埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 14:59:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

26007: 匿名さん 
[2022-08-20 22:59:03]
大宮駅は氷川神社と公園で
東日本一くらいの特徴を創り上げないと
ただの乗り換えターミナルで終わるぞ

あと、この規模の都市なら
片側3、4車線の環状線くらい
計画にあれよと思うわ
26008: マンション検討中さん 
[2022-08-20 23:11:45]
>>26005 評判気になるさん

埼玉県立大学に行ってみな
兎に角凄いとしか言いようがない
山本理顕はやっぱり凄いです
ガラス張りが好きな方もどうぞ

はこだて未来大学も見に行きましたよ!
26009: 名無しさん 
[2022-08-21 00:12:20]
門街が失敗扱いされてるのってテナントが空いてるからとかテナントが魅力的じゃないってところ?
26010: 匿名さん 
[2022-08-21 00:20:20]
>>26009 名無しさん
それはもちろんだけど、外観も魅力・シンボル性に欠ける。建物内も入り口に段差があったりエスカレーターが妙に急だったり謎設計。
26011: 匿名さん 
[2022-08-21 00:26:08]
>>26010 匿名さん
外観はぶっちゃけどうでもいいしエスカレーターは急じゃないと思うけど、門街通りからのレストラン街に入る所の段差はそりゃ無い方が良いよね
26012: マンション検討中さん 
[2022-08-21 00:41:29]
むしろ外観が旧デザインのようにまともだったらまだ希望はあった
テナント入れ替えればどうにかなるから
26013: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 00:45:07]
>>25997 匿名さん
騒いでるのは浦和の人だけなのに「内紛を悪化させる」とか言う謎の両成敗気取りというハンシャのような脅し。
「何でもかんでも」という極論からの「上手く行く訳ないでしょ」という未来予知。「少しは頭使ってね」という極論飛ばした自覚すらない傲慢さ。
浦和の良くない所を茶化すの巧すぎ。
26014: 匿名さん 
[2022-08-21 05:02:39]
>>26007匿名さん 
第一公園は落ち着いてくつろげる公園、第二公園にプロ野球仕様の西武球場建ててボールパーク化が理想なんだけどなぁ
アクセスや導線的に厳しいかね
26015: 評判気になるさん 
[2022-08-21 08:20:17]
>>26008 マンション検討中さん
近年持ち上げられてる某国立某高輪より山本理顕のほうが断然良いと思うけど
雑誌新建築でも語られていた通りあの建物は周囲の情景(つまり田園)を読んで低層化平坦化しており都市型校舎ではないね
GCSでああいうのが建ったらみんなブチ切れでしょう

>>26013 口コミ知りたいさん
煽るつもりは毛頭無いけど朝から笑わせて頂きました
確かにハンシャはそういう脅し方するね
26016: 評判気になるさん 
[2022-08-21 11:19:29]
大宮駅東側
旧中山道の朽ちた家屋2軒は未だあるのですか?
26017: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 11:29:33]
>>26016 評判気になるさん
オープンレジデンシアになるところじゃなかった?
26018: マンコミュファンさん 
[2022-08-21 11:57:15]
>>26014 匿名さん
西武は首位なのに観客動員最下位、今年も森友哉が出て行くから色々悲惨だけど大宮に来ればそれらの問題が解決するかは分からない
26019: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-21 12:16:14]
虎の門も遂に不規則模様で来たね

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52531764.html
虎の門も遂に不規則模様で来たね
26020: 匿名さん 
[2022-08-21 12:53:18]
>>26019 検討板ユーザーさん
これはダサいな
GCSでこれが建ったらショック
26021: 匿名さん 
[2022-08-21 14:01:28]
>>26005 評判気になるさん

高松は地味な地方都市のイメージだけど
何気にウォーターフロント開発を頑張ってる
19階建て外資系5つ星ホテルも建つらしい
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8215.html

サンポート高松
https://www.my-kagawa.jp/point/267/
高松は地味な地方都市のイメージだけど何気...
26022: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 14:04:30]
大宮に野球場を作ってどうするつもりなんだろ?
西武が大宮に来るなんて考えられないんだけど。
26023: 匿名さん 
[2022-08-21 14:34:28]
さいたまに「スーパー・ボールパーク」を ベーブ・ルース、長嶋茂雄氏が本塁打の大宮公園再整備、県が構想(埼玉新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/336d28873b8bd16c7fd628398869dec046c5...
26024: 匿名さん 
[2022-08-21 16:18:07]
川口出身浦和の県庁勤めの大野知事は大宮公園のことをちゃんと理解できてるかな
26025: 評判気になるさん 
[2022-08-21 19:21:05]
>>26020 匿名さん
大丈夫だよ恐らく右側に半分映ってるレベルのビルすら建たないから
26026: マンション検討中さん 
[2022-08-22 10:46:09]
さいたま市が次世代スポーツ施設整備で事業者調査を30日開始

https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/466095

さいたま市は、与野中央公園への誘致・整備を目指している次世代型スポーツ施設のサウンディング調査(ウエブ会議形式)を30日~9月9日まで実施する。民間事業者の意見・アイデアを取り入れ、スポーツ施設整備の公募条件を詰める。2023年3月ごろ事業者選定に必要な要求水準書案、選定基準案、募集要領案をつくり、早ければ23年度中に選定続きを開始する。

 事業者調査の中で、具体的な参画位置や、施設のコンセプト案に対する考え方、参入意向のほか▽事業運営方針▽導入したい機能▽サブアリーナの利用に対する考え方▽与野中央公園(調節池含む)と周辺まちづくりとの連携に対する考え方▽事業参入の懸念事項――などを聞く。

 開発エリアは、与野中央公園(さいたま市中央区新中里4-7-2、8・1ha)内の北側敷地。

 プロバスケットボールのBリーグ基準の充足を想定した収容5000人程度のメインアリーナ、地域交流や地域活性化に寄与するサブアリーナの整備を計画している。メインアリーナの延べ床面積は1万2000㎡、サブアリの競技場面積は1200㎡程度(収容人数200~500人)。

 適用の見込みのある整備手法は「設置管理許可制度」、「Park-PFI」、「負担付寄付+指定管理者制度」、「PFI(BTO)方式」など。市は、参入の可能性を高めるためには「運営期間(指定管理期間)の長期化」、「ハード・ソフトの一体運営」などが課題になるとみている。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる