埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 01:37:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

25465: ご近所さん 
[2022-07-28 14:29:30]
大宮門街、1階の飲食店がオープンして多少魅力度がアップしたと思いますが、
十日市とか初詣の時には東口は嫌でも人だらけになるのわかってますから
そこまでにせめて1階の辻(?)沿いの所だけでもテナントが埋まるといいですね。
埋まらなければあそこで臨時的に熊手売ったらどうでしょうか?(笑)
25466: 匿名さん 
[2022-07-28 17:52:29]
上にあった埼玉以北と東京圏でJRを分ける案が実現したら埼玉を切り捨てる感が凄いな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/k10013735601000.html
上にあった埼玉以北と東京圏でJRを分ける...
25467: 評判気になるさん 
[2022-07-28 19:46:08]
>>25462 匿名さん
何を思おうが語ろうが個人の自由よ
大宮の良さがあるのならそれを語ればいいだけで
だからって都市比較を否定することはないです

何なら上の森のやつとか毎年総務省だの経産省だの国交省だのが出してる
なんとか白書なんかも、大の大人が無意味なことをやってるって全否定することになる
人口増減だって都市比較の状態で公開されることで傾向や立ち位置がつかめるわけだし
25468: 匿名さん 
[2022-07-28 20:38:14]
>>25465 ご近所さん
取りあえず、門街の1Fで埋まってないっぽいのは残り103区画と105区画の2つだけだね
「豚のひととき DELI」も夏にオープンする事は確定していて、上で出ている高級食パン屋が入るという噂や、チョコレート専門店の「モンロワール」も大宮駅から徒歩3分の場所にオープンという情報から門街に入るんじゃないかという推測も出ている

大宮門街に「豚のひととき DELI」が2022年夏頃オープン予定
https://miyahara-kitaku.com/butanohitotok-deli/

大宮駅近に「モンロワール」神戸発祥のチョコレート専門店が9月オープン予定!
https://miyahara-kitaku.com/monloire-omiya/

https://twitter.com/miyahara_media/status/1536314705203318784

貸店舗
さいたま市大宮区 大門町2丁目(大宮駅)の貸店舗 103区画
https://www.athome.co.jp/rent_store/6976143168/

貸店舗
大宮門街 1階貸店舗 106F(105区画)
https://www.athome.co.jp/rent_store/6976647621/
25469: 通りがかりさん 
[2022-07-28 22:37:25]
>>25467 評判気になるさん
自由かもしらんが
比較してさいたまがダメって事ばかり言うから嫌がられるんだよ
25470: マンション検討中さん 
[2022-07-28 23:16:56]
ガリガリ君久しく食べてないけど、出店するみたいに

日本初の「ガリガリ君」アトラクションエリア『あそぼ!ガリガリ君』


「深谷テラスパーク」やキユーピーが手掛ける「深谷テラスヤサイな仲間たちファーム」も隣接

三菱地所/約10年ぶり出店「ふかや花園プレミアム・アウトレット」10月開業

https://www.ryutsuu.biz/store/o072848.html
25471: 匿名さん 
[2022-07-29 06:14:27]
>>25468 匿名さん
まーた微妙な店か
25472: 匿名さん 
[2022-07-29 07:16:31]
リピーターがどれだけいるか
門街が目的地になるか

まあ、新し物好きが多い埼玉だから
尻すぼみと予想しておく
25473: 匿名さん 
[2022-07-29 11:45:53]
>>25471 匿名さん
>>25472 匿名さん
このスレに居るオッサン達には微妙かもしれないけど
レイボックホールのお客がターゲット層だと思うしね
25474: ご近所さん 
[2022-07-29 11:51:37]
チョコレート屋さん、いいですね!
期待して待っときます!
25475: 匿名さん 
[2022-07-29 12:42:38]
さいたま新都心駅に南口が出来る?という噂を聞きましたが、どこかにソースあったりするでしょうか?
25476: マンション検討中さん 
[2022-07-29 13:27:21]
>>25475 匿名さん

無いと思う

新市役所へのペデストリアンデッキの延伸計画もコクーン経由のものなので
25477: 匿名さん 
[2022-07-29 17:34:24]
コクーン1を再々開発する、コクーンを高層ビル化する、片倉が新都心を更に開発する
とは何だったのか
25478: 匿名さん 
[2022-07-29 18:09:33]
よりによって大宮派の2人か…

旧統一教会系誌を政務活動費で購入 自民さいたま市議2人を巡り市に住民監査請求
https://www.tokyo-np.co.jp/article/192444
25479: マンション検討中さん 
[2022-07-29 18:42:19]
>>25477 匿名さん

その話は生きてる
コロナがまだまだ続いてるし、新市役所の移転も決まり、その頃を目指して計画が出てくるかも
あとさいたま新都心の拡大地区の検討も始まるのでそれもみてからなのでは

コクーン1を再々開発しても平気なようにペデストリアンデッキはコクーン1の外回りに配置されてる
25480: 名無しさん 
[2022-07-29 21:12:44]
コクーン3だけ孤立してるのどうにかしてくれよ
デッキで繋げりゃ良いのに
25481: 匿名さん 
[2022-07-29 21:26:25]
>>25460 検討さん
民間企業の方がよかったろうね
官公庁がきても経済波及効果は薄い気がするけど、民間企業だと大企業が来てくれると関連会社も来てくれるし、取引先の営業所ができるかもしれないし、来社の人数は民間企業の方が多い気がする
25482: ご近所さん 
[2022-07-29 21:47:44]
>>25479 マンション検討中さん
コクーン3の隣の地上駐車場といい、コクーン1の容積の少なさと言いもったいないよね
タワマン作って下駄にコクーン1とかにすれば良いのに
金持ってる層も引っ張ってこれる
25483: 匿名さん 
[2022-07-30 00:07:24]
もう片倉に体力が無いからな
コクーンもしくはマテリアルに水族館等のスポットを作れば更に魅力的になったのに
25484: 匿名さん 
[2022-07-30 01:28:10]
コクーン1の再再開発の前に住宅展示場の再開発だね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる