埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 17:56:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

25927: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-16 00:32:09]
>>25925 匿名さん
Ginza sixが失敗といわれてることを知らんのか、、、
25928: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 02:22:16]
>>25926 マンション掲示板さん

25929: 名無しさん 
[2022-08-16 02:24:12]
>>25926 マンション掲示板さん

越谷
25930: 名無しさん 
[2022-08-16 06:53:16]
>>25927 検討板ユーザーさん
あれで失敗なら門街は、、、
25931: 評判気になるさん 
[2022-08-16 06:59:22]
>>25923 匿名さん
地権者とか地主っていなくても困らない。彼らが死んでも土地は何も変わらず残る。不動産収入にはもっと課税しないと、付加価値生まずに金だけかすめる連中を生かしておく必要ないでしょう。
25932: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-16 10:50:23]
住む街選びで大事なのは将来性! 1都4県の「これから元気になる街」は!?

https://www.lettuceclub.net/news/article/1097830/

埼玉県では最近、住む街として人気上昇中の大宮駅や和光市駅、川口駅は、今も街の開発が盛ん。引き続き注目度は高まりそうです。
「大宮駅の西口は昔から断続的に開発が進められてきたエリア。今も住宅・商業・オフィスが一体となった複合再開発『大宮サクラスクエア』などの事業が進んでいます。一方、東口は複合施設『大宮門街』が今年4月に開業しましたが、これが初の再開発事業。古くからの商店街や歓楽街が多く残っているエリアです。ただ、最近はそんな特性やコミュニティを生かして街の活性化に取り組んでいる人も多い。大宮駅は、そんなハードとソフト、両方の街づくりが進んでいるのが魅力ですね」
大宮駅は新幹線6路線に加え在来線10路線が乗り入れる一大ターミナル駅。交通利便性も抜群で人気が高まるのも頷けます。
「その分、駅周辺は価格的にも高くなっています。もし予算が厳しい場合は、そんな街の良さを享受しやすい、大宮駅に隣接する街も検討してはいかがでしょう」
たとえば北大宮駅や豊かな自然環境にも恵まれた大宮公園駅、あるいは加茂宮駅、土呂駅、日進駅なども候補。こうしたエリアなら一戸建ての検討余地もグッと広がるはず。
25933: 匿名さん 
[2022-08-16 12:46:33]
正直大宮の治安の実情を知ってたらとても住みやすい街としてオススメできないけどね
25934: 通りがかりさん 
[2022-08-16 14:30:12]
>>25925 匿名さん

注目度合いは50歩100歩でしょ。表参道、銀座、日本橋とも周囲の開発余地ないけど、虎ノ門ヒルズは周囲の開発もこれからだし。
25935: 匿名さん 
[2022-08-16 18:16:15]
たしかに住むなら大宮駅から少し離れた方がいいかも。
25936: 通りがかりさん 
[2022-08-16 20:09:31]
結構リアルなパースです
結構リアルなパースです
25937: 匿名さん 
[2022-08-16 20:20:52]
大宮公園駅ってのんびりした田舎を想像してたら駅周辺に住宅街があって狭苦しくて駅名のイメージとの落差があるよな
あの導線じゃ第二公園にスタジアム作っても大宮公園駅からのアクセスは厳しい
25938: 評判気になるさん 
[2022-08-16 20:44:25]
>>25936 通りがかりさん
3-Bサクラスクエアは南から西にかけてかなり眺望遮られるな
糞高いタワマンに住んで眺望効かないってなんか勿体無い
南西~西向きメインの3-ADも3-Bよりはマシレベル
低層をオフィスにして高層を住戸にしてればもっと眺望が効いたのにもったいない
あ、大宮は眺望なんかどうでもいいんだっけ…
25939: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 22:41:18]
>>25937 匿名さん

充分のんびりしてると思うけど
25940: 匿名さん 
[2022-08-17 07:20:58]
>>25919 匿名さん

それは決めつけだな
スーパーアリーナだってそんなの造ったところでわざわざ
さいたまなんかに何万人も客が来るはずないという声もあった
しかし、実際は日本を代表するイベント会場となって大成功
25941: 名無しさん 
[2022-08-17 10:14:38]
>>25939 口コミ知りたいさん
廃墟みたいな寂れたビルとかがあるって意味ではのんびりしてるね
25942: 名無しさん 
[2022-08-17 10:16:20]
>>25940 匿名さん
音楽会場とスカイツリーをごっちゃにする意味が分からん
ライブがあれば福井のサンドームですら埋まるんだが
25943: 匿名さん 
[2022-08-17 13:08:47]
埼玉が誇れるものとして真っ先にたまアリみたいな箱物が挙がる時点で苦しいんだよね
いくらマンション建てて人口増やしても埼玉県民の地元への誇りや自信は上がりません

https://twitter.com/PRTIMES_NEWS/status/1559557361131728896
25944: 匿名さん 
[2022-08-17 14:29:31]
>>25942 名無しさん
たまアリと福井のサンドームをごっちゃにする意味が分からん
最大約36,500人入るハコと最大でも約10,000人しか入らないハコでは意味合いが違うんだが
25945: 匿名さん 
[2022-08-17 16:09:30]
アリーナはこれからも全国各地に乱立するから特別感も無い
25946: 名無しさん 
[2022-08-17 16:55:54]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる