfr.co.jp/brand/omoi_012/