埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 02:25:21
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

26227: ご近所さん 
[2022-08-29 23:39:50]
大宮門街、古くて小規模でろくな建物がない東口に於いてトイレが充実してるのは唯一の美点かな
26228: デベにお勤めさん 
[2022-08-30 00:00:06]
東口には高島屋あるからトイレはそちらでどうぞ。
26229: 評判気になるさん 
[2022-08-30 00:00:48]
>>26208 通りがかりさん
ちなみに自転車置き場のチケット紛失したら5000円だよ笑
26230: 匿名さん 
[2022-08-30 00:53:41]
地元の為、地元民に喜んでもらえるように頑張って再開発しようとする地権者、業者が埼玉の場合はとりわけ少ない
26231: 匿名さん 
[2022-08-30 12:29:41]
>>26211
県下最大の中心市街地を有する大宮だが、
横浜はともかく、千葉・川崎クラスにすら届かないのは問題あり。
門街の評判も芳しくない中、先行きは今一つのようで。
GCSの成功や幹線道路の拡幅が将来的なキーポイントかなと。
26232: 匿名さん 
[2022-08-30 12:49:30]
>>26231 匿名さん
???
これが評価ですよ
さいたま市>>>立川市>川崎市>>>千葉市
>>26207
26233: マンション検討中さん 
[2022-08-30 13:15:20]
GCS失敗したらもう埼玉に絶望して埼玉から引っ越すかも
これがラストチャンス
これから地権者の邪魔や景気悪化で計画変更もあるかもしれないけどせめて来年頃までに出るであろうGCSの完成予想図はまともでありますように
26234: 匿名さん 
[2022-08-30 13:53:38]
>>26232 匿名さん

その評価が全てだと思ってるの?
仮にその評価じゃ、さいたま市はつくば市や吹田市、府中市にも負けてんじゃん
何か優位に立てる基準があれば自信満々に取り上げないでね
26235: 匿名さん 
[2022-08-30 14:22:32]
>>26234 匿名さん
少なくとも>>26231のただの一般人の個人の感想よりは参考になるけどな
26236: 名無しさん 
[2022-08-30 15:21:55]
>>26234 匿名さん
頭おかしいのは一々相手にしなくていいよ
26237: 匿名さん 
[2022-08-30 17:14:32]
門街
NHKが撤退した後慌ててデザイン変更し、醜いデザインだけでなく設計もめちゃくちゃに

新都心赤十字
超高層ビル計画が頓挫した後上田知事が空き地を埋める為慌てて病院を移転させた

失敗の経緯は似てる
26238: 匿名さん 
[2022-08-30 22:09:18]
26239: 評判気になるさん 
[2022-08-30 23:00:20]
>>26238 匿名さん
市役所入って1Fにコミセンの考えは古いな。1Fは普通に市民が憩える庭園が一体となった商談でも使えそうなカフェレストラン、最上階にもそれ目当てに人も集まるようなリーズナブルな食堂兼バイキングレストランでもあったらうれしい。
26240: マンション検討中さん 
[2022-08-30 23:14:46]
吉田のツイッター貼るなって
うざいから 本人か?
26241: 名無しさん 
[2022-08-30 23:51:23]
>>26238 匿名さん
新都心のバスタは暫定的に建てただけと主張してる人いたけど潰さない予定なんですね
26242: 評判気になるさん 
[2022-08-31 00:00:00]
1階から15階を市役所、16階から31階までを住居、32階から40階までをホテルにして最上階を誰でも利用できるレストランにするとか
土地は市が民間に50年間貸与、ただし建物は民間が建設、住居とホテルの売り上げは民間、
建物管理責任も民間(市占有部分のメンテは有償)とか、特例設ければ何か色々工夫できそうだけどな
26243: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-31 00:00:41]
>>26241 名無しさん

見たことないでしょ?
現在のは取り壊さないと市役所の建設は出来ない

26244: eマンションさん 
[2022-08-31 00:02:44]
>>26241 名無しさん
新市庁舎の地下にバスタを作り直すかどうかですが、吉田氏の言う通りいらないとなれば地下を駐車場にして地上を公園にしてほしい。
26245: 匿名さん 
[2022-08-31 00:37:21]
新市役所も別にワクワクしないねぇ
新都心に移転したからといって何かが変わる訳でもなし
半端な高さの半端なビル
そもそも市役所に行くことあんま無い
26246: 匿名さん 
[2022-08-31 06:18:47]
横浜市の山下ふ頭再開発事業計画/鹿島、竹中ら10者が提案/大規模集客施設など多彩
https://www.kensetsunews.com/archives/731915

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる