埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 17:31:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

25907: 名無しさん 
[2022-08-15 16:05:15]
>>25892 マンション掲示板さん

高層ビル1棟でもその街の印象をガラっと変えれるパワーがあるんだよ
25908: マンション検討中さん 
[2022-08-15 16:06:37]
>>25905 マンション検討中さん
そこの区画ゾーンって、入居者募集中状態になっていたのは1つ(105区画)だけで、他は満室表示になっている
埋まってないのは1つだけなんだよね
ネットで売りに出されてるのも1Fはこの区画だけだし

貸店舗
大宮門街 1階貸店舗 106F(105区画)
https://www.athome.co.jp/rent_store/6976647621/
そこの区画ゾーンって、入居者募集中状態に...
25909: 評判気になるさん 
[2022-08-15 16:08:58]
片方は決まったんですね
25910: 名無しさん 
[2022-08-15 16:41:36]
>>25903 マンション検討中さん
門街みたいにカステナントでどうにか埋めてもね
GCSのビルはこんなショボいテナントじゃ絶対あかんわけだし
25911: 通りすがりさん 
[2022-08-15 16:52:00]
>>25910 名無しさん
門街の場合、GCSに先駆けた東口再開発のリーディングプロジェクトが無事に完了したって所に意義があると思う
商業コンサルタントはAUC計画研究所、運営は中央デパートと大手デベロッパーでは無いんだしそこまで期待するほどでもない
商業というより大宮区のオフィス需要による床不足解消と、老朽化したさいたま市民会館おおみやの移転ありきの計画に思える

https://www.auc-keikaku.co.jp/progress/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E9%A7%85%E6%...
25912: 匿名さん 
[2022-08-15 17:17:25]
>>25901 匿名さん
支店や中小企業向けのオフィスなら需要はあるけど大企業向けのオフィスは厳しいって話だね
門街のオフィスに入居した企業も日高屋や生協などさいたま市内からの移転や支店ばかり
埼玉県外からも大きな企業が来るようじゃないと大規模オフィスは作れないと
大宮の商業需要もそろそろ限界に来てるから大規模な物販施設は厳しいそうで
25913: マンション掲示板 
[2022-08-15 17:18:25]
>>25907 名無しさん
妄想。
スカイタワー41つくっちゃう人。
25914: ご近所さん 
[2022-08-15 17:40:15]
新都心のコクーン1の場所に展望台付きのタワー作ってほしい。
スーパーアリーナだけじゃ地味すぎる。
25915: 評判気になるさん 
[2022-08-15 18:47:36]
>>25913 さん

キミの住んでる街は高層ビルが無いから妄想としかとらえられないんだろうな
25916: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 19:15:50]
豊洲とか晴海を今の地位まで作り上げたのは間違いなくタワマンのおかげ。
ただ、それらは東京湾を見渡せるから価値があったわけでさいたま新都心に同じようなタワマンを作っても魅力的に映るのかな?
25917: 通りがかりさん 
[2022-08-15 19:32:10]
>>25916 検討板ユーザーさん
映らないでしょうね
川口とか与野とか別に魅力的でも何でもないですし
25918: 販売関係者さん 
[2022-08-15 20:15:53]
地平線が見えるじゃん
埼玉で眺望良くても意味ないでしょって妻に言われたわ
タワマンのそれなりの高さのフロア契約したけど、目的は眺望ではなく日当たりと、中層階以上という見栄だけみたい
25919: 匿名さん 
[2022-08-15 20:43:03]
さいたま新都心にスカイツリー作っても客は来なかったと思う
さいたまの街を眺めても面白くないから
その後の300M級超高層ビル構想が実現しててもオフィスが埋まってたかは怪しい
市長がサッカープラザを要求してたのは今思えば狂気の沙汰だったな
そんなもんに客が来るわけない
25920: マンション掲示板さん 
[2022-08-15 20:51:11]
>>25915 評判気になるさん
また妄想。こじらせて意味不明なこと言ってるよ。
25921: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 20:57:52]
>>25916 検討板ユーザーさん
タワマンのおかげじゃなくて、豊洲も晴海も都心に近かかったからでしょう。北千住とかもタワマンのおかげじゃなくてみんなが都心近くに住みたくなったから足立区でも気にしなくなった。そういうトレンド。
25922: 通りがかりさん 
[2022-08-15 21:24:30]
>>25920 マンション掲示板さん

キミも妄想ばかりだよ?
25923: 匿名さん 
[2022-08-15 22:37:09]
GCSでも地権者が下手に出しゃばってこなければいいが
https://twitter.com/no_saitama/status/1559168054684106752
25924: 評判気になるさん 
[2022-08-15 23:17:45]
>>25883 匿名さん
「東埼玉市」とかどうかな?
25925: 匿名さん 
[2022-08-15 23:44:42]
表参道ヒルズも銀座SIXもコレド日本橋もタワービルではないけど虎ノ門ヒルズより注目されている
大事なのは高さではなくデザイン、オシャレ感、物珍しさ、ショップの質
行きたくなるような施設を作れるかどうかでただのノッポなビルが魅力的というわけではない
東口再開発の命運はビルの高さよりもビルのデザインや商業娯楽施設の質が決める
25926: マンション掲示板さん 
[2022-08-15 23:48:24]
>>25924 さん

どこだか分かります?
どこだか分かります?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる