埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:18:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

26387: 匿名さん 
[2022-09-05 22:40:21]
氷川神社を東口駅前に移転してしまうとかはどうだ?
26388: 匿名さん 
[2022-09-05 23:17:05]
>>26384 ご近所さん
このスレの住人には漠然とGCSでそういうビルが建つと思ってて、またそういうビルが建てば東口は最高の街になると思ってる人がいるけどそれは考えが甘いし単純過ぎると思うね
26389: 評判気になるさん 
[2022-09-05 23:29:47]
>>26387 匿名さん
ナイスなアイデアです。ついでに大宮公園も。
その周りにGCSのビル群でもいかが。新宿御苑のような感じで。妄想ですが。
26390: マンション掲示板さん 
[2022-09-06 00:17:05]
>>26389 評判気になるさん
冗談でも下らないわ。馬鹿じゃねーの
26391: 評判気になるさん 
[2022-09-06 00:22:08]
>>26385 eマンションさん

さいたま市で100メートルを超えるビルって規制のせいで建てるの難しいんじゃないの?
26392: 評判気になるさん 
[2022-09-06 01:03:15]
>>26388 匿名さん
まあ例のCGの如く150~200mクラスのビルが4棟建ち並ぶなんてことはまず無いにせよ、
仮にもそんな事になれば少なくとも現状の20倍位はマシになると思う
川越のクレアとか所沢のプロぺもそうだけど、なんだかんだ言っても中見の大半は
何処にでもあるチェーン店の集合体で、大宮も個性だの「らしさ」だのを語るならソフトで勝負すれば良いのに、
再開発の足を引っ張る連中の発想って、自分達の不動産管理の正当性や適合性を主張するだけで、結局はハード運営の話しに固執帰結してるんだよなあ
雑居ビルが乱立してる小汚い街並みの方が大宮らしくていいみたいな
だったらまだ見てくれの良い方がいいじゃんってなるわ
あんな駅前恥ずかしくて県外からまともにお客さん迎えられんよ
26393: マンコミュファンさん 
[2022-09-06 01:09:31]
>>26391 評判気になるさん

GCSのエリアだけは180mまで緩和されてる
26394: マンコミュファンさん 
[2022-09-06 07:16:09]
>>26386 匿名さん

俺は雑多な大宮のほうがすごく息苦しいと感じる
26395: マンション掲示板さん 
[2022-09-06 07:45:29]
でもなんやかんやで雑多な街の方が人気だったりするよね
秋葉原も雑多性を捨ててオフィス街にしたらまるで魅力無くなっちゃった
26396: ただの一般人の個人の感想 
[2022-09-06 11:07:02]
少なくとも、大宮は埼玉県の顔だから、シンボリックな高層ビル街は必須。
埼玉県が世間から常々ディスられる大要因の一つこそ、
巨大な人口規模と釣り合わない市街地規模・交通インフラに起因するのだから。
また、現状の東口は防災・減災の観点からも危険性が高く、克服すべき課題といえる。
26397: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-06 12:10:29]
>>26396 ただの一般人の個人の感想さん

一棟でもいいから150m前後のオフィスとテナントが入居する高層ビル建ってほしいな…
他の1~3棟(3棟も建つとは思えない)は100m前後でいいから
26398: 名無しさん 
[2022-09-06 12:18:13]
なんか急激にトーンダウンしてきたのなんなの?大宮はポテンシャルあるんだから強気でいけばいけるでしょ。
26399: 匿名さん 
[2022-09-06 12:53:06]
>>26396 ただの一般人の個人の感想さん
超高層ビルなら既に新都心に何本も立ってるけどそれで何か変わったの?
26400: マンコミュファンさん 
[2022-09-06 12:54:39]
>>26376 マンション掲示板さん

芝浦工業大学は?
26401: 名無しさん 
[2022-09-06 13:48:48]
そもそもなぜ高層ビルの高さ制限が課されているのでしょうか?(無知ですみません)
26402: 名無しさん 
[2022-09-06 13:50:56]
>>26399 匿名さん
新都心で働くサラリーマンと出張でくる人用のホテルがめっちゃ増えたよ
分譲マンションも建設ラッシュになったし

そしてついに市役所も移転してくる
地価が爆上がり
26403: 匿名さん 
[2022-09-06 13:58:20]
地上レベルだけで東西を行き来できるようロータリー付近から歩道を整備してほしいな
デッキを昇り降りして人だらけの改札を通り過ぎるのしんどいでしょ
26404: 評判気になるさん 
[2022-09-06 14:03:45]
>>26403 匿名さん
踏切でも作るか。
26405: 匿名さん 
[2022-09-06 14:15:58]
>>26402 名無しさん
ラフレさいたまは経営難に陥ったけど他のホテルは大丈夫なのかな
26406: 匿名さん 
[2022-09-06 14:21:54]
>>26405 匿名さん
経営難というより運営元の日本郵政がかんぽの宿を含むホテル事業を手放しただけだよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%AE%E...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる