埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 20:01:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

25827: 匿名さん 
[2022-08-13 21:41:35]
海がないと魅力的な街ができないのかな?
もうちょっと調べた方がいいな
海外も含めて
25828: 匿名さん 
[2022-08-13 21:52:11]
海の無い立川町田よりも田舎じゃん
25829: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 22:12:53]
学びになる「工場見学」ランキング 3位「元祖食品サンプル屋」、2位「JAL」、1位は?
じゃらんが調査
旅行情報誌「じゃらん」は、子どもを持つ親約1000人にアンケートを実施し「子どもの学びになりそうな工場見学ランキング」を発表した。1位は「造幣局さいたま支局」(埼玉県)だった。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2208/13/news008.html
25830: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 22:19:01]
童心にかえって楽しめそうな工場見学ランキング1位・お菓子のテーマパーク グリコピア・イースト
 じゃらんは、「童心にかえって楽しめそうな工場見学ランキング」も発表。1位には「お菓子のテーマパーク グリコピア・イースト」(埼玉県)がランクインした。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2208/13/news008_2.html

5位は「ロッテ おかしの学校 浦和工場」(埼玉県)がランクインした。

中華まんミュージアムなんかも入ってた
25831: 匿名さん 
[2022-08-13 22:21:49]
>>25827 匿名さん

海は必要絶対条件ではないけど、あれば最高に強い武器なのは間違いないから一例として。
そもそも埼玉で魅力的な街づくりが必要なのかってとこ。何もなくても勝手に人が集まるけど、町田は何かしないと人が集まらないから街づくりするわけで。
25832: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 22:26:54]
大宮アルシェ前のストリートピアノ

https://youtu.be/tzseTfabl4g
25833: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 23:06:15]
海があるから観光資源となって開発に成功してるわけじゃなくて、埋め立て地で白紙から計画して開発できたのがよかったんでしょ。実際、海浜幕張なんて訪れても東京湾なんて目にすることない人の方が多いでしょ。
あと大都会東京の新宿渋谷池袋が海に面してるわけじゃなかろーに、海を言い訳にするな。
25834: 通りがかりさん 
[2022-08-13 23:15:29]
別に海がなくても観光目的で人は集まる。
例は京都、川越、軽井沢。
25835: 通りがかりさん 
[2022-08-13 23:41:17]
>>25833 検討板ユーザーさん

同意
千葉の中でも南東部なら分かるけど東京に近い場所の海に、観光価値は少ないよ
汚いし海産物は取れないし、なにより江東区とかと変わらないから

広大な開発ができる埋立地を国が作って開発したってだけ
その証拠に、埋立地域でない場所は今もあまり開発されてないよ

海があったから、埼玉と違って開発上手く行ったじゃなくて
海のおかげで手付かずの用地が手に入って開発しやすかったのが原因じゃない?

大宮や浦和付近で住民移して白紙の土地ができれば条件は同じこと
25836: 通りがかりさん 
[2022-08-14 01:10:08]
大宮は大宮公園、氷川参道など自然と調和した魅力的な観光資源があるのだから、それを利用しつつ、ヨーロッパのように犬に優しい街づくりを推進するのはどうだろうか。
ビルの中庭にドッグランを作ったり、犬も一緒に入れる施設やレストランを増やせば、犬好きの人は観光や移住してくるだろうし、他には無い魅力的な街となるのでは。
25837: 匿名さん 
[2022-08-14 01:17:10]
買い物に行きたくなる街、遊びに行きたくなる街
それを目指すことが大宮の使命
25838: マンション検討中さん 
[2022-08-14 01:28:23]
>>25821 匿名さん
シントシティ買っとけば良かったなぁ…購入者もデベも間違いなく成功してるよな。
今は妥当な価格に落ち着いてるけど最初期はあの立地で坪単価250以下とか価格設定バグってた。
立地が良すぎてデベも1400戸売れると考えてギチギチの団地で詰め込んだんだろうけど…
個人的には坪単価300以上で700戸のツインタワーとかでもあの立地なら十分売れただろうし、東西高さがあってバランス取れるから良かったと思う。
25839: 評判気になるさん 
[2022-08-14 02:49:22]
>>25836 通りがかりさん
犬好きには良いかもしれないけど大多数の犬飼ってないor興味ない人には犬が多数いたら恐いし嫌でしょ
何かしらの他にはない魅力は必要だと思うけど
25840: 匿名さん 
[2022-08-14 09:19:57]
>>25838 マンション検討中さん
街としては成功してないけどな
25841: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-14 09:30:11]
武蔵小杉に観光目的で行く人はいないけど街としては成功したのはハッキリ言ってタワマンのおかげ。
もし武蔵小杉がタワマンではなくシントシティみたいなマンションばかり立ててたら今の成功は絶対に無かったはず。
25842: 匿名さん 
[2022-08-14 09:45:02]
>>25827 匿名さん

内陸でも柏の葉キャンパスとか流山おおたかの森は魅力的な街になってるよ
SR岩槻延伸の中間駅も参考にすべき

柏の葉は茨城の県議も本来つくばがこうやるべきだったと感心している
https://www.youtube.com/watch?v=Jwdd2xfcsi8
25843: 匿名さん 
[2022-08-14 10:14:46]
>>25841 検討板ユーザーさん
武蔵小杉には別に憧れないしああなって欲しいとは思わないな
タワマンだろうが所詮マンションだらけの街でしかないんで

>>25842 匿名さん
柏の葉は三井が主体となって開発してるからねぇ
千葉の街づくりは明らかに埼玉より上手く行ってる
25844: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-14 10:22:12]
>>25841 検討板ユーザーさん
武蔵小杉の成功ってなにが成功してるの?
自分がタワマンに憧れてるだけじゃん。
所沢行きなよ。またタワマン作るらしいよ。
25845: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-14 10:36:11]
柏の葉は東大と千葉大のキャンパスがある時点で強すぎる
25846: 匿名さん 
[2022-08-14 11:51:54]
東大キャンパス誘致もやっぱ三井が絡んでる?
幕張の日本サッカー協会施設誘致も三井がやったらしいね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる